ノート:母天体
表示
いちおう説明しておいた方がいいと思うので‥。
流星群の名前は通常、放射点の星座(しし座流星群など)や近くの星の名前(みずがめ座η流星群など)である。これは、母天体の発見より何十年も先に流星群が観測されるからである。
以上の記述ですが、少なくとも今調べた限りでは、しし座流星群と、3大流星群のうちぺルセウス座流星群、ふたご座流星群は、母天体発見の100年以上も前から存在が確認されているので、わざわざ「何十年も先に」と期間限定するのは意味がないと思われます。また、何十年という無駄な表記がない方が、説明としても簡潔で分かりやすいでしょう。それ故に、何十年という表記は削除させていただきました。--220.254.99.30 2013年4月26日 (金) 03:51 (UTC)