ノート:松本城
表示
烏城について
[編集]--125.198.102.217 2008年8月18日 (月) 07:18 (UTC) 松本城は、「烏城」とは呼ばれていません。 以前どこぞのバスガイドが適当に言ったのが一部の人に勘違いで伝わっただけ。 だから。辞典に載せるべきでもないし、学術的に検討することでは無いと思います。 松本のM・A
- もし仮に「烏城」と呼ぶのが間違いであるのなら、間違いであることを「出典付き」で書いた方が良いでしょう。最初が勘違いであったとしても、検索すると広く流布されている情報なので、単に書いてないだけだと加筆する人が出てくるから。--カイの迷宮 2008年8月18日 (月) 12:55 (UTC)
- 松本城の別名「烏城」禁止? 市がホームページに「誤り」 - 信濃毎日新聞
- 「松本城を訪れる人の中には「昔から烏城と呼ばれている」との声があるのも事実」(引用)とあります。いつから、どのような経緯で烏城と呼ばれるようになったのか調べてみるのも面白そうです。--Qurren(会話) 2021年2月27日 (土) 15:35 (UTC)
天守の形式について
[編集]天守の形式についての当方の加筆に対して出典の要求がありましたので、ご指摘に応じ出典を明記し、とりあえず本文に組み込み直しました。ただ、出典では慶長2年頃の完成を妥当としており、それを前提に書き込んだもので、また参考にした資料もやや古いものですので、当方の加筆は妥当でない部分もあります。具体的にいえば、他の説も明記すべきで、近年の研究を反映させる必要もあるかと思います。残念ながら当方はそうした資料を有しておりませんので、是非、加筆をお願いいたします。--たなしん 2009年8月22日 (土) 14:23 (UTC)
- 天守について、加筆いたしました。引き続き、加筆や修正などよろしくお願いいたします。--ムカイ 2009年8月23日 (日) 06:44 (UTC)