コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:泡沫候補

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

<大川興業総裁大川豊は、大政党からではなく無所属やミニ政党(多くの場合、候補者自身が代表)所属で出馬する彼らに敬意を表して「インディーズ候補」と呼んでいる>という記述は書き直しが必要。大川の文章を読むと「泡沫候補」と「インディーズ候補」は同じ意味ではないことがわかる。--TouConsul 2008年6月18日 (水) 23:36 (UTC)[返信]

赤尾敏や上田哲は仮にも元職の議員なのだから、看板がないとは言えないから除外すべし。

逆に3バンでなくて2バンでも泡沫候補となるのなら、共産党の候補の殆どが泡沫候補になる--220.211.247.160 2005年9月14日 (水) 06:18 (UTC)[返信]

共産党は地方議員は多数を擁しているのだから、衆院小選挙区のみで『泡沫』というのは乱暴ではありませんか。供託金の没収点も、小選挙区になってからハードルが異常に高くなりましたから。 --ねこぱんだ 2006年3月24日 (金) 01:43 (UTC)[返信]

たいていの場合、「泡沫候補」のレッテル貼りは世間の常識に合致しているものの、公職選挙法上の不公正な扱いという面からすると問題も無いとは云えない。選挙戦のニュースにおいても有力候補2人のみ取り上げた上で、申し訳のようにその他の候補として名前だけ紹介する・・・などは、公正と云えるのだろうか? --以上の署名のないコメントは、61.198.218.254会話/Whois)さんが 2005年10月20日 (木) 06:14 (UTC) に投稿したものです。[返信]

供託金

[編集]

一般的には供託金を没収された候補を泡沫と呼んでも良いとは思う。まあ、それで比例で当選した人もいるが。61.210.161.11 2005年10月22日 (土) 08:12 (UTC)[返信]

故人表記について

[編集]

「泡沫候補として一般的に認識されている人たち」において、嶋田勝次郎辻山清のように「故人」とわざわざ記載する必要はあるのでしょうか?--経済準学士 2006年6月24日 (土) 09:27 (UTC)[返信]

 奥崎謙三氏は既に亡くなられていますが、「故人」の表記が無いなど、現状は、記載について統一できていませんし、生死がはっきりしない方もいると思います。自分の意見としては、「故人」表記は必要ないと思います。


既に亡くなっていること自体は事実なわけですから、事実として記述した方がいいと思ったのですが。すでに項が出来ている人物ならリンク先に飛べば存命中か否かわかるから現状で合意したいと思いますが、まだ項が出来ていない人物で既に亡くなっている方の場合は記述する必要が出るのではないでしょうか?--211.19.211.130 2006年11月6日 (月) 01:05 (UTC)[返信]

「マスコミでの扱い」節について

[編集]
また、ニュース価値の判断から、結果的に扱いに差が生まれても違法ではないとされる)。しかし、多くのマスコミは、選挙報道で候補者による扱いに差別を設けている。たとえば新聞・テレビなどの報道で、有力候補は細かい政策や選挙活動のレポートなどを報じるが、特定の候補は最低限の立候補情報のみしか報じない、という差別が常態化している。

とありますが、「有力候補は細かい政策や選挙活動のレポートなどを報じるが、特定の候補は最低限の立候補情報のみしか報じない」のは「ニュース価値の判断から、結果的に扱いに差が生まれ」た結果とも考えられます(実際、私はそう思いました)。 それとも、この扱いの差は「ニュース価値の判断から、結果的に扱いに差が生まれ」たものではない不当な差別だ、という考えが研究者などの間で一般的なのでしょうか。Shimku 2006年8月6日 (日) 15:07 (UTC)[返信]

本文中にある岩瀬氏の取材やそれに示された新聞社の内部文書から、まず「泡沫候補」の排除が先にあり、それを正当化するため「ニュース価値の判断」を持ち出しているという内容だと判断しました。結果的に扱いに差が生まれたのなら初めから「一般候補」「特殊候補」と区別する必要はないからです。202.91.214.77 2007年1月26日 (金) 07:58 (UTC)[返信]

そもそもその節は「~差別が常態化している」とか、マスコミの扱いについて主観的な判断が入った書き方をしていますので、今からその部分を直します。--たぬきそば会話2012年8月3日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

具体的人名について

[編集]

勝手に「泡沫候補」と決め付けること自体、名誉毀損の惧れがありますので、自称している人でもない限り書くべきではないと思います。(Wikipedia:削除依頼/泡沫候補参照)--miya 2007年2月5日 (月) 11:32 (UTC)[返信]

「概説」の東京都知事選の候補者数が,総数を指しているのか,泡沫候補のみを指しているのか曖昧です。 --以上の署名のないコメントは、219.19.30.53会話/Whois)さんが 2007年7月5日 (木) 16:56 (UTC) に投稿したものです。[返信]

「独自の戦い」の統合提案

[編集]

独自の戦いが別記事になっていますが、泡沫候補#マスコミでの扱いで記述したほうが、全体的な見通しがよくなると思いますので、統合することを提案します。--Tamago915 2007年7月14日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

反対がありませんでしたので、統合を行いました。--Tamago915 2007年8月1日 (水) 10:10 (UTC)[返信]

日本以外の泡沫候補は?

[編集]

日本のことしか書かれておらず、それもマスコミの対応に主眼が置かれており、バランスが悪いような気もします。「泡沫候補」が日本にしかない概念だとは思えず、たとえば米国では共和党・民主党以外から大統領選に出馬した人もいたと記憶しています(泡沫候補扱いだったかどうかは失念しました)。他の国でも、選挙で小党が乱立するようなケースもあり、ドイツ無政府主義ポゴ党(日本の基準でいえば、泡沫候補でしょう)のような記事もあります。そういった記述を入れていくべきだと思うのですが、いかがでしょうか。--Tamago915 2007年7月14日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

「『泡沫候補』とされた側の反応」について

[編集]

一度IPユーザーによって大幅な加筆があったものの出典が一切なかったため全除去したところ、ログインユーザーによって出典を追加した形で再度記載されました。しかしながら、2016年東京都知事選はこの時点であと2日で投票即日開票とはいえ開催中の選挙の記載は公職選挙法のリスクがある上、存命人物の候補者(経験者含む)の活動を記載するのは検証可能(出典が明記されている)な場合であっても宣伝になってしまうリスクもまたあるため2016年東京都知事選と存命人物の活動に関しては除去しました。それぞれの人物記事(存在する場合)に記載するほうがいいと考えます。--K-iczn会話2016年7月29日 (金) 14:25 (UTC)[返信]

それでは「内容の無差別な除去」と変わりません。残せるものは残してください。当該節は1992年参院選以後に関する裁判より後の出来事について記載がありませんから、書けることがあれば書いてください。公職選挙法のリスクを主張されるのであれば、選挙が終わってからでも結構ですから、編集してください。-Bellcricket会話2016年7月30日 (土) 09:26 (UTC)[返信]
とりあえず今回の都知事選とは関係のない秋山祐徳太子さんの記述は復帰しました。--K-iczn会話2016年7月31日 (日) 04:48 (UTC)[返信]