ノート:東海道線 (JR東日本)
この記事は2009年11月14日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
本項目の作成までの経緯については、ノート:湘南電車#独自研究の排除と改名の提案についてをご覧ください。--RailRider 2009年6月27日 (土) 03:03 (UTC)
駅一覧の直通運転区間について
[編集]平成23年7月23日
利用者の皆様へ
名古屋地区在住者、15歳の男性より
拝啓 盛夏の候、皆様にはますますのご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、伊豆方面の存じ上げぬ駅へ向かう特急を拝見したことがございますが、記載すべきでしょうか。このことも含めまして最上段、最下段、および各駅の接続路線のセルでの直通先の記載についてお尋ね申し上げます。なお、リンク先の箱根登山線には直通先の記載が特急にもございます。
東日本では記載する、西日本では記載しないという原則があるようで、中間地帯に住む私たちとしては大変困惑しております。琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線では変更と削除の履歴が数多くございます。要約すると、以下のような主張がなされているようです。
西日本
1.ダイヤ改正のたびに直通先が頻繁に変わり、ページ情報の更新の遅れが生じやすい。
2.貨物列車や特急列車も考慮すべきであり、実態にそぐわない。
3.運行形態のところに記載してあるから、わざわざ書く必要はない。
東日本
1.最初に特急は除くと断ってあり、通常は貨物のことを連想する人は少ない。
2.路線の一体化が進み、記載があったほうが乗り入れ路線の関係を把握しやすい。
3.運行形態の後の文章を読むと忘れやすく、再度記載があったほうが運行形態と駅の結びつきを連想することができる。
こちらでの記載が誤りであれば、申し訳ございません。全国的な議論と統一した見解の提示をどちらかでお願いいたします。
敬具
追伸 ウィキリークスを使い始めていまだ3月にて、ふつつかな点はお許しください。
この記事を編集される利用者について
[編集]- すでにログインされていて、ウィキペディアの編集資格を持っていることをお勧めします
書き換えのお願い
[編集]現在東北縦貫線のリンクを上野東京ラインに書き換えお願い致します。--43.234.51.184 2014年12月31日 (水) 12:36 (UTC)
・過去の接続路線の二宮駅のところに湘南軌道の追加お願い致します。
要出典タグがつけられている記述について
[編集]品川発着のアクティーは湘南新宿ライン設定時に設定が無くなっています。個人サイトでの2次情報がソースですのでどなたかJR時刻表などの1次ソースを確認しましたら修正をお願いします。--にゆうてい(会話) 2016年3月8日 (火) 03:49 (UTC)
停車駅の図の日付について
[編集]年表では停車駅図6は2013年3月16日となっていますが、停車駅の変遷では2010年3月13日改正時となっています。日付をご確認ください。--MawaruNeko(会話) 2018年6月30日 (土) 11:16 (UTC)
- 画像作成者です。当該記述を行った時点では直近のダイヤ改正が2013年3月だったので年表でもその改正の行に記しておきましたが、横須賀線武蔵小杉駅が開業した2010年の改正から2013年まで東海道系統の運行系統や停車駅に変更は無いため、日付の食い違いはありますが現状のままで問題はない、とこちらでは判断しておりました。ただ、確かに紛らわしいので少し修正をしておきます。--Puorgrj(会話) 2018年12月1日 (土) 00:54 (UTC) --修正 Puorgrj(会話) 2018年12月1日 (土) 01:03 (UTC)