コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:海難事故

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

加筆依頼

[編集]

まあ、ここに加筆依頼を書いてもあんまし意味ないんだけども。

この項目、「有名な海難事故の一覧」になりかかっていて、しかもそれがけっこう偏っていたりするわけで、なんとかなりませんかねえ。「海難事故の種類」とか「海難事故の法的扱い」とか、海難事故を説明するために必要な情報はいろいろあると思うのだが、知っているひとがいたらぜひ加筆をお願いします。とりあえず冒頭定義が一覧項目であるかのように宣言しているのは直しておきますから。--Nekosuki600 2007年6月12日 (火) 15:23 (UTC)[返信]

1940年代と、戦争中が分離されている意味を明確にしていただきたい。0null0 2007年8月12日 (日) 09:04 (UTC)[返信]

海難事故に「戦災を含まないことがある」という定義上、戦災(戦争犯罪を含む、連合国・枢軸国のどちらかを問わない)と他の事故・天災を分離してあるのではないかと思います。項目名を「第一次(二次)世界大戦の戦災によるもの」とすると冗長に過ぎるかもしれませんが、より正確ではあります。--Lemmingdead 2007年8月12日 (日) 10:24 (UTC)[返信]

おおっ! 皆さん書き込みしてるの今日じゃないですか! ここってホントたまにしか動かないかと思っていたのに。。
まぁ、一重に『海難事故』といっても、広い意味でいえば、酔っ払いが海に落ちてドザエモンになるのも海難事故だろうし、ヨットや釣り船が行方不明になるのも海難事故。また、記載によくあるとおり、コンテナ船タンカー等の大型船舶が暴風雨の影響受けて転覆したり、衝突したりするのも海難事故ですしね。。
そのうち『航空事故の一覧』の表記にならって、コンテナ船タンカー等の大型船舶の海難事故は『海難事故の一覧』といったもので記載をまとめたらよろしいかとは思います。。
--MAGUNUS 2007年8月12日 (日) 14:04 (UTC)[返信]

偏りについてですが、特に2000年代が船が航行不能になっただけで、死傷者なくも国際的な油被害が発生したわけでもない、どうでもいいようなものがあるのが気になります。--Monaneko 2007年9月5日 (水) 11:45 (UTC)[返信]

とりあえず、安全工学の見地から見て、海事関連の用語を使用した「海難事故の種類」を加筆してみました。 まず安全工学では、人災と天災とが大きく主眼が置かれますが、船舶にあっては人間の意図しない海難事故と、意図的に行われる海難事故を分けて列記してみました。 悩ましいのは、保険などを詐取することを目的としたものを入れるかどうか、あるいは入れる方法については大変悩みましたので留保しました。何かあれば追加ください。--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 16:14 (UTC)[返信]

現段階で一番下に種別ブレストの節を作っておいた。とりあえず戻させてもらってるけど、そっちでブレストやってまとめません? あの節をスタブとして作ったのはおれなんで、けっこう考えたんだけど、上手に網羅しかつ独自の研究にならないような分類ってすげえむずかしくて、悩んだ末ペンディングにしてたんだわ。--Nekosuki600 2007年9月22日 (土) 16:17 (UTC)[返信]

すみません。実は偶然にも同じような時刻の書き込みで書き込みがコンフリクトしていました。--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 16:42 (UTC)[返信]

フォーマット要望

[編集]


日付 2007年12月31日 船名
状況
損害


日付 2007年1月9日 船名 ロサンゼルス級原子力潜水艦 「ニューポート・ニューズ」 米国海軍所属
タンカー 「最上川」 日本船籍 16万トン 川崎汽船日本)所有
状況 ホルムズ海峡にて、「ニューポート・ニューズ」、警戒不備により、「最上川」に衝突。
損害 「ニューポート・ニューズ」 乗員全員無事 損壊なし 放射能漏れなし
「最上川」  乗員全員無事 船底部を損壊 航行不能 重油流出なし


日付 2007年1月18日 船名 コンテナ船 「MSC・ナポリ」 英国船籍 MSC社(スイス)所有 
状況 英国デヴォン州沖合いにて、暴風雨の直撃を受け座礁。
損害 乗員26名全員無事 船体ほぼ全部を損壊 航行不能 重油流出 約50個のコンテナが沿岸に漂着


日付 2007年7月27日 船名 貨物船 「アルファ・アクション」 ギリシャ船籍 7万7千トン
コンテナ船 「ワンハイ307」 シンガポール船籍 2万6千トン ワンハイ海運(台湾)所有
状況 伊豆諸島利島沖合いにて、「アルファ・アクション」、夜間の警戒不備により、「ワンハイ307」に衝突。
損害 「アルファ・アクション」 乗員全員無事 船首を損壊 航行不能 重油流出なし
「ワンハイ307」 乗員全員無事 船尾を損壊 航行不能 重油流出

--MAGUNUS 2007年8月14日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

フォーマットは見やすくて、上出来です。新しい記述は、ページ下部に掲載よろしくお願いいたします。
--Pointsec 2007年8月14日 (火) 13:40 (UTC)[返信]

初めまして。フォーマットは良いですが、これですべての記載に変更していただけるのでしょうか?また、ワンハイの事故はアルファアクションの航行直前でワンハイが横断してきたようですので、どちらの過失が重いかは今後の裁判次第です。変更となると、他の方の許可も必要かと思います。私は見やすくなるので賛成ですが。
--名前解決28号 2007年8月16日 (木) 12:30 (UTC)[返信]

ワンハイの件はちょっと違いますよ。「アルファ・アクション」の前方不注意と、「ワンハイ307」の左船優先見誤りとの交錯ですね。7万トンもの大船なのですぐには減速できないのを、「ワンハイ307」が誤って突っ切ろうとしたと・・・なにせ真夜中なんで船体目測見誤ったんでしょうね。でも「アルファ・アクション」の目測見誤りもあるし。あとは裁判しだいです。
--Pointsec 2007年8月16日 (木) 15:50 (UTC)[返信]

しょーじき、事故ごとのフォーマットの洗練なんか、どうでもよかったりするのよね。

Wikipediaは速報サイトではないし、「(無味乾燥なデータの羅列という意味での)データベース」のサイトでもないわけです。事象についてわかりやすく解説することが目的のサイトだ。個々の海難事故の事例リストなんか、「海難事故とはどういうものか」を説明するための参考資料にすぎない。

んで現状、リストはそれなりに長いんだが、「海難事故とはどういうものか」という解説は全然なされていないし、海難事故についての理解を深めるような解説があるわけでもない。それはものすごくまずいんじゃないかという気がする。個別の事例情報なんか、テキストで書かれていても情報を拾う力があるひとならば拾えるんだから、あとまわしでもかまわんと思うのよ。

そんなことよりもっと重要で優先すべきことがあるんじゃないでしょーか、とか攻撃的なことを言っておきます。なお、おれはフツーの民事訴訟・刑事訴訟・行政訴訟についてはそれなりに知っているけれども海難審判については詳しくないし、諸外国の法制度がどうなっているかとかいうことも知らないんで、そのあたりには寄与できません。ごめんなさいまし。--Nekosuki600 2007年8月16日 (木) 16:04 (UTC)[返信]

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。この記事って、誰がどう加筆しているのかなかなか見えないところがあって、提案させていただいた者としては、賛否共に意見があるだけでも貴重です。時間的な問題もあり、すぐにどうこう動かす・変更することはできませんが、とりあえず保留にしておきます。おそらく「航空事故の一覧」同様、「海難事故の一覧」の記事を新設するかと思いますが。また、海事審判についてですが、参考資料を追いかけるのがそう簡単ではなく、また、あくまでこの「海難事故」の記事は総論で、個々の事故における審判・判決は別途新たに記事を設けて記載されるのがよろしいかと存じます。もちろん、この記事で語られることがあれば十分結構ですが。
--MAGUNUS 2007年8月21日 (火) 2:30 (UTC)

分割の提案

[編集]

年表ばかり肥大化して、可読性が悪いので年表部分を海難事故の一覧として分割することを提案します。--Monaneko 2007年9月4日 (火) 12:44 (UTC)[返信]

反対。ってゆーか、目下の問題は「海難事故の説明がほとんど存在しないこと」であり、海難事故の説明が加筆されてから考えればいいことじゃないかと思う。説明が記載されれば、年表部分の問題点も明らかになるだろうし(なんかこう、あまり系統立った年表ではないような気がするしな)、それから考えても十分でしょう。
可読性が悪いってゆーか、そもそも「(文章として)読むところが(ほとんど)ない」ということだと思うんだよ、現状。--Nekosuki600 2007年9月4日 (火) 12:46 (UTC)[返信]
  • (現状では反対)分割ありきではなく、まずは記事を加筆して充実させていくべきです。その中で、年表がどういう意義を持つのか(持たないのか)を議論すべき。--しいたけ 2007年11月4日 (日) 09:13 (UTC)[返信]

分割提案、だいぶ長い間放置状態になっているし、反対意見しかないから、とりあえず今回は分割しないってことで分割提案テンプレははずしておきます。--Nekosuki600 2007年11月14日 (水) 16:29 (UTC)[返信]

ブレスト「海難事故の種類」

[編集]

えーと。

海難事故の種類について箇条書きで加筆されている方がおいでになるのですが、いまひとつその分類というかなんというかに、納得いかないっす。なのでRevertさせてもらってます。

この話題、実はにちゃんねるの本スレでもちょっと話題になっていたのですが、けっこうむずかしいんだよねえ。要素が複数あって2次元か3次元くらいになるし、どういう要素わけをするかとかいうあたりもあるし。そもそもどこまでを海難事故に入れるかって話もあるわけでな(サーファーの漂流事故は海難事故か、なんて指摘がにちゃんねるではあった)。

で、とりあえずこっちでブレストやりませんか。--Nekosuki600 2007年9月22日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

了解しました。とりあえず、安全工学の見地から見て、海事関連の用語を使用した「海難事故の種類」を加筆してみました。 まず安全工学では、人災と天災とが大きく主眼が置かれますが、船舶にあっては人間の意図しない海難事故と、意図的に行われる海難事故を分けて列記してみました。 悩ましいのは、保険などを詐取することを目的としたものを入れるかどうか、あるいは入れる方法については大変悩みましたので留保しました。何かあれば追加ください。--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 16:18 (UTC)[返信]
さんくすです。よろしくお願いします。--Nekosuki600 2007年9月22日 (土) 16:22 (UTC)[返信]
様態については、あとでにちゃんねるのログをあさってあっちでのブレストの結果を反映しておくです(明日以降)。とりあえず、人間要素的には「人為要因・自然要因」、そして人為要因の中に「故意・過失」、また人為要因の別の切り口に「平時・戦時」あたりがあるような気がします。あと、船舶事故が海難事故に含まれるのはまあ当然として、サーファーや海水浴客の漂流事故あたりを入れるかどうか、あたりがけっこう厄介ですね(まあこれは枠組みの問題であり、入れるか入れないかは項目の主旨に基づいて決めてしまっていいかしれないんだけれども)。--Nekosuki600 2007年9月22日 (土) 16:22 (UTC)[返信]
追加サーファーや海水浴客の漂流は遭難であり、気象状況に注意していれば防げるうっかりミス(ヒューマンエラー)です。気象状況に注意していても遭難するのであればそれは自然災害での遭難です。
平時・戦時はすべて拿捕、「人為要因・自然要因」はそのまま、「故意・過失」については詐取を目的とヒューマンエラーです
逆にNekosuki600様の全ての疑問をぶつけていただければ、大体カテゴライズできると思うのですが。
なお、リバート後に流出と遭難を加えました。--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 16:27 (UTC)[返信]

(案)として

ヒューマンエラーないしは自然災害によるもの    
*衝突    
*転覆    
*座礁    
*流出(積荷や人員など)    
*遭難(操船不能や意図しない漂流によるもの)   
*沈没    
   
人為的なもの    
*戦時における意図的な船体損壊、その他作戦において必要な行為
*保険詐取等を目的とした ヒューマンエラーないしは自然災害の演出
*国家および海賊による拿捕(だほ。)戦時平時を問わず、船を拘束することを言う   
*遭難(拿捕または誘拐によるもの) 

このくらいで全部かたが付くかと思いますが。--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 16:50 (UTC)[返信]

※ただ、3次元マトリクスというか論理集合表にしても良かったのですが通りすがりの分からない人が見ると、それこそ自由研究とか言いかねないので。自分は分からない=全て否定というのは困り者ですね。一部加筆--Kikukikukikukikukiku 2007年9月22日 (土) 23:47 (UTC)[返信]

メモ。にちゃんねるで「海難事故」の話題が出てたのは、本スレの455刷~456刷あたり。
えーと、たとえば「衝突」と「沈没」だけど、これはどういう分類にするのがいいんだろうか。というのは、「衝突して沈没」というのもあるわけで、並列するものではないのではないか、とか。とりあえず一連から要素出しとして出しておくとこんな感じか(あくまで要素出し。分類ではない)。
  • 衝突 (沈没に発展したものを含む)
  • 沈没 衝突/強度不足(老朽化含む)
  • 座礁 操船ミス/荒天
  • 転覆 設計ミス/荒天
  • 落水
  • 漂流 船の漂流/人の漂流/ゴムボートの漂流はどうするんだ・・・
  • 火災
そうなあ。ざっと見て、「直因」と「結果」は分けたのがいいような気がする。「火災」「衝突」「座礁」「故障」あたりは「直因」、「沈没(触底)」「漂流」あたりは「結果」。座礁→触底→船体破断と、設計ミス+荒天→船体破断→沈没とをどう交通整理するかとか、考えるだけでも頭が痛い。上の要素出しにははいっていないが、「拿捕」なんかはかなり様相が異なるな。
まあとりあえず要素出しをやり、その上で交通整理の試案を出し、試案に沿って試作品を作って優劣を比較、みたいな手順になるんだろうか。--Nekosuki600 2007年9月23日 (日) 03:34 (UTC)[返信]
悩ましいのは衝突しなくてもいきなり沈没のケース(例えば過積載による沈没)も(排水不能の沈没)もあるわけなので沈没は必ずしも結果ではないと思うのですが、直因が無ければその後の経過も無いわけでここら辺も悩ましいですね。
沈没 衝突/強度不足(老朽化含む)/過積載/その他航行に重大な支障
これはまだ絞れなさそうですね。でも漂流は
漂流 船の漂流/水難事故の漂流
これでいいかなと思ってしまいます。むしろ海難事故と水難事故は扱いが保険その他が別(船員か一般人か)なので水難事故は水難事故として上記のように構造化にするか、ないしは水難事故や拿捕などの人為的な記述を別枠にするのも一手かとは思います。ただ、マトリクスにして解決する方法も無きにしも非ずなのですが。
|---------------------------------|--------|
|     |      ヒューマンエラーによるもの        |        |
|---------------------------------|  自然災害  |
|     |    判断ミス     |     設計不足    |        |
|---------------------------------|--------|
|  沈没 |衝突・過積載・転覆    |強度不足・構造欠陥・老朽化|座礁・転覆・荒天|
|---------------------------------|--------|
|  転覆 |衝突・過積載       |構造不良・構造欠陥・老朽化|   荒天   |
|---------------------------------|--------|
|  座礁 |不注意・義務違反・操船ミス|構造不良・構造欠陥・老朽化|   漂流   |
|---------------------------------|--------|
|  衝突 |不注意・義務違反・操船ミス|     構造欠陥    |   漂流   |
|---------------------------------|--------|
|  火災 |整備不良・独断      |設備不足・構造欠陥・老朽化|  座礁・衝突 |
|---------------------------------|--------|
|  漂流 |不注意・義務違反     |   機関故障、舵破損  |   荒天   |
|---------------------------------|--------|
|  故障 |整備不良・独断      |構造欠陥・材質不良・老朽化|        |
|---------------------------------|--------|
作ってみて、原因からの分類のほうが良いのか?とも思いましたが。
少なくとも、人為的な戦時や保険の詐取は入らないけれども、水難事故はカバーできそうですね。--以上の署名のないコメントは、Kikukikukikukikukiku会話投稿記録)さんが 2007年9月23日 (日) 04:39 (UTC) に投稿したものです(Kitimi会話)による付記)。[返信]
表形式や分類方式でおおまかに説明した上で、それぞれの要素について解説を加えるとかいった手もあると思うんですよね。表や分類で全部をかたづけなくても、説明がそれなりに充実していれば、解説項目としては十分に機能させられるのではないだろうかと。いずれにせよ、よくわからない事故一覧になってしまっている項目の救済のためには解説の充実はやらねばならないわけで、なんとかしませんとねえ(ためいき)。--Nekosuki600 2007年9月23日 (日) 04:55 (UTC)[返信]

すみませんねー。思いっきし放置しちゃいました。放置してる間にも次々リストが伸びるもので、「海難事故の種類」の項目、おれPOVなスタブで書いてしまいました。しかし、個々の事故情報のリストを伸ばすことより概要部をちゃんと書くことの方が優先順位高いだろうにっ。

んで、いろいろ考えたんだけど、「要素をマトリクスで説明する」ってのも3次元以上とかになるとしゃれにならないし、玉突きで原因結果がかかわってくる事故とかもあるんで、「原因」「様態」「結果」とゆー大分類を作ってそれぞれに記述するという方法にしました。マトリクスにするのは読者が勝手に脳内でやってくれって感じでおります。

このスタイル、どうでしょうかねえ。思いつきで個々の要素リストを伸ばされたりするとえらいこっちゃになりそうな気もするが(=^_^;=)。--Nekosuki600 2007年11月12日 (月) 13:22 (UTC)[返信]

海難ってなんなんだろうか

[編集]

ひとつ上の節ネタの派生。たとえば「拿捕」って、海難なんだろうか。

いやさ、ま、拿捕された側にとって災難なのはその通り。対立国家の主張に基づく、拿捕された側にとっては冤罪としか思えないもんがあることも認める。しかし、基本的にあれは犯罪者の摘発であり警察行為なわけで。拿捕が海難であるならば、犯罪者が捕まるのは自業自得じゃなくて天災ってことになりかねない。海賊行為は海難に入れてもいいだろうけど、拿捕は海難じゃないような気がするんだけどなあ。

どっかに「海難」の定義とかって、落ちていないでしょうか。海難審判法を精読してみたのだが、定義はこんな感じだった。海難審判法第二条より。

  • 船舶に損傷を生じたとき、又は船舶の運用に関連して船舶以外の施設に損傷を生じたとき。
  • 船舶の構造、設備又は運用に関連して人に死傷を生じたとき。
  • 船舶の安全又は運航が阻害されたとき。

ほっとんど何も言っていないんだよなー(=^_^;=)。--Nekosuki600 2007年11月14日 (水) 16:24 (UTC)[返信]

分割提案(2009年)

[編集]

2年前にも分割提案がなされていますが、このたび再度の分割提案を提起します。理由としてまず、ひとつは海難事故の説明よりも、事例のほうが肥大化していることがあります。つぎに、他の事故を扱った航空事故鉄道事故も事故に関する説明と事例に分割しており、海難事故も同様にすべきだといえます。もうひとつは、日本国内と日本以外で発生した海難事故が一緒に一覧とされており見にくいです。現状では日本国内の海難事故に和暦、いわゆる元号を用いるのはともかくとして、海外で発生した事故まで元号を入れるのは、いかがなものかと思われます。そこで下記のような分割を行いたいと思いますが、ご意見をお願い致します。ケースモデルとしては鉄道事故の一覧もしくは航空事故の一覧を参考としています。

  • (A案)現行の海難事故のうち、年表を分割する。
  • (B案)年表を『海難事故の一覧』として新規作成するが、下記のいずれかの分割案を採用する。
  1. 海難事故の一覧は現行のままの並び順にする。
  2. 海難事故の一覧を項目内で「日本で発生した主な海難事故」と、日本以外で発生したものを「世界各国で発生した主な海難事故」に分割する。
  3. 前述の項目に加え、「撃沈など戦争行為で発生した海難」(仮、項目名は検討)の三つに分割する。
  • (C案)現行のまま分割せず、項目の改善等で対処する。

以上のABC案を提案します。個人的にはB案の三番目を推薦します。これは戦時で発生した海難事故はふたつの世界大戦以外にも日清戦争の高陞号やイラン・イラク戦争のタンカー攻撃など多数例があるためです。また現行案のままで改善する事も否定しませんが、将来的に文章量が肥大化する可能性もあるため、これを契機に分割した方が最良だと考えますので、是非とも御検討をお願いします。またできれば「注釈」ないし「参考文献」も入れるべきと思います。--Carpkazu 2009年12月30日 (水) 16:13 (UTC)[返信]

賛成 提案者票、一週間しても他の方から反対意見が付かなければ実行する予定です。あと航空事故のように民間と軍用(平時のものに限定)に分けて記述したらよいと思います。--Carpkazu 2010年1月5日 (火) 11:42 (UTC)[返信]

反対。別にさほど長くないし、様子見でいいんじゃない? 率直なところなんだね、年表をやたら伸ばすようなベクトルには嫌悪感しか抱けませんけれども、海難事故の定義問題あたりはようやくクリアしたところなんで、いましばらく様子見をさせてもらえたらありがたいと思います。--Nekosuki600 2010年1月5日 (火) 12:46 (UTC)[返信]

賛成 ※「(B案)年表を『海難事故の一覧』として新規作成」に賛成します。 現在、海難事故の事例をいろいろと調べてますがこのままでは書くのも大変だし、読む人だって「海難事故の一覧」が独立していた方が読みやすいですよね 特に反対意見がなければ「海難事故の一覧」を独立させようと思いますが皆様のご意見は如何でしようか? 。--利用者:牛丼仮面ライダー 2011年6月25日 (水) 16:53 (UTC)[返信]

賛成 ※「(B案)年表を『海難事故の一覧』として新規作成」に賛成で昨年の6月25日にもコメントを書きました。 この議論の始まった当初と比較して現在では事例の方がボリュームが多くなっています。 とりあえず反対の方はそのご意見をお願いします。 特に何も無ければ2ヵ月後の4月18日日以降に事例の部分のみを「海難事故の一覧」を独立させて頂きます。 --利用者:牛丼仮面ライダー 2012年2月18日 (土) 12:51 (UTC)[返信]

賛成 念のためにもう一度皆様に確認いたします。 4月18日を過ぎたところで新たに「海難事故の一覧」のページを作成させて頂きますので宜しくお願いします。 --利用者:牛丼仮面ライダー 2012年4月2日 (月) 18:47 (UTC)

1年も前からここで分割について意見を募り特に反対意見が出ないので実際に分割したらあっと言う間に元に戻されました。 まったくウィキペディアって何なのでしょうか。こんな目に合いたくないから1年も前から準備してたのに。(笑) 元に戻した人はこのノートページを読んで作業したのか疑問です。 さて、先ほどWikipedia:分割提案にここの「海難事故」の年表についての分割提案を書きました。 賛成意見、反対意見、その他なんでも結構ですから一人でも多くの皆さんのご意見をお書き頂ければ幸いです。 --利用者:牛丼仮面ライダー 2012年5月1日 (月) 16:22 (UTC)

分割に対して異議のある人はここにその理由を書いて下さい。ここの分割議論に参加しないで一方的に一度分割したものを元に戻すような真似は厳に慎むようお願いします。この議論は既に2009年から続いてますから今までに既に十分に議論する時間はありました。何時までも無意味にダラダラと時間を浪費するのはどうかと思いますので期限を区切り皆様の意見をお出し頂ければと思います。とりあえず期限を今月いっぱい(2012年5月)までお受けします。 --利用者:牛丼仮面ライダー 2012年5月3日 (木) 01:53 (UTC)

  • 賛成 削除された理由は、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順に従わずに分割をしてしまったため、「履歴不継承」と呼んでいる状態になってしまったためです。この手順に従えば、同じようなことはないと考えます。なお、私も事故の一覧を分割することには賛成します。別に5月いっぱい意見を募らずとも、私が示したページの手順にのっとって作業をすれば大丈夫だと思いますよ。--VZP10224会話2012年5月3日 (木) 01:06 (UTC)[返信]

遅くなりましたが「海難事故」の年表について分割作業いたします。 ここにもWikipedia:分割提案にも分割について反対意見はありませんでした。 以上、宜しくお願いします。 --利用者:牛丼仮面ライダー 2012年12月29日 (日) 08:55 (UTC)

提案 年表を分割したいのですが、この「分割提案(2009年)」に対してはWikipedia:削除依頼/海難事故の一覧での議論において2010年2月6日に分割告知のテンプレートが除去された状態のまま議論が継続されていた等々の手順の不備が指摘されています。そこで、手続上の問題点が指摘されている分割提案(2009年)をクローズとした上で改めて分割提案(2013年)を行いたいと思います。分割提案(2009年)のクローズについては分割提案(2013年)と同時に提案し、こちらも標準である1週間をめどに合意形成を図りたいと思います。なお、「分割提案(2009年)」のクローズの確認に対して異議が出て反対の合意が形成された場合には分割提案(2013年)は取り下げます。--YUUHYK会話2013年1月14日 (月) 20:43 (UTC)[返信]

終了 一週間経過しましたが異議は出ませんでしたので、2009年12月提案の「分割提案(2009年)」については終了した状態にあることを確認します。この「分割提案(2009年)」に関する手続上の不備等について指摘を受けていた数件の問題のうちテンプレートによる分割告知の状況の件について再確認したので念のため補足しておきますが、2010年2月5日に分割提案告知のテンプレートが除去されています。その後、2012年5月2日に再び分割提案の告知がテンプレートによって行われたようですが、やはり1か月以上ノートでの議論が停止したために2012年6月4日に分割提案告知のテンプレートが除去された状態にありました。なお、今回の「分割提案(2009年)」のクローズの確認は、年表を「海難事故の一覧」として分割するにあたり、第一に「分割提案(2009年)」に対しては先に述べたように分割告知のテンプレートが除去された状態のまま手続が継続されていた等々のいくつかの手順の不備について指摘を受けていたということもあり、「分割提案(2009年)」に基づいて分割作業に入ったとしても再び分割手続の有効性について疑義を生じる可能性があったこと、第二に2013年に入った時点で「分割提案(2009年)」による分割の議論が継続しているのかいないのか分からない状態にあったため、ここで議論に参加していた方々の意見表明の機会を封じることのないように配慮する必要もあったこと、以上の2つの点から念のために今回のような手続をとったものです。--YUUHYK会話2013年1月21日 (月) 21:37 (UTC)[返信]

分割提案(2013年)

[編集]

海難事故のページにある「年表」の節を分割することを提案します。Wikipedia:ページの分割と統合WP:MERGEPROP)での原則に従い1週間をめどに分割したいと思います。なお、分割の合意形成の過程では分割提案(2009年)で指摘されたような手続上の問題等が決して生じないよう厳に注意願います。--YUUHYK会話2013年1月14日 (月) 20:43 (UTC)[返信]

欠落してしまいましたがテンプレートで告知しているように「海難事故の一覧」として分割提案を行います。(署名追記)--YUUHYK会話2013年1月14日 (月) 20:46 (UTC)[返信]

報告 「分割提案(2013年)」としてWikipedia:ページの分割と統合WP:MERGEPROP)で示されている基準に従って分割提案と分割告知を行い一週間経過しましたが、「分割提案(2013年)」による分割提案に対しては上の通り賛成意見をいただき反対意見は出ませんでしたので、同ガイドラインに記載されている手順に従ってこれより分割作業に入ることとします。--YUUHYK会話2013年1月21日 (月) 21:37 (UTC)[返信]

「分割提案(2013年)」での合意に基づいて年表を「海難事故の一覧」として分割しました。--YUUHYK会話2013年1月21日 (月) 22:22 (UTC)[返信]