コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:無印 (作品)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2007年9月4日 (火) 14:35 (UTC)の編集について

[編集]

「独自研究」タグが貼られていたため、それを回避するよう努力し編集しました。まだ独自研究の域を出ていないかもしれませんが、更にふさわしい形に修正できる方がいましたらお願いします。

また「独自研究」とともに即時削除理由とされた「内容発展の見込み無し」については、例えば第1作を表す言葉として「無印」を初めて用いた書籍・雑誌は何かについてなど加筆の余地はあると思います。

なお初版から私の編集前の版までにおいて「『影の軍団』では無印はシリーズ名称を表す」などとなっていましたが、私は「無印」のこういった用法は存じ上げず、また定義とも符合しないためいったん除去しました。--Sheepech 2007年9月4日 (火) 15:03 (UTC)[返信]

失礼な言い方かもしれませんが、独自研究を独自研究で上塗りしただけだと思います。独自研究を排したければ、テンプレートに書いてあるように「出典を示してください」。たとえば最後の文、「~で用いられたりすることが多い」と言葉を濁していますが、出典を書いていただけませんか?--Nonpee 2007年9月4日 (火) 16:14 (UTC)[返信]

現在のままでは独自研究の域を出ないことは前回書いた通り自覚しています。しかし「無印」は決してファンの間のみで通用する言葉ではなく、制作者インタビューでも用いられる術語であると認識しております。「無印」を第1作の意味で(あるいは特別版に対するものの意味として)用いている出典も探せばあると思います。ですが少なくとも現時点では私は出典を積極的に探すつもりはありません。私は本項目の存続に対しさほど固執するつもりはなく、無印このような形で記述すれば十分と考えています。「内容発展の見込み無し」理由での削除(あるいは即時削除)については前回反対しましたが、「独自研究」理由での削除には反対しません。独立記事が作られた以上、気になった点は修正し、体裁を整えはしましたが、長期間経過後も他の方により出典を提示して加筆がされない場合には削除でもかまわないと思っております。

なおこの版の最後の文については三國志シリーズを念頭に置いて記述しました。ただしあくまで仮想的な例として構成したので正確には「出典」ではありません。--Sheepech 2007年9月5日 (水) 07:22 (UTC)一部リンク修正 Sheepech 2007年12月4日 (火) 04:13 (UTC)[返信]

了解しました。出典を示せる人をしばらく待ちましょう。--Nonpee 2007年9月6日 (木) 14:52 (UTC)[返信]