ノート:松平定信
松平定信は白川藩主時代(あるいはそれ以後にも)農民・町人に対する愚民化政策を行なったという事実があるのでそう記入したところ、2回とも削除されてしまいました。何か理由があってのことなのでしょうか?定信に別に恨みはありませんが、かなり蓋然性の高い事実だと思うのですが…。--サムライダー 2008年1月3日 (木) 04:15 (UTC)
どうも 松平定信狂信者がいるようです。 白河のことをよく書いているようなのでそういう関係の人かな? ただ、なにもなしに いきなり 人が書いた記事を 消すのは おかしいのではないでしょうか。 ここは あなたの主観を語るところではありません。 上の人の記事も2度も 事実とおもわれるものを 消していますが ほとんど荒らしじゃないですか! それに参考文献が1937年のものはほとんど当てになりませんよ皇国史観が入っている可能性がたかいですし…2008年8月 --58.89.142.101 2008年8月19日 (火) 18:44 (UTC)
まずWikipedia:ガイドブックを熟読していただけませんか? どうして削除されるのかはすべてそこに明記してあります。Wikipediaは百科事典です。事実だったらその出典を示してください。「逆説」は歴史学としての実証研究に基づいたものではありませんので、歴史学上、信頼性のある出典とはなりません(もちろん井沢氏は「逆説」のなかで歴史学界でのいろいろな新説を引用、孫引きしていますから、元になった説は出典となりえます)。歴史上の人物への個人的な(批評ですらない)罵倒をする場ではありません。--彩華1226 2008年8月20日 (水) 15:00 (UTC)
参考文献については研究書や概説書ではない史伝の類しかないようです。ですので、以下のような近年の研究書・概説書を参考にしながら、大幅な改稿を行いたいと思います。
- 藤田覚『松平定信』中公新書 1993
- 高澤憲治『松平定信政権と寛政改革』清文堂出版 2008
--彩華1226 2008年8月20日 (水) 15:22 (UTC)
生年について
[編集]歴史にはモンガイカンなappoと申しますが,ちょっと気になりましたので書かせていただきます。
生年について,2009年10月15日 (木) 23:12の記事では,
本文で「宝暦8年(1758年)12月27日」
凡例:人物では,「宝暦8年12月27日(1759年1月15日)」
と相違があるのに気がつきましたので,ちょっと調べさせていただきました。
宝暦を参考にしますと, 「宝暦8年12月27日」はグレゴリオ暦では「1759年1月25日」となります。 宝暦の情報が違っている可能性もあるので,性急な修正はせず,まずはご意見をお聞きしたいのですが。 --Appo 2009年10月18日 (日) 12:43 (UTC)
上記の件,特に異論がないので,記事に反映させました。
--Appo 2010年1月18日 (月) 03:18 (UTC)
- ShikiHでございます。上記のAppoさんの意見に異論はありませんが、本文に反映するときに「宝暦8年(1759年)」に変更することには異論があります。「宝暦8年12月27日」はグレゴリオ暦では「1759年1月25日」はきっと正しいだろうし、日付まで書くときはそのようにすべきなのですが、年しか書かないときはいちいち換算が大変なので便宜的な方法を用います。すなわち宝暦8年1月1日がグレゴリオ歴では1758年2月8日なので、宝暦8年は1758年と見なします。(ただし、この換算方法ではない場合もあります。)本文に反映するなら「宝暦8年12月27日(1759年1月25日)」として下さい。
- それから、Appoさんが編集した「蟻の街のマリア」のノートの享年の数え方にも疑問があるので、私の意見を書いておきました。ご覧下さい。--ShikiH 2010年2月8日 (月) 14:35 (UTC)
大老?老中ではありませんか?
[編集]ウィキデータが「大老」とありますが、松平定信は老中でしたので、どなたか「老中」に修正をお願いいたします。--健1224(会話) 2023年11月29日 (水) 04:13 (UTC)