ノート:熊本電気鉄道5000形電車
トップ写真について
[編集]せっかく良い写真に差し替えていただいて恐縮なのですが、熊本電気鉄道5000系電車の場合、切妻貫通側が特色なので、切妻貫通側の写真がトップの方が良いのかなと思っています。みなさんはどうお考えでしょうか。ご意見をお聞かせください。 もし、それで良いという話でしたら、切妻側の写真とオリジナル側の写真を上下に並べようと思っています。--MKP. 2008年8月9日 (土) 09:17 (UTC)
「廃車」という表現について
[編集]本形式の引退が発表されてから、しばしば「廃車の予定」などの文言が追加されていますが、「廃車」とは(実際の書類上の意味はともかく)一般に「スクラップにする」というイメージを持たれる表現です。一方熊本電鉄では過去に本形式(など)の保存を目的としたプレミアムオーナー制度を導入していますし、直近の5102A引退イベントにおいても本形式に対して「廃車」の表現を避けるなど、現段階では本形式が「廃車」「スクラップ」にされるかは不透明です。私見ですが、積極的に「潰そう」という風には考えていないようにも見えます。
具体的に言えば、定期営業運転終了後も動態保存や静態保存がなされる可能性が否定出来ない、ということです。これを裏付けるソースが現段階で提示できるわけではありませんが、一方「廃車」と明言したソースも今のところ出ていないように思えます(熊本日日新聞は購読していないので内容を確認できていません。もしこちらに明記されているならご指摘頂ければ幸いです)。具体的な動向が公になるまでは、断定的な「廃車」という表現は避けたほうが良いのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。--にび三郎(会話) 2015年3月17日 (火) 09:51 (UTC)
ページ名を「5000形」に改名する提案
[編集]公式HPの車両紹介では形式に「形」が使用されています。[1]その為、5000「系」から5000「形」に改名を提案しますが如何でしょうか。--藻南官舎前(会話) 2015年3月31日 (火) 13:35 (UTC)
- 賛成 熊電の公式HPで「形」と書かれている以上、それが正式な表記であるため、「Wikipedia:記事名の付け方/鉄道#車両記事名」内の“系列の表記は鉄道会社により「系」、「形」、「形式」などがあるため、各社の表記に従う。”および“譲渡車両について譲渡元形式とは別に記事を作成する場合、譲渡先社名、譲渡先での系列名または形式名ならびに車両種別による記事名とする。”に基づき、この提案に賛成します。--Tom 222(会話) 2015年4月2日 (木) 15:26 (UTC)
報告 改名されないまま長期間が経過し、Wikipedia:改名提案からも既に削除されていますので、再度改名を提案いたしました。議論はノート:熊本電気鉄道にて行います。--Tom 222(会話) 2016年2月2日 (火) 07:17 (UTC)
- 済 10日以上の告知期間を経て反対意見が出なかったため、改名を実行いたしました。--Tom 222(会話) 2016年2月12日 (金) 20:41 (UTC)