ノート:森英介
この記事は2009年6月8日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
詩人に同姓同名の森英介がいるのですがどうしましょう?SKI 2006年6月12日 (月) 14:28 (UTC)
- anotheruseを貼っておきました。222.146.175.25 2006年10月9日 (月) 13:23 (UTC)
記事の全面削除について
[編集]記事の全面削除のタグが貼られていますが、これはどういうことですか?--提督 2009年6月8日 (月) 15:35 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/森英介を見てください。飯塚事件の元死刑囚の実名記載がWikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しての「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」に該当するためです。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 15:38 (UTC)
- ということであれば、普通に記事本文を修正すればいいだけの話だと思いますが…。わざわざ記事の全面削除は必要ですか?--提督 2009年6月8日 (月) 15:48 (UTC)
- >普通に記事本文を修正すればいいだけの話だと思いますが
- 削除依頼をするのは、履歴からも元死刑囚の実名を見られないようにするためです。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 15:52 (UTC)
- であるなら、あなたは先に宮崎勤の記事を削除することを提案するべきです。そもそも、法務省が公表している死刑囚名のプライバシーとは一体何ですか? --提督 2009年6月8日 (月) 15:56 (UTC)
- >宮崎勤の記事を削除することを提案するべきです。
- 宮崎勤に関しては「夢のなか - 連続幼女殺害事件被告の告白」「夢のなか、いまも - 連続幼女殺害事件元被告の告白」という本を出版しているため、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しての例外規定「逮捕歴などを本人が積極的に公開し、自作中で使用している著名人の逮捕歴。」に該当し、実名記載可能となっています(実名で本を出版した元被疑者するような人間は、そもそも実名を世間に広く知らしめる覚悟があったことだからね)。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 16:03 (UTC)
- ガイドラインによれば、「服役囚」とは書いてありますけど「死刑囚」とは書いてないです。--提督 2009年6月8日 (月) 16:06 (UTC)
- おそらく、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しての趣旨は、刑期を終えて出所した人が社会生活を取り戻すためにWikipediaの記事が障害とならないよう配慮することにあるかと思います。死刑を執行された元死刑囚は趣旨に該当しない可能性があります。--提督 2009年6月8日 (月) 16:03 (UTC)
- ガイドラインによれば、「服役囚」とは書いてありますけど「死刑囚」とは書いてないです。--提督 2009年6月8日 (月) 16:06 (UTC)
- であるなら、あなたは先に宮崎勤の記事を削除することを提案するべきです。そもそも、法務省が公表している死刑囚名のプライバシーとは一体何ですか? --提督 2009年6月8日 (月) 15:56 (UTC)
- ということであれば、普通に記事本文を修正すればいいだけの話だと思いますが…。わざわざ記事の全面削除は必要ですか?--提督 2009年6月8日 (月) 15:48 (UTC)
節「疑惑の死刑執行」『「取調べの全面可視化」についてのスタンス』
[編集]一人物記事として節を設けてまで記載する異議はないと考えます。そのため、節「人物」の一エピソードとして内包される文章形態にすることを提案します。
また、「取調べの全面可視化」のスタンスについて、人物記事「自民党の政治家」において、民主党の公式HPのサイトを掲載した人物は、著しく民主党にシンパシーがある一方で、自民党議員を貶す意図があるものとみられます。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 15:38 (UTC)
- 司法の根幹を揺るがす重大問題ですし、事実誤認があるならともかく、全て事実ですからこの記述は仕方ないかと思います。「自民党議員を貶す意図」とは具体的に何を指すことですか? --提督 2009年6月8日 (月) 15:52 (UTC)
- 司法の根幹を揺るがす重大問題ですし、事実誤認があるならともかく、全て事実ですからこの記述は仕方ないかと思います。「自民党議員を貶す意図」とは具体的に何を指すことですか? --提督 2009年6月8日 (月) 15:52 (UTC)
- 事実だからということと、一々節で「疑惑の死刑執行」『「取調べの全面可視化」についてのスタンス』を設けてまですることとは思えません。節「人物」で内包させるのが嫌なら、節「法務大臣として」を設置して、それ以上の節(例えば、「疑惑の死刑執行」や『「取調べの全面可視化」についてのスタンス』)を設けずに、「飯塚事件の死刑執行」や「取調べの全面可視化の見解」を記載することを提案します。
- 「疑惑の死刑執行」なら過去にいくらでもありますが、それらは過去の全ての「法務大臣」記事や「死刑判決を確定させた最高裁判事」記事に「疑惑の死刑執行」または「疑惑の死刑判決」なる文章は書かないのですか?
- >「自民党議員を貶す意図」とは具体的に何を指すことですか?
- 元死刑囚に(DNA鑑定以外の)不利な証拠を一切書かずに、DNA鑑定のみを持って足利事件と飯塚事件の違いを書かずに同一視し、法務大臣の死刑執行を批判することですね。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 16:03 (UTC)
- 節の構成は変えました。その他のあなたの主張は「独自研究」に該当するかもしれません。飯塚事件ではDNA鑑定のみが唯一の証拠とされたというのが定説です。そしてそのDNA鑑定結果がバラバラであったということも--提督 2009年6月8日 (月) 16:21 (UTC)
- >飯塚事件ではDNA鑑定のみが唯一の証拠とされたというのが定説です。
- 判決全然を読んでないでしょ。DNA鑑定が検察側と弁護側の最大の争点になっていたことは事実ですが、最終的に最終審の最高裁判所が認定して確定した証拠としてはDNA鑑定以外にもありました。「DNA鑑定のみが唯一の証拠とされた」というのは事実ではありません。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 16:36 (UTC)
- 節の構成は変えました。その他のあなたの主張は「独自研究」に該当するかもしれません。飯塚事件ではDNA鑑定のみが唯一の証拠とされたというのが定説です。そしてそのDNA鑑定結果がバラバラであったということも--提督 2009年6月8日 (月) 16:21 (UTC)
- DNA鑑定が「決め手」となったのは事実でしょう。細かい所でニュアンスが異なるならおいおい修正されてゆくかと思います。--提督 2009年6月8日 (月) 16:44 (UTC)
(インデント戻し)他の利用者に頼るなとは言いませんが、せめて記事として成立するだけの内容を精査し、足りないならばノートや井戸端でヘルプを求めることもできるでしょう。安易に「公にされている」だけで編集をすることは、様々なリスクを発生させます。それはウィキペディアにとっても、個々人の利用者にとっても不利益になる可能性があります。--アルトクール 2009年6月9日 (火) 14:53 (UTC)
- それは数量で計れない類の事柄ですね。「記事として成立するだけの内容」かどうかは主観の要素が強いかと。「森英介」の欄で「飯塚事件」について必要以上に詳細な記事を書く事を求めるのは無理筋だと思います。いや、「必要以上」かどうかの判断も主観の要素ですけどね。--提督 2009年6月9日 (火) 15:10 (UTC)--提督 2009年6月9日 (火) 15:11 (UTC)
- ところで、「様々なリスク」とは具体的にどういう事を指すのですか? 記事の内容そのものに重大な誤りがあるならともかく、不足しているからダメというのであれば、Wikipediaは永久に完成しませんね。仮にあなたがそういったものをリスクの1つとして挙げられているのならば、それは書き手も読み手も織り込み済みかと思います。あと、「おいおい修正されてゆくかと思います」がどこか他人事風の言い方で気に入らないのであればそれは認めます。--提督 2009年6月9日 (火) 15:20 (UTC)
- 刑法などをはじめとする法律に抵触したり、または民事裁判で訴えられるなどのリスクです。どういったものが適用されるかはご自身でお考え下さい。今回の実名と記載するケースでは、プライバシーの侵害が考えられます。全てを記載するアカシックレコードのようなものを完成させるわけではないことをご理解ください。--アルトクール 2009年6月9日 (火) 16:24 (UTC)
- 日本のwikipediaは偏向したサイトであるという定評があります。「著しく民主党にシンパシーがある一方で、自民党議員を貶す意図がある」人たちしかいません。経済準学士殿のこの問題提起は、馬鹿に向かって「おまえは馬鹿だ」と罵るようなもので、マナーが良くないと思います。--Fuyoukaede 2009年8月9日 (日) 05:54 (UTC)
- ならどうぞWikipedia:コメント依頼で利用者の行動についてコメントを取るようにしてください。また、全体の問題とするならWikipedia:井戸端へどうぞ。ここのノートで論ずるべきものではありません。--アルトクール 2009年8月9日 (日) 14:39 (UTC)
- 日本のwikipediaは偏向したサイトであるという定評があります。「著しく民主党にシンパシーがある一方で、自民党議員を貶す意図がある」人たちしかいません。経済準学士殿のこの問題提起は、馬鹿に向かって「おまえは馬鹿だ」と罵るようなもので、マナーが良くないと思います。--Fuyoukaede 2009年8月9日 (日) 05:54 (UTC)
削除依頼について
[編集]Wikipedia:削除依頼/森英介が出されていますが、テンプレートが除去されているため貼り付けなおします。これを削除すると投稿ブロックされることがありますので、ご注意ください。
今度削除すると荒らしとして報告しなければなりません。--アルトクール 2009年6月8日 (月) 16:20 (UTC)
- リバート措置でテンプレートが削除される事故が発生するのはやむをえない事もあるかと思います。--提督 2009年6月8日 (月) 16:46 (UTC)
- 安易にリバートしないでください。好ましくない場合は編集による対応が望まれます。--アルトクール 2009年6月8日 (月) 16:56 (UTC)
- >リバート措置でテンプレートが削除される事故が発生するのはやむをえない事もあるか
- 確かに長時間にわたる他の項目での編集中をしたために途中で編集されたテンプレ貼り付けが消えてしまい、結果としてリバート措置に見えてしまうことはあります。しかし、2009年6月8日 (月) 15:33 (UTC)の編集は、削除テンプレを剥がす意図がないのに結果として剥がしてしまった性格のものではなく、明らかに削除テンプレ剥がしだけを意図した編集です。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 17:04 (UTC)
- あなた、それは邪推というものでしょう。怒りますよ。ノートでの議論なしにリバート&削除テンプレの掲載を同時に行った方が問題があるかと思います。リバートしてからテンプレ掲載してください。--提督 2009年6月8日 (月) 17:07 (UTC)
- あと、特定の版までリバートすれば差分はそのように表示されるのが普通ですね。--提督 2009年6月8日 (月) 17:09 (UTC)
- リバート措置でテンプレートが削除される事故が発生するのはやむをえない事もあるかと思います。--提督 2009年6月8日 (月) 16:46 (UTC)
横から失礼します。削除テンプレートを剥がした場合はブロック以前に当該記事が保護される場合があります。お気をつけ願います。--目蒲東急之介 2009年6月8日 (月) 17:11 (UTC)
- リバートに関しては影響が大きいので以後は一呼吸入れるようにします。今、編集履歴を見ているのですが、自分が行った2度目のリバートは早とちりしたようです(記事は改変されてなかった模様)。--提督 2009年6月8日 (月) 17:23 (UTC)
- >ノートでの議論なしにリバート&削除テンプレの掲載を同時に行った方が問題があるかと思います。
- よく履歴を見てください。最初の編集「2009年6月8日 (月) 15:17 (UTC)の編集」では削除テンプレを貼り付けのみ。直後の「2009年6月8日 (月) 15:18 (UTC)の編集」で節「疑惑の死刑執行」・節「取調べの全面可視化~」を節「人物」への内包化をしたものであり、二段階編集を経ております。一度に「削除テンプレ貼り付け」と「記事の中身の大幅編集」を同時に行ったものではないことをここに明記しておきます。
- また、2回目の削除テンプレ貼り付けは「削除テンプレ貼り付け」のみで「記事の中身の大幅編集」は一切やっておりません。直後の編集は1回目の剥がしのように「削除テンプレを剥がす意図がないのに結果として剥がしてしまった性格」のものではなく、明らかに削除テンプレの剥がしのみを意図したものです。--経済準学士 2009年6月8日 (月) 17:25 (UTC)
- 確かに「2回目の削除テンプレ貼り付け」は記事の改変を伴ってないですね。少しカッとなってリバートしましたが、それだけのことです。仮に自分が削除テンプレを剥がしてもすぐに誰かが貼りなおすのでしょう。自分にとって削除テンプレの有る無し自体は何ら意味のないことです。--提督 2009年6月8日 (月) 17:33 (UTC)
- リバートを気安く発動したことについては作法上の問題を認めます。--210.253.28.100 2009年6月8日 (月) 17:42 (UTC)--提督 2009年6月8日 (月) 17:44 (UTC)
- 確かに「2回目の削除テンプレ貼り付け」は記事の改変を伴ってないですね。少しカッとなってリバートしましたが、それだけのことです。仮に自分が削除テンプレを剥がしてもすぐに誰かが貼りなおすのでしょう。自分にとって削除テンプレの有る無し自体は何ら意味のないことです。--提督 2009年6月8日 (月) 17:33 (UTC)