ノート:桜木町 (横浜市)
駅の記事ですか?地区の記事ですか?桜木町駅とダブってませんかね。明らかに横浜駅の内容(二代目から三代目とか)となっている所は省きましたが、その他も記事としては不完全です。歴史にあった横浜市制と桜木町との関係性も見えませんし、とりあえず年表写したように見えました。どっちかと言うと「神奈川県横浜市中区(1丁目~3丁目)及び西区(4丁目~7丁目)」に分断された歴史を書くべきではないですか?あと冒頭のあいまい回避の記述がいまいちです他を参考にきちんとしたほうが。上野(うえの?こうずけ?)の桜木町は知らないのですが、さいたま市大宮地区にも桜木町が。--以上の署名のないコメントは、203.180.59.5(会話/Whois)さんが 2006年6月8日 (木) 04:32 (UTC) に投稿したものです。
改名追認提案
[編集]本記事はWikipedia:ページの改名に基づく合意形成・提案を経ずに、「桜木町」から「桜木町 (横浜市)」へ改名されましたが、改名に伴う対処が行われないまま放置されています。そこで、この改名を追認し、あわせて「桜木町 (曖昧さ回避)」を「桜木町」へ改名して平等な曖昧さ回避化を完了させることを提案します。参考までに、関連する記事の経過をざっと振り返っておきます。
- 2003年5月4日 (日) 06:44 - 「桜木町駅」: 初版作成 (by Ribbon)
- 2004年3月26日 (金) 21:42 - 「桜木町」: 桜木町駅へのリダイレクトとして初版作成 (by Autem)
- 2004年7月11日 (日) 15:18 - 「桜木町」 : 桜木町駅・桜木町 (曲名)の曖昧さ回避となる (by ZZZ)
- 2005年11月5日 (土) 09:37 - 「桜木町」 : 加筆により横浜市の桜木町が主題の記事となる (by ぬゐぬゐ)
- 2010年6月19日 (土) 10:23 - 「桜木町 (曖昧さ回避)」: 初版作成 (by Hiroyuki0904)
- 2017年4月30日 (日) 07:06 - 「桜木町」が「桜木町 (横浜市)」へ移動される (by ばんばんおば)
改名追認提案(桜木町→桜木町 (横浜市)) 上記のとおり、本記事はウィキペディア日本語版のごく初期、当然プロジェクト:日本の町・字等が整備されるより前から存在した項目で、なおかつ桜木町駅へのリダイレクトとして作成された経緯から、横浜市の桜木町が「桜木町」の代表的トピックとして扱われています。ところが、現在の「プロジェクト:日本の町・字#記事名の付け方」は「その町・字が、全国的に知られ、かつ国内の同名の町・字よりも突出して知名度が高い場合、その町・字名をそのまま記事名称とする」と定めています。横浜市の桜木町は1889年の市制施行時からの町名で、桜木町駅が立地することから全国の「桜木町」の中では比較的に有名かな…?という印象ですが(これは横浜POVかもしれません)、新宿・銀座・原宿・自由が丘レベルの突出した知名度があるとは言い難いです。そのため、「桜木町 (横浜市)」への改名を追認したいと思います。
改名提案(桜木町 (曖昧さ回避)→桜木町) 次に必要となるのは曖昧さ回避ページの移動です。平等な曖昧さ回避の場合、項目名に「_(曖昧さ回避)」をつける必要はなくなります(Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページ)。ただし、リダイレクトとして残る「桜木町 (曖昧さ回避)」はリダイレクトの削除依頼に提出する必要はありません(WP:HOWTODAB)。
合意が得られた場合の手順をまとめると以下のとおりです。
- ノート:桜木町のリダイレクトを解除し、{{移動済みノート}}を貼付。
- 桜木町 (横浜市)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)・桜木町(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)のリンク元を修正する。
- 桜木町 (曖昧さ回避)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) → 桜木町(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) の移動をWikipedia:移動依頼に提出する。
- 管理者による移動が実施された後、Wikipedia:索引をまとめて修正。
だいたいこのようにイメージしておりますが、改名の是非・対処の手順等ご意見があればよろしくお願いします。--Tkmkz (talk) 2017年5月20日 (土) 14:56 (UTC)
- 賛成 作業ご苦労様です。--8-hachiro(会話) 2017年5月21日 (日) 03:20 (UTC)
- コメント 直感的に言いますと、「日本最初の鉄道」の件があることで横浜の桜木町にはじゅうぶんに代表的といえる知名度があるのではなかろうか、と思います。私は個人的に大宮の桜木町にご縁がありますが、それでもなお横浜のほうが有名だろうと思います。ただしこういうのはどうしても個人の経験に依存してしまいますよね。このあいだ蓮池でゴチャついたときに、改めて世の中一般の「地名辞典」類を眺めましたら、佐賀県の「蓮池」しか載っていなかったので、これならば佐賀県の蓮池を代表的トピックとして扱う客観的根拠になるなあと思いました。本件でもそうした客観的な証拠を提示すると、説得力が飛躍的に高まるようには思います。逆に、もしもそういう文献で複数の桜木町が掲載されていたという場合には、平等な曖昧さ回避を選択する根拠になるというものです。(参照する辞典は、掲載項目数の少ない、ほどほどのものにしておくべきです。角川地名辞典のようなものを使えばそれこそ日本中の桜木町が出ているでしょう。項目数の少ない辞典で唯一横浜の桜木町だけが載っていた、という場合には、それこそこれが主要なトピックという証拠になるでしょう。)とはいえ、そうしたステップを踏まずにこのまま平等な曖昧さ回避とする、というのも、悪くはないと思います。--柒月例祭(会話) 2017年5月22日 (月) 12:40 (UTC)
- 報告というわけで『コンサイス日本地名辞典』(三省堂)、『日本大百科全書』(小学館)を眺めてきました。「桜木町」の項目で採録されていたのは「横浜の桜木町」だけでした。このことは横浜の桜木町を、代表的なトピックとする裏付けになるかと思います。が、上でも書いた通り、それでもやっぱり全部平等な曖昧さ回避にしたいということであるのならば、反対はしません。--柒月例祭(会話) 2017年5月23日 (火) 04:59 (UTC)
- 早速の調査ありがとうございます。うーむ、意外(?)にも横浜のが代表的なんですねぇ。改名差し戻し(当記事を桜木町に戻す)の提案に切り替えるのもありかもしれません(リンク元修正の労力を考えると作業の総量的にはそのほうが楽ですし)。当方でも他の資料にあたってみたいのですが、少し忙しいのでしばらくお待ちください。他の方からも改名の是非に関するご意見お待ちしております。--Tkmkz (talk) 2017年5月23日 (火) 13:35 (UTC)
- コメント 柒月例祭さんと同様に、日本最初の鉄道が通った場所であり、横浜市中心部にある駅の名として広く知られる横浜の桜木町は十分代表的と言える知名度があると考えます。角川日本地名大辞典にも全国の桜木町が多数載っていますが、殆ど全てが昭和になってから新設されたという程度の文章量であり、程度の差はあれどれも広域的に知られるような町ではありません(大宮の桜木町のようにその県・地方内の交通情報で名前を聞くというものはありますが、横浜の桜木町とは比較にはなりません)。また、江戸期に新設された京都上京、京都下京、江戸小石川の桜木町(昭和41年消滅)、明治元年に新設された伊勢の桜木町、明治5年に新設された富山の桜木町は歴史も長いですが、これらも全て広域的な知名度を持つような町ではありません。よって、当記事を桜木町に戻すことを支持します。--Otherde(会話) 2017年5月25日 (木) 16:12 (UTC)