ノート:欧州自動車道路
表示
改名提案
[編集]国際E-ロードネットワークという記事名が日本語における最も普遍的な名称(定訳)なのかが気になります。また、広範な欧州にまたがる道路であるため、国際E-ロードネットワークが定訳ではないのなら、英語表記に囚われない欧州道路へ改名したいと思います。--Flénu 2008年10月5日 (日) 19:15 (UTC)
- 私も違和感を感じる名称であると思います。英語ではInternational E-road networkを使っているようですが、多言語では日本語のみがこの英訳を使っている感じを受けます。私としては国土交通省内のアジアハイウェイ・プロジェクトの概要で表記が採用されているため「ヨーロッパ・ハイウェイ」がいいのかと思います。--mx-k 2008年10月6日 (月) 16:56 (UTC)
- 駐日欧州委員会代表部のサイトには「欧州横断自動車道路・高速道路網」という表記がありました[1]。「ハイウェイ」という表記も英語に基づくものであり、なおかつ「高速道路」という限定的な意味合いが強くなってしまうために、使用例があるのならば「欧州道路」もしくは「欧州自動車道路」を採用したいところです。--Flénu 2008年10月6日 (月) 19:00 (UTC)(追記)--Flénu 2008年10月7日 (火) 10:28 (UTC)
- 勘違いをされている方が多いですが、ハイウェイというのは高速道路のことではありません。日本の高速の訳はExpresswayですし、Highwayは幹線道路もしくは単に道路のことを指すものです。改名するのであれば、記事名の付け方で正式名称にすべきとなっていますので、紹介の文章からならば欧州横断自動車道路なのかと思います。しかし、この記事はスピーチであり、もう少し正式な文章があるといいなと思います。(私も見つけられていませんが・・・)また、欧州道路は言葉として広すぎる点や、使用された例が見つけられないため不適ではないかと思います。--mx-k 2008年10月7日 (火) 12:47 (UTC)
- 残念ですが勘違いではなく、広辞苑を引いてみると「ハイウェー」というのは「(幹線道路の意)高速自動車道路」となっています。少なくとも、広辞苑においては幹線道路よりも高速自動車道路という意味合いが強く押し出されています。また、Wikipediaにおいても、「ハイウェイ」は「高速道路」へ転送されます。日本語として長年使われているせいか、元の意味からは少し乖離してしまっているようですね。欧州経済委員会が自ら使用する日本語訳以外は正式名称ではないので、日本代表部などが存在しない現状では正式名称の採用というのは難しい問題です。この論文では[2](126P)、附註ではあるものの「欧州道路」という使用例が見受けられます。また、以下は個人のサイトではあるものの[3]、非常に分かりやすい説明であり、また「欧州道路」という表記は他の道路の表記(高速自動車道、国道、県道、市町村道等)との整合性もとれているように思われます。この道路は高速道路に限られた道路ではないために、現状では「ヨーロッパ・ハイウェイ」よりも「欧州道路」の方が記事名としてベターであるというのが私の意見です。(修正)--Flénu 2008年10月7日 (火) 20:56 (UTC)
- 勘違いをされている方が多いですが、ハイウェイというのは高速道路のことではありません。日本の高速の訳はExpresswayですし、Highwayは幹線道路もしくは単に道路のことを指すものです。改名するのであれば、記事名の付け方で正式名称にすべきとなっていますので、紹介の文章からならば欧州横断自動車道路なのかと思います。しかし、この記事はスピーチであり、もう少し正式な文章があるといいなと思います。(私も見つけられていませんが・・・)また、欧州道路は言葉として広すぎる点や、使用された例が見つけられないため不適ではないかと思います。--mx-k 2008年10月7日 (火) 12:47 (UTC)
- 駐日欧州委員会代表部のサイトには「欧州横断自動車道路・高速道路網」という表記がありました[1]。「ハイウェイ」という表記も英語に基づくものであり、なおかつ「高速道路」という限定的な意味合いが強くなってしまうために、使用例があるのならば「欧州道路」もしくは「欧州自動車道路」を採用したいところです。--Flénu 2008年10月6日 (月) 19:00 (UTC)(追記)--Flénu 2008年10月7日 (火) 10:28 (UTC)
(インデント戻します)Wikipediaについては混乱しているのだと思います。ハイウェイが高速道路に転送しているにも関わらず、英語のw:Highwayは道路に言語間リンクがありますし、高速道路へはw:Freewayとw:Moterwayが言語リンクされている現状にあります。単なる勘違いが広まっているような印象で、少なくとも交通工学では幹線道路などを指すものと理解されています。また、整合性の観点からはEUが計画しているTEN-T(Trans-European Transport Networks)の中のTERN(Trans-European Road Network)があり、日本語にそのまま訳すと全欧州道路網となり、欧州道路だと何か関係するものになるのかなと思います。私としてはあまりに広い意味にとれる「欧州道路」への改名には反対ですが、国が使っている「ヨーロッパ・ハイウェイ」もしくはカタカナを不使用にした「欧州自動車道路」であれば改名に賛成します。--mx-k 2008年10月7日 (火) 22:51 (UTC)
- Wikipediaの「ハイウェイ」という言葉の使用法について「混乱」、「勘違い」という考えをお持ちなら、その様な認識は世間一般に通用する言葉と専門用語との乖離に基づくものであると述べておきます。ハイジャック#「ハイジャック」の単語の由来などと、同様の事例です。これ以上は水掛け論となりますので差し控えますが、両者の折衷案として「欧州自動車道路」でよいのではないでしょうか。Wikipedia:合意形成により、コンセンサスを得たいと思います。--Flénu 2008年10月8日 (水) 00:09 (UTC)(補筆)--Flénu 2008年10月8日 (水) 09:28 (UTC)