ノート:水と緑のせせらぎ広場
表示
210.149.120.67 塩役運河とせせらぎ公園の分割にしてほしい。
①今現在存在しないので統合したが①塩役運河②四日市市立せせらぎ公園に分割してほしい。愛知県の方は四日市の地理に詳しくないかもしれませんが。
- (コメント)そもそもの問題として、"塩役運河せせらぎ公園"で検索すると、本記事及びウィキペディアの四日市市しかヒットしません。四日市市にあるのは「水と緑のせせらぎ公園」で「塩役運河せせらぎ公園」ではないようです。つ~か現在の記事中でも「1999年(平成11年)7月に『水と緑のせせらぎ公園』として建設大臣より『手作り郷土賞』を受賞した」と書いてある訳ですが、なんでこの記事名で立項したのかと。
次に現在の記事内容は約14,000バイト超で「塩役運河」「せせらぎ公園」「運河の橋」「富田中公園」「関連項目」「参考文献」と6つの段落になっていますが、記事の公園自体について書かれた「せせらぎ公園」節が4,700バイトほどしか無いのに対して、「塩役運河」節だけで約7,400バイトと記事の半分を占めています。「運河の橋」と「富田中公園」に至っては、本記事の公園とは直接の関連が見受けられません。
そもそも「せせらぎ公園」節ですら、甚だ読み辛い・・・というか詰め込むだけ詰め込んで、読む人のことを考えて書いているようにはとても思えない訳ですけど。そもそも「聖武天皇社」や「富洲原地区で481軒」ってのは運河にも公園にも関係無いですし「豊富川に架けられている橋を上流からあげる」必要も公園の記事でやることじゃありませんよね?
もし運河記事と公園記事で分割するのであれば、どのように分割すべきとお考えでしょう?--KAMUI 2012年1月7日 (土) 14:15 (UTC)
- 210.149.120.67 公園の方は参考文献がふるさと富田のみで公園のみとするはずでしたが、塩役運河の内容を足してしまい、塩役運河とせせらぎ公園を統合してしまった。塩役運河の内容の方は、富洲原小学校史と四日市市などを参考文献とする富洲原地区市民センターの資料を参考をしており、過去形の歴史関係と現在進行形の公園と分割を考えています。文の構成が複数の資料を合成で可笑しくなりました。
- 分割しやすいように、上部の①塩役運河と②せせらぎ公園に区分しました。後少し文章を整理しますので、分割をお願いします。
- 文章を整理しましたので、分割を検討してください。
改名及び分割提案
[編集]- 上記の様に、現在の記事は公園と運河があまりに混在しています。よってこれを運河の記事と公園の記事に分割すること、および公園の記事については改名することを提案します。公園の名称は四日市市でも「水と緑のせせらぎ公園」と「水と緑のせせらぎ広場」が混在していますが、四日市市上下水道局や四日市市観光協会、また国交省の手作り郷土賞ページでも「広場」となっているため、「水と緑のせせらぎ広場」とすべきでしょう。手順としては
- 運河記事を塩役運河として分割。
- 塩役運河せせらぎ公園を水と緑のせせらぎ広場へ改名。
- それぞれの記事の体裁を整える(カテゴリ付けなど)。
- リダイレクトの塩役運河せせらぎ公園は他の利用例が無い以上、即時削除。
- 水と緑のせせらぎ公園は利用例があるので記事へのリダイレクトとして設置。
といった形で、反対意見が無ければ約1週間後に分割および改名を行ないます。なお、内容についてはまだ読みにくい部分が多く整理が必要に思われますが、これは分割後に対処すれば宜しいかと。--KAMUI 2012年1月7日 (土) 21:49 (UTC)
- 反対意見などございませんでしたので、記事の改名と分割、および暫定的な改稿を行ないました。なお、上記手順で先に分割すると転記元記事が無くなってしまうことに気がついたので、手順については若干変更して改名を先に行ない、塩役運河に全文転記をした上で改稿しています。全文転記をしたことで履歴継承の問題はありませんので、必要な部分は書き戻して頂いて問題ありません。--KAMUI 2012年1月15日 (日) 10:59 (UTC)