コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:檀君

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

朝鮮 というのは、朝鮮半島でしょうか、それとも、いわゆる「北朝鮮」でしょうか? また、とにかく記事中に出て来る固有名詞があらかた読めません。大雑把で構いませんので、朝鮮的な読みでも日本的な読みでも、とにかくカナを振って下さいませ。a perfect fool 00:06 2004年1月1日 (UTC)


歴代の王?にそれぞれ個別記事が立てられているが必要か?内容をみると、名前、何代目か、在位年ぐらいの情報しかない。これらは、この元記事の表情報で十分である。異論がなければ、各記事をこの元記事へのリダイレクトとして統合しようと思う整理屋 08:49 2004年1月21日 (UTC)

こちらの案件については、異論はなかったので作業を進めます。整理屋 00:20 2004年1月22日 (UTC)

私が記事に書いた通り、檀君は通常一人とされ、複数とするのは一部の書物(偽書とされる)だけのようなので(インターネット検索より。詳しい事は知りません。)、個々の記事にするほどの重要性はないと思われます。よって整理に賛成します。Stanislaus 19:05 2004年3月20日 (UTC)

There are different opinions about the era. I think it is better to express only the names, not the periods. Jtm71 2006年8月7日 (月) 23:39 (UTC)[返信]

檀君の正しい読み方は?

[編集]

現在の記事では、「だんくん」と読みがふってありますが、英語版では「Dangun」とあります。 どちらが正しいのでしょう?整理屋 03:08 2004年1月24日 (PST)

「現在の記事では「もうたくとう」と読みがふってありますが、英語版では「Mao Zedong」とあります。どちらが正しいのでしょう?」と質問してるのと同じですよ、それ。もちろん答えは、「どちらも正しい」です。61.44.94.116 04:01 2004年1月24日 (PST)
たしかに中国語の場合は地域による発音差が大きいのでそうなっているんですが、韓国語の場合は必ずしもそうではないようです。毛沢東はモウタクトウでよいのですが、金大中はキムデジュンが原則ですよね。で、この場合なんですが、Google で「檀君+ダンクン」「檀君+だんくん」「檀君+ダングン」を検索してみたところ、どれもそこそこヒットするので、上記のことを踏まえて漢字には「だんくん」、ハングルには「ダングン」を添えてみました。百科事典として、取り敢えずどちらもあった方が良いのではないかと考えたからです m(_ _)m。Kadzuwo 19:55 2004年3月11日 (UTC)
金大中(キムデジュン)、大韓民国(テーハミングク)のように濁音が先頭にくると清音になるのでより原音に近いのは「タングン」になるかと思います。それからアルファベット表記ですが、例えば李(イ)の表記がRheeだったりLeeだったり表記が統一されて無い上に教えてもらわないと読めないので余り気にする必要はないかと思います。幸いにも漢字表記できますので。^_^;--伊68 16:08 2004年3月18日 (UTC)
なるほど、検索してみると結構ヒットしますね。わざわざこちらに間違える可能性はほとんどないと考えられるので、変更しました。ところでNHKのハングル講座に李さんという人物が登場しないのは、地域(特に南北)で発音が異なるので避けているのだと聞いたことがあります。Kadzuwo 16:34 2004年3月18日 (UTC)

檀君の実在性をめぐる記述について

[編集]

本記事に檀君の実在性をめぐる長大な記述と檀君を崇拝する新興宗教についての記述が存在しますが、たとえば日本の神武天皇と比較してもあまりに異常に詳細であり、可読性を損なっています。あらたに「檀君実在論争」という別項目を立ててそちらで記述することを提案します。--Ryo 625会話2022年4月12日 (火) 21:14 (UTC)[返信]

チェック 一週間以上、反論がなかったので、「檀君の実在性をめぐる記述」を檀君実在論争へ分割しました。--Ryo 625会話2022年5月7日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

檀君と朝鮮5000年の歴史論

[編集]

朝鮮5000年の歴史については載せるべきでしょうか?

いわゆる韓国起源説に近い者ですが…--Kenjicf7会話2022年7月15日 (金) 01:41 (UTC)[返信]