コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:気象庁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ

[編集]

2009年6月10日(水)16:41(UTC)から2009年7月17日(金)22:06(UTC) までの議論について同意を得た上で、ノート:気象庁/過去ログ1へ移動しました。Iincho 2009年7月25日 (土) 00:09 (UTC)[返信]

気象庁本庁の施設の移り変わりについて

[編集]

気象庁の本庁の建物は、昔の中央気象台の時代から東京大手町の一角に存在する東京の名物の一つ(時計塔の眺めなど)だったと思います。たしか東京オリンピックの年の前後だったでしょうか、新しいビルが建てられてそこに移転し、古い庁舎は取り壊されたようです。そのあたりの移り変わりについて関心をもつ人は私を含めて少なくないと思います。一筆あると嬉しいのですが、どんなものでしょうか。--Julis 2009年11月27日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

加筆してみましたが、いかがでしょうか。「気象庁の歴史」は管轄省庁の変遷と本庁庁舎の移転のみに特化し、予報観測等の変遷は加筆しない方がよろしいかとも思いますので、今後編集される方はご配慮いただければ幸いです。--219.182.106.13 2009年12月2日 (水) 14:09 (UTC)[返信]
219.182.106.13さん、ありがとうございます。こうなると、内務省時代の中央気象台はどこにあったのだろうと、興味が広がってきます。しつこいようですが、過去の東京の建物や景観に興味があるものですから・・。--Julis 2009年12月4日 (金) 11:36 (UTC)[返信]

関連施設の沿革について

[編集]

筑波山気象観測ステーションに関して沿革の欄に記されていましたが、上記のとおり管轄省庁の変遷と本庁庁舎に留めておく方が無難かと思われます。経緯は多々ありますが、それぞれの測候所の変遷等も書き加えられると際限なく増加してしまう恐れがありますので・・・ 基本的には[[1]]にて掲載されている内容の範囲でいかがかと思います。このため、筑波山気象観測ステーションは関連項目に移動し、その上でTemplate:気象庁の組織にある項目と一部項目を消去しました。--Iincho会話2012年5月28日 (月) 14:30 (UTC)[返信]

気象庁HPの言語の件

[編集]

現在、気象庁HPでは英語でも情報を御伝えしているため関連リンクを英語のリンクも増やした方が良いと思うのですが。--Japaninter0312会話2014年10月18日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

参考資料

[編集]

(主に日本の気象事業史について)記事執筆の参考になりそうな比較的近刊の関連資料を2点記しておきます。余裕があれば、当方も加筆に協力したいと思います。

--Doraemonplus会話2023年5月21日 (日) 11:41 (UTC)[返信]