ノート:横濱音泉倶楽部
複数の問題テンプレートについて
[編集]Wikipedia:特筆性 (音楽)によるところでは、特筆性の一定の基準としてアルバム2枚(ただし、メジャーレーベル及び重要なインディーズレーベルによる)とされています。 これが横濱音泉倶楽部の特筆性の担保に一番近い気がいたしますが、ちょっと調べた限り、横濱音泉倶楽部のアルバムの出所が分かりませんでした。
また、そのほかのWikipedia:特筆性 (音楽)に当てはまるものが無いように思います。(著名人が代表者を務めていることは組織の特筆性に繋がりません)
現状では依然として「宣伝」テンプレートを貼られても仕方ない様に思いますが、まずは「特筆性」、次いで第三者からの出典何一つ無い事から「出典の明記」「独自研究」テンプレートを貼らせていただきました。
個人的には直ちに削除依頼を出す気は毛頭ございませんが、長期間現在の状況が続く、または未改善でテンプレートを除去された場合、削除依頼を出す可能性がありますので、あしからずご了承ください。--Tow(会話) 2012年9月24日 (月) 14:10 (UTC)
特筆性問題の改善
[編集]横濱音泉倶楽部を取り上げた書籍・記事を追加いたしました。また、受賞歴を追加いたしました。--Ambertrp(会話) 2012年9月25日 (火) 00:30 (UTC)
・主要な受賞暦において「2005年WINTER BIGBAND CONTEST(スイングジャーナル主催)ベストパフォーマンス賞受賞」 に「準優勝」の記述を追加いたしました。また、受賞暦に「2005年Student Jazz Festival in 浜松 ベストプレイヤー賞受賞 」の記述を追加いたしました。--S8a2xz(会話) 2012年9月25日 (火) 08:19 (UTC)
- towです。Ambertrp様、S8a2xz様、まずはありがとうございました。受賞歴の記載で特筆性はなんとかなったかなと個人的には考えます(Student Jazz Festivalの方はそれ単体では特筆性の担保には少し弱いと思います)が、テンプレートを貼った私より詳しい方のチェックを期待して特筆性テンプレートはしばらく残させていただきますのでご了承ください。
- 「横濱音泉倶楽部を取り上げた書籍・記事等」で3件ほど書籍が上げられていますが、これらの中でどう評価されているかが重要でして、現在の記載方法は不適切です。逆に上手く扱えば独自研究を改善し出典の明記も満たせるのではないかと思いますので「Wikipedia:出典を明記する」を参考にしてください。--Tow(会話) 2012年9月25日 (火) 13:57 (UTC)
- ・・・ところで、Ambertrp様、S8a2xz様は同一人物だったりごく身近な知人同士であったりしませんでしょうか。念のため「Wikipedia:多重アカウント」を案内しておきます。さらにAmbertrp様におかれましては、そちらの会話ページにおいてお伺いしたロゴの件、お答えをいただくなり適切な処置をしていただきたいと思います。ロゴについてはいつ誰が削除依頼を提出してもおかしくない状態であると指摘しておきます。よろしくお願いします。--Tow(会話) 2012年9月25日 (火) 13:57 (UTC)
・主な受賞歴について、4項目を追加いたしました。多重アカウントについてはもちろん認識済みであり、同一人物でも知人でもありません。「横濱音泉倶楽部」は地域貢献度の高さ・イベントでの動員力・音楽的クオリティーの高さによる芸術の発展や普及活動において、特価しているバンドと日頃より認識しておりました。この度記述を発見し、追記した次第です。--S8a2xz(会話) 2012年9月25日 (火) 17:22 (UTC)
独自研究問題の改善
[編集]・記事の内容の根拠を明確にするため脚注を追加いたしました。--Ambertrp(会話) 2012年9月26日 (水) 09:20 (UTC)
- 記事の発展にともないテンプレート「複数の問題」を除去しました。ありがとうございます。ロゴの件については先方の許諾が得られるまでは伏せておいた方が良いと考えそのままにしています。処理ができましたら堂々と戻してくださいませ。--Tow(会話) 2012年9月26日 (水) 14:22 (UTC)
音泉倶楽部ロゴの掲載について
[編集]・横濱音泉倶楽部とコンタクトをとり、ロゴの掲載の許可をいただきました。先方の許可の意思は横濱音泉倶楽部Facebookページ(http://www.facebook.com/#!/yokohama.onsen.club) で同ロゴをクリックすると確認することができます。--Ambertrp(会話) 2012年9月28日 (金) 02:31 (UTC)