コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:熱傷

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事統合の提案

[編集]

広範囲熱傷重度熱傷熱傷の深度化学熱傷電気熱傷および放射線熱傷を、熱傷に統合することを提案いたします。いずれの記事も記載が少なく、しかも1年以上にわたって加筆されておりません。また、内容の重複も見られます。一つの記事に統合して内容の充実を図るべきと考えます。ご意見をお聞かせください。--Iku 2005年7月6日 (水) 15:20 (UTC)[返信]

賛成します。わざわざ記事を分ける必要はないと考えます。60.34.7.84 2005年7月6日 (水) 18:22 (UTC)[返信]
統合を完了しました。--Iku 2005年7月14日 (木) 23:38 (UTC)[返信]
上記記事作成者のshumuelです。見辛さ、分かりにくさを改善していただきまことにありがとうございます。shumuel 2005年7月17日 (日) 06:17 (UTC)[返信]

低温火傷

[編集]

ハロゲンヒーターで「低温火傷」が赤リンクになっていました。パイプでこちらへリンクするには、低温火傷についての情報がもう少しほしいのですが、この項目、もしくは新規に執筆していただけないでしょうか? 通常の熱傷の中でも、高温による火傷と違う点があるかどうか。低温火傷が起きやすいケース、起きやすい暖房器具はどんなものか。予防にはどんな注意が必要か、など。どうぞよろしくお願いします。--miya 2005年10月23日 (日) 23:38 (UTC)[返信]


すみません。遅くなりましたけど書きました。ハロゲンヒーターのリンクも修正しました。久々に編集したら全然勝手が分からなくて...(苦笑shumuel 2006年4月3日 (月) 14:31 (UTC)[返信]

質問

[編集]

リトルボーイの被害で5度の熱傷と表記してありましたが、どういうものですか?--天照(talk/history) 2006年2月26日 (日) 02:19 (UTC)[返信]

お答え

[編集]

むちゃくちゃ深いということです。→5度熱傷shumuel 2006年4月7日 (金) 08:13 (UTC)[返信]

質問です

[編集]

Ⅱ度の場合は受傷直後には判断せずに経過観察してSDBかDDBを判断する。とするとこの時点では上皮化するかどうかがある程度予測ついている時期ですよね?加えて後述に一般論としてDDBでは植皮が検討されるとある以上、DDBの治療方針はSDBと同じではなくてDBに準ずるのではないでしょうか?(小児は除いて考えた場合です)

熱傷の重症度についてですが、%計算での評価だけではなくてArtzの重症度基準を記載して、特殊部位の熱傷も重症度項目に含めたほうがいいと思うのですがどうでしょう?

おおまかにと書いてありますが、やはり面積測定はLund&Browderまで記載したほうがいいと思うのですがどうでしょう?

質問が多岐に渡ってしまい申し訳ありません。--Malignant 2007年6月27日 (水) 17:30 (UTC)[返信]


質問

[編集]

大火傷を負った人には水を飲ませてはいけないという話を聞いたことがありますがこれは医学的に根拠のあることでしょうか?--60.41.179.52 2007年8月10日 (金) 09:34 (UTC)[返信]

 こういう質問は、wikiでは受け付けてもいいのか解りませんが・・・本文の「重傷熱傷の生理的反応及び変化」、「全身管理」を要約する形ですが・・・ 受傷直後は破壊された細胞から急遽放出される大量のサイトカインにより血管壁が開きまして、水分が血管の外に流出して脱水状態になります。 これを補正するために(腎不全対策、循環不全対策)どんどん水分を補充してあげる必要があるのですが、それ以上にナトリウムやカリウムなどの電解質の 補正も行い、かつアルブミン等の高タンパク分子による濃度補正を行って、血管外に流出する(浸透圧現象で、濃度の薄い液体を補充してもすぐに血管の外に出てしまうんです)量をおさえる、ないしは流出する以上に送り込む必要があります。電解質の低下は心停止、致死的不整脈に繋がります。 受傷直後は腸管の運動機能が低下しており、吸収効率が悪いですし、痛み等に対して鎮痛効果のある薬を投与しますので意識はほとんどありません。なによりも 上述の如く必要なのは水分+電解質ですので・・・(意識状態の程度によってはポカリでも飲みますかね)・・・でもきっと補充がおっつかないと思いますよ。朦朧とした意識の人に無理に口に流し込んでも吸収されずに誤嚥してしまうと思います。

余談ですが、経験上たいした事無い火傷だということで自分で薬を塗っていたり、熱傷知識の無い専門外の開業医さんなどで脱水が見過ごされて、数日後に脱水状態、ショックで運ばれてくる人をよく診ました。大火傷は、救急指定病院でも受け入れられる施設が結構限定されるのは、脱水、ショックに対する全身管理が必要である為です。必ず専門医に診せるようにしてください。

外部リンクに関して

[編集]

熱傷というよりも創傷治癒に移したほうがよい、ないしは削除に値するリンクが多くなってきていますが、他の方の御意見はどうでしょうか? --Malignant 2010年2月24日 (水) 05:34 (UTC)[返信]

反応ありませんでしたので削除させていただきました。以下の理由です 中立的な観点検証可能性独自研究は載せないなどを参考にして、#掲載すべきでない外部リンクを検討した結果、①登録申請を必要とするSNSサイトへのリンクであること②検証不可能な独自研究を報告しあっている事例へと誘導する掲示板を掲載していること③アフィリエイトが多く含まれるサイトであること④ほとんどが熱傷よりも創傷治癒を中心とするサイトへのリンクであることです。全削除となりましたので説明を要すると思い記入させていただきました。 --Malignant 2010年4月28日 (水) 03:27 (UTC)[返信]