ノート:森見登美彦
2007/05/10 「※「asta*」はポプラ社無料PR誌。定期購読可能。」を削除しました。これは、項目「森見登美彦」に関する記述ではないと判断したためです。別途項目「asta*」を設置しました。
2007/12/26 「現時点(2007年9月)での最新作「有頂天家族」では再び京都を舞台としている。」を削除しました。単行本としては最新作ですが、発表(連載)の時系列でいくと、「有頂天家族」の連載が過去となります。
2011/02/10 「同世代で同大学出身の万城目学と親交がある。」を削除しました。親交のあると思われる作家の内、この作家のみを特筆する資料が見当たらず、ソース不明と判断しました。--Pururu 2011年2月10日 (木) 12:38 (UTC)
- ご本人のブログ『この門をくぐるものは一切の高望みを捨てよ』に、頻繁に万城目の話題が出て来ますから「親交がある」と思う人もいらっしゃるのかもしれません。百科事典に書く程の特筆性のある話題とも思えないので、削除することに合意しますが、情報は提供しておきます。--おーた 2011年2月10日 (木) 14:44 (UTC)
2011/02/10 「京大OBの父の勧めで京大に入学し」を削除しました。これは、憶測に基づく記述と判断したためです。
- 『四畳半神話大系公式読本』の中に収められている『或る四畳半主義者の想い出』の中で、ご本人が書いておられます。百科事典に書く程の特筆性のある話題とも思えないので、削除することに合意しますが、情報は提供しておきます。--おーた 2011年2月10日 (木) 14:44 (UTC)
森見氏の応援団
[編集]本文中に「深見組」と「まなみ組」と登場します。どちらが正しいのでしょう? 書店員さん有志による応援団として「まなみ組」が発足したことは他のサイト(web本の雑誌等)にも掲載されていますが、 途中で名称が変更されたといった記事を見つけることはできませんでした。 この点、詳細をご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂ければと思います。--Sugu1020(会話) 2017年1月1日 (日) 13:26 (UTC)
「連載」についての判断
[編集]作品リストに「連載作品」という項目があり、連載中断や不定期連載、読み切りといったサブ項目が並んでいますが、これはどのように判断されているのでしょうか?
読み切りだったものが少し後になって連載化されるということは良くありますし、定期連載の後に不定期掲載になりそのうち「中断」同然の状態になることもあります。その都度編集者が判断して、項目を移すということなのでしょうか?
そもそも、読者にとってこうしたサブ項目がどのような意味を持つのかがわかりません。掲載号さえ記載されていれば掲載状態は分かります。(「あ、中断してかなり経っているな」とか「定期連載なんだな」とか「読み切りだったんだな」とか判断できます。)無意味なリストの細分化のように思えます。サブ項目を取り払ってよろしいでしょうか?
こんなことを書くのも「連載中」とされている項目があったからです。ご存知のように森見登美彦は2011年に全ての連載を破棄して休業に入り、その後、休載作品のいくつかを書き直して単行本化しています。最近発刊された『熱帯』関連のインタビューでは、あの時の休載作品で完成させるのはこれで終了して、あとは手をつけないという趣旨のことを述べていました。となると、これらの「連載中」作品はもともと「連載中断」に移行させるべきものだったし、今や「連載放棄」の項目を作って移すべきものになっています。それが七年も『連載中』のまま放って置かれたわけです。ja-wikiではこういうメンテナンスができていないのが現状です。ですから、メンテ性という意味でも無意味なサブ項目化は止めたほうが良いと思われます。
--おーた(会話) 2018年11月26日 (月) 05:37 (UTC)追加--おーた(会話) 2018年11月26日 (月) 05:49 (UTC)
- 反対意見も出ないようなので、上記の趣旨に基づき、編集しておきます。--おーた(会話) 2018年12月20日 (木) 02:20 (UTC)