ノート:法話
表示
「幸福の科学では・・・」の記述
[編集]このページで初版から有った記述「幸福の科学では大川隆法による講義は法話と呼ばれている。(出典付)」が、利用者:Lafonica(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによって消されてしまいました。このような記述が「必要か」「不要か」、また「いたずらな宣伝目的(Lafonicaさんの要約欄の記述)」が不当な意見か正当かどうか?。ここに新たに論議開始を提示します。皆様のご意見をお書きください。またこの記述をすることに 賛成 、 反対 などの投票もお願いいたします。--Ippongi 2011年11月19日 (土) 10:16 (UTC)
- 記述をすることに 賛成 です。本文に「仏教において使われる言葉(仏教用語)」と記述され、「仏教関連の(書きかけ)項目」とテンプレートが貼られていますが、この「法話」という言葉は伝統仏教以外でも多く使われております。特に新宗教関係でも多用途に用いられてます。例としては 生長の家(仏教系でない神道系)谷口雅春などでも使用してますし、他にもいくつかあります。ですから、「伝統仏教系以外(新宗教)でも使われている」という代表例として「幸福の科学では・・・」の記述があっても不自然でもないと考えます。伝統仏教以外でも使用する「宗教用語」であるのに、この記述を消したLafonicaさんの考えには「仏教用語」という思い込みがあるのでしょう。「いたずらな宣伝目的」などとはまったくの誤解です。--Dewiki 2011年11月26日 (土) 17:33 (UTC)
- 時期遅れとなってしまいましたが、コメントしておきます。現在の3 - 4行しかない項目の状態では、基本冒頭文に書き込むのは無理でしょうが、用語使用の歴史などなどが加わったところで、「現代日本では」という使用事例として書き込むことが可能でしょう。--Kqa2200 2011年12月29日 (木) 04:29 (UTC)
上のお三方は、いっつもいっつもいっつもいっつも幸福の科学側に有利な編集しかしない方々です。--58.146.2.249 2012年7月17日 (火) 06:59 (UTC)