ノート:東京スカイツリー/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:東京スカイツリーで行ってください。 |
建設中の到達高さとその年月日
[編集]将来何かの役に立つと考えられるので東京スカイツリーのウエブサイトの建設時の到達高さが更新された公式発表値 「NOW(高さ)m年月日現在」を転記しておく。将来の出典ともなる。フィーマットは「hhhm:YYYY-MM-DD」の羅列。(数十メータ毎にまとめて編集するとして、できるだけ編集回数は少なく抑えいものです)--Namazu-tron 2009年5月25日 (月) 09:49 (UTC)
残り20-30m程諸氏の更新も期待します。東北地方太平洋沖地震にても最後期の更新出来るだけ務めますが。。--Namazu-tron 2011年3月11日 (金) 16:00 (UTC)
- 0-99m
- 0m:2008-12-25, 33m:2009-05-01, 49m:2009-05-22, 54m:2009-06-05, 55m:2009-06-19, 61m:2009-06-26, 67m:2009-07-03, 76m:2009-07-10, 88m:2009-07-24, 93m:2009-07-31,
- 100-199m
- 105m:2009-08-07, 118m:2009-08-21, 126m:2009-08-28, 130m:2009-09-04, 143m:2009-09-11, 153m:2009-09-18, 161m:2009-09-25, 164m:2009-10-02, 174m:2009-10-16 (634mへ変更発表), 183m:2009-10-23, 191m:2009-10-30, 195m:2009-11-06
- 200-299m
- 205m:2009-11-10, 215m:2009-11-20, 224m:2009-11-27, 231m:2009-12-04, 235m:2009-12-11, 245m:2009-12-18, 254m:2009-12-25, 264m:2010-01-08, 274m:2010-01-15, 281m:2010-01-22, 289m:2010-02-01, 296m:2010-02-13
- 300-399m
- 303m:2010-02-16, 304m:2010-02-27, 311m:2010-03-06, 318m:2010-03-13, 328m:2010-03-20, 338m:2010-03-29, 349m:2010-04-10, 358m:2010-04-24, 368m:2010-05-01, 379m:2010-05-15, 389m:2010-05-22, 398m:2010-05-29
- 400-499m
- 408m:2010-07-30, 418m:2010-08-14, 428m: 2010-08-21, 438m:2010-08-28, 448m:2010-09-04, 461m:2010-09-11, 470m:2010-09-18, 478m:2010-10-02, 488m:2010-10-09, 497m:2010-10-23 (支柱建方による高さ延伸は終了)
- 500-599m
- 511m:2010-12-01, 514m:2010-12-11, 529m:2010-12-18, 539m:2010-12-25, 549m:2011-01-08, 559m:2011-01-15, 569m:2011-01-29, 574m:2011-02-05, 584m:2011-02-12, 594m:2011-02-19
- 600-634m
- 601m:2011-03-01 13:30頃, 604m:2011-03-01 17:00頃, 609m:2011-03-05, 東北地方太平洋沖地震発生:2011-03-11, 625m:2011-03-12, 634m:2011-03-18 午後1時34分
ノート・議論等
[編集]そのほかの地域の誘致もあり、それを独立させたとしても、決定時にその地に作られない場合には項目が陳腐化するので、東京タワーに変わるあたらしいテレビ塔の項目を立てて、そこにを充実させませんか?0null0 2004年12月18日 (土) 09:38 (UTC)
- 賛成します。と言うか、そもそも道州制を睨んだ「四国州」の記事も削除依頼が出されて可決されましたから、この記事も今のままでは十分に削除依頼の対象になってしまいますよ。222.144.104.152 2005年5月7日 (土) 21:31 (UTC)
- 賛成。個人的な考えですが、新東京タワーの項を作り、さいたまと墨田と台東のタワーを一括して併記し、それぞれのタワーの項からはリダイレクトにすればいいと思います。正式に新しいタワーの建設地・名称が決定した地点で新東京タワーの項はリダイレクトに書き換え、正式なタワーの名称の項に誘致合戦のことを書けばいいと思います。Anny 2005年5月19日 (木) 07:13 (UTC)
- 異論も無く、新東京タワーは正式な用語として使用されてるみたいなので、Annyさんの提案通り記事移動を行いました。220.96.40.204 2005年7月11日 (月) 15:32 (UTC)
- 新東京タワーは正式に動き出しました。この記事から過去に「新東京タワーの候補地となった地域とその候補名称タワー名」とでも銘打って別の記事とし、そこへ案内したほうが良いと考えます。--125.197.178.164 2007年10月7日 (日) 07:04 (UTC)
記述に疑問
[編集]>>新タワー建設資金面の目処が不透明である
東武鉄道は総資産が1兆3千億あるにも関わらずこれはおかしいと思います。
- 何時かの時点までは不明で有ったが、何時からはっきりしたと、それぞれ時制を伴って書いて下さい。過去の事実はその後の事実によって消されるものではありません。併記しましょう。--Namazu-tron 2009年7月17日 (金) 11:35 (UTC)
歴史の以下の記述ですが誤っています。またそもそも歴史に記述すべき内容でしょうか? まだ、インフォプラザ開設を記述したほうが良いのでは?
>>2月中旬 Webカメラで建設中の様子の中継開始。 → 2008年9月頃から中継しています。 >>5月22日 建設中の高さ49mからホームページで順次公表開始。 → 確か17m~32m位から表示しています。
- ギャラリーの写真の更新もあり、少なくとも週に2-3回以上公式HPを見ています。その他のブログでも現状を把握しています。中継開始はそれが始まってから直ちに英文版外部リンクに加筆しています。建設中の高さは出典もなく船虫さんが書き困惑しました。2009年5月22日現在から公式HPで知らされ助かりました。カメラの件も、現在高さも公式HP内自身での履歴や過去は示されないので出典を伴い修正可能ならお願いします。「記述に疑問」の新節としました。新たな話題は節を設けて下さい。このスカイツリーに限らずくれぐれもWikipedia:独自研究は載せないに沿って編集願います。「インフォプラザ開設」は何を意味、意図するか判りませんが、ここWikipediaは東武の広報媒体ではありません。--Namazu-tron 2009年7月17日 (金) 11:35 (UTC)
- 建設中の高さの件ですが、リンクでご対応頂きましてありがとうございました。Namazu-tronさんは5月22日の49mから確認されたようですが、私(船虫)は公式HPから転記していましたので、その前からであることは間違いありません。しかし、公式HPに履歴がないので日付は不明です。カメラ中継の件については公式HPの最新情報の記事一覧に2008年9月 2日 掲載で「【お知らせ】Web Camコーナーがオープンしました。」がありましたのでこの日ではどうでしょうか。--funamushi 2009年7月18日 (土) 05:37 (UTC)
- 必要性と出典があれば返答を待たず編集可能な方式です。どうぞ。今後もその要領で。応答は必要最小限が当方の方針です。--Namazu-tron 2009年7月18日 (土) 07:16 (UTC)
- 建設中の高さの件ですが、リンクでご対応頂きましてありがとうございました。Namazu-tronさんは5月22日の49mから確認されたようですが、私(船虫)は公式HPから転記していましたので、その前からであることは間違いありません。しかし、公式HPに履歴がないので日付は不明です。カメラ中継の件については公式HPの最新情報の記事一覧に2008年9月 2日 掲載で「【お知らせ】Web Camコーナーがオープンしました。」がありましたのでこの日ではどうでしょうか。--funamushi 2009年7月18日 (土) 05:37 (UTC)
- 歴史におけるWebカメラ開始や現在高さの公表開始の記述は、この種の著名物の建設中の情報公開の姿勢としての意義が有るとして載せています。この種の2点の公開は今まで世に多かったとは思えません。銘記されるべき姿勢と事柄と考えます。今はさして重要でなくとも、50-100年後には価値ある記述となるでしょう。何しろ永代・永久百科事典ですから。--Namazu-tron 2009年7月17日 (金) 13:18 (UTC)
- そうですねこれらは今必要ないと感じても、後々意義があるものになるかも知れませんね。--funamushi 2009年7月18日 (土) 05:37 (UTC)
新東京タワーの画像
[編集]画像:20061124-00000034-ann-bus all-thumb-000.jpgですが、 [1] のコピーでは? --Fryed-peach 2006年11月24日 (金) 14:08 (UTC)
果たしてこの記事は信用に足るものなのか
[編集]記事をざっと読みましたが、あまりに疑問点が多くて「果たしてこの記事は百科事典として信用できるのか」と思ってしまいました。議論の節は要出典だらけ、多摩丘陵タワー建設の話は検索しても出てこない、などの課題だらけの記事のように思えます。記事内容を一から検証し直すべきではないでしょうか。--Avanzare 2008年2月7日 (木) 14:37 (UTC)
- ほとんど議論にも話題にも上らなかったような建設案をわざわざ記載する必要性があるのか、と言う点においては、推敲の余地が大いにあると私も思います。まぁ現在進行中の事象ではあるので、殊更焦ることも無いのかなとは思ったりしますが。--Hammerfest 2008年2月7日 (木) 15:58 (UTC)
- 少なくともチバテレビとテレ玉の中継局設置という話は一切聞いたことがないし、出典もない。おまけに当該局に同様の記載をしている有様。--Britishbeat 2008年2月10日 (日) 06:00 (UTC)
- 千葉テレビ放送とテレビ埼玉の記事から新東京タワーに関する記述を取り除きました。この可変IP利用者は過去にこんなことを書いているぐらいですから、このユーザーを信用することはできません。--Avanzare 2008年2月10日 (日) 07:12 (UTC)
- 少なくともチバテレビとテレ玉の中継局設置という話は一切聞いたことがないし、出典もない。おまけに当該局に同様の記載をしている有様。--Britishbeat 2008年2月10日 (日) 06:00 (UTC)
- 議論の節に要出典をつけまくった者です。その後で記述が増えたりもしましたが、議論というより噂とか無根拠な文句に近いようなものはもう他の節も含めて大幅に掃除していいんじゃないかと思っています。--りーや 2008年2月10日 (日) 16:26 (UTC)
- 大幅な削除に賛成します。わざわざ「公にはなっていない」なんて書いている部分がありますが、それってもうwikipedia記事として自殺してるようなものですよ…とりあえずネット検索ですら出典が出てこないレベルのものから削除して行くことが妥当かと。--本屋 2008年2月10日 (日) 16:53 (UTC)
- 特に補足も見られないため、以下にかかる部分を削除しました。
- 山梨県内では電波強度が違うこと、アンテナ設置方向が異なることなどにより、混信は考えにくいため。
- 千葉テレビとテレビ埼玉についてはチャンネル割り当てが違い、混信が考えられないため。
- Kawara 2008年3月12日 (水) 09:03 (UTC)
- 議論が停止していますが、5年以上も出典の提示がなく特に反論もないため「公になっていない」と書かれていた多摩丘陵の項目をすべて削除させていただきました。--Britishbeat(会話) 2013年9月19日 (木) 07:28 (UTC)
さいたまタワーから来ると、 さいたまタワー→新東京タワー→東京スカイツリーと2重リダイレクトになってます。--211.7.74.142 2008年7月13日 (日) 07:57 (UTC)
「のちに広州テレビ塔が618mへと変更されたため鉄塔としても1位ではなくなった。」の記述ですがWikipediaや公式サイトに見当たりません。何方か情報源をご存知の方はいらっしゃいますか。--funamushi 2009年5月9日 (土) 04:45 (UTC) 発見:http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=410003&page=130--funamushi 2009年5月9日 (土) 07:57 (UTC)
広州テレビ・観光塔が鉄塔として比較した記述があるが、コンクリート造の部分が多いので鉄塔には含まれないのでは?--funamushi 2009年5月25日 (月) 12:58 (UTC)
話題となった候補地
[編集]上記の議論を受けて。実際の建設も始まり「建築地決定までの誘致活動とその経過」節の「墨田区(すみだタワー)」節を残し別記事を立てて残すのが良いと考えます。出典も少ないが各地の人達の誘致活動もあっただろうし、削除も出来ず、一方この記事中に置くのも適当とは思えない。この記事から誘導すれば十分でしょう。ちなみに他の言語版ではこれらの候補地には触れていませんし。どなたか別記事立てる労をとって頂けませんか。--Namazu-tron 2009年5月25日 (月) 10:25 (UTC)
Comommsのシルエット図
[編集]高さ634mに修正し、Commonsに改訂版アップしましたが、記事には反映されません。同一File名ですが何故でしょう。2つ版のみ見ましたが英文版、仏語版でも同様反映されません。約10の外国語版で使われています。判る方対応して頂くなり、解決法教示願います。原因も知りたいものです。反映されないのは初めてです。--Namazu-tron 2009年11月3日 (火) 12:02 (UTC)Commons側の事情でしょうか、1-2日少し待ったほうがいいのかな。--Namazu-tron 2009年11月3日 (火) 12:16 (UTC)
Commonsのサンドボックスでも試しましたが、同様に反映されず、やや深刻です。Commonsの管理者に問題提起しています。[2]#19「Revised image not reflect to article」節。--Namazu-tron 2009年11月4日 (水) 03:04 (UTC)
- Commonsの画像ファイルのPurgeタブ (GUI)でキャシュをパージして解決しました。#19への回答でした。--Namazu-tron 2009年11月4日 (水) 05:05 (UTC)
ムダに過剰な画像
[編集]工事中のものばかり10も20も無駄に多すぎます。ウィキペディアは画像投稿サイトではありません。また工事の進捗状況を知らせるニュースサイトでもありません。画像投稿の繰り返しによる編集合戦の様相になっています。ほかのさまざまな記事を見たって工事中の画像はせいぜい3,4枚です。画像を削り、掲載するローカル基準を設けるべきです。--210.13.115.65 2010年2月21日 (日) 13:03 (UTC)
- コメント依頼からです。似たような議論が過去にMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島でありましたね。そちらでは、建設の過程に特筆性があるならばそれについて文章で記事を書き、その文章の補足になるような画像は残して使う、という方向でまとまっているかと思います。当項目は現状ただの写真集になっていますし、明らかにあまり意味のなさそうな画像も数枚ありますが、うまくまとめれば使える画像もあると思います。私は建築にはとんと疎いのでよくわかりませんが、これだけの高層建築ですから建設過程自体にもきっとなにがしか特筆すべきことがあるのではないでしょうか。「建設的な」方向に議論が進むことを期待します。--114.145.183.12 2010年2月22日 (月) 02:20 (UTC)
- コメント同じくコメント依頼から。見てみましたが、この画像などは全くいらないように感じました。前の方が述べられているような特筆性があるにしても、現状ではこれはただ画像を並べただけの物です。一つ一つの画像が持つ意味を解説し、その必要がない画像については撤去するべきです。このようなことは個人のサイトでやってください。--赤の旋律 2010年2月23日 (火) 11:47 (UTC)
- コメントガイドラインにも明記されているとおりウィキペディアはウェブアルバムではありません。同じような議論がブルジュ・ハリファでもおきていました。やはり大量投稿された工事中の画像が3分の2ほど削除され今の形に落ち着いています。有用なものいくつかを残して、あとは削除が妥当。--220.254.1.122 2010年2月26日 (金) 16:18 (UTC)
IP諸氏のコメントも頂き、タワーそのものの画像に渋り込みました。完成、業務開始後には多分見られないであろう構造部分も含んでいます。足場で囲まれる建築部分は現状建物の名称は判りませんが、公開後この部分であるとの名称も加筆できましょう。完成後は多くの画像が載ると予測されますが、この節はあくまで、工程中の構造を主にしたいものです。MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島や東京タワーの画像数と現状比較出来ませんが、あっちから見た、こっちから見たなど単なる眺望画像は完成公開後にゆだねれば良いでしょう。現状主に当方の画像ですが、当初から意図している世界に類例を見ない建築物の建設途中の経過とその歴史として意味あるの画像に主眼を置いています。--Namazu-tron 2010年2月27日 (土) 01:12 (UTC)
1 ワールドトレードセンターにも完成までのギャラリーがありますね。--Namazu-tron 2010年3月8日 (月) 00:58 (UTC)
展望台の完成
[編集]歴史の節、第一、第二展望台の完成は外壁(?)やガラスやプラスチックの窓に相当する外装を除き、外装枠組みの完成としないと、これら展望台の内側・外側骨材以外や内装(飾りを含む)まで含めて完了や完成と謳うと、完成時期の特定は難しいでしょう。東武から公表が有ればいいが。--Namazu-tron 2010年5月8日 (土) 01:48 (UTC)
CM
[編集]CM(宣伝広告)に登場するからと一覧に挙げ羅列するのは、Wikipediaが宣伝媒体でないことも勘案し、また今後数限りなく増える可能性が大きく、今の段階で、CMの節の除去、CMは記述しないことなどのルールを提案したい。注目度が少ない段階ではCMも少数であったが、今後は一覧の数も膨大に増えるだろう。増えすぎた段階で議論をしても手遅れを懸念。ローカルルールなども一案でしょう。塔の一覧から閲覧するに他のタワーや塔の記事でもCMの一覧や記述は殆ど見あたりません。当ツリーにだけCM記述が許されるのは異常です。--Namazu-tron 2010年10月15日 (金) 01:36 (UTC)
- CMやアニメやドラマの背景に出てくるだけのことをいちいちメモっておく記述にはWP:NOTの観点から除去すべきでしょう。--彩華1226 2010年12月27日 (月) 14:57 (UTC)
脚注が2つ?
[編集]記事では脚注の項目が2つに別れていますが、これは何の意味があるのでしょうか?わざわざ脚注を分割する記事は他に見たことがないので、特に意味がなければ1つに統合するべきだと思いますが…。--Try2004 2010年10月29日 (金) 13:04 (UTC)
- 記事構成を見るに、歴史の節に組み込もうとしたのでしょうが、これでは脚注の意味もないですし、1つに統合してしまっていいでしょう。どうしても歴史関連で活かしたいのならばグループ化を使うのが定石かと思います。また、無駄に歴史の節を折りたたみ形式にするのもどうかと思いますが。--Tmatsu 2010年11月17日 (水) 14:47 (UTC)
とりあえず特に意見も無いようなので、歴史の節の折りたたみを解除し、脚注も統合しました。本来ならば歴史の節にある脚注をグループ化したかったのですが、既に引用されている項目をこの節以降でも使っていることがわかったため、結局は統合という形になりました(ちなみにreferencesタグの仕様上、グループを使用せずに記事の中間で使うとそれ以前の脚注までがまとまるため、脚注の分断かが発生してしまいます)。脚注を分けるという観点はいいのですが、脚注の仕様や記事全体の構造を確認した上で判断してほしいかと思います。--Tmatsu 2010年11月28日 (日) 00:33 (UTC)
総務省が2010年12月16日に認可した送信所変更に係る計画
[編集][3]のタグ貼りつけに関して。この「計画」をベースに色々書かれているようですが、その「計画」にアクセスする方法を教えていただけませんか?具体的な名称も不明ですし、総務省サイトでは見つかりません[4]し、総務省のプレスリリースにもなさそうですし。なお、
は、平成22年(2010年)12月16日付けで変更許可した旨の記載はありますが、薄っぺらい内容で現状の膨大な記述をサポートしていません。--fromm(会話) 2012年4月25日 (水) 05:49 (UTC)
- 除去しました。--fromm(会話) 2012年5月21日 (月) 01:50 (UTC)
編集合戦が発生しておりますが
[編集]このあたりでございますか。何にせよ編集合戦で事態が解決することはありません。こちらで話し合って下さい。Wikipedia:コメント依頼もご利用可能です。以下若干コメントを。
- 引用元を明記し一部かつ主従関係の逆転しない、必然性のある引用は、著作権を侵害しません。
- そこそこ著名な人がスカイツリーについて何か発言したとて、いちいち紹介する必要はありません。評価と言うのであれば、相当権威のある団体のそれを持ってこないと意味がないでしょう。個人であれば都知事による評価のほか、日本の総理や天皇による評価であれば、掲載を検討しても良いかもしれません。
私の感想は以上です。存分にお話し合いを。--Hman(会話) 2012年6月6日 (水) 02:02 (UTC)
2004年の石原都知事の会見については、計画がはっきりしていない「新東京タワー構想」への評価であり、計画がはっきりした後の東京スカイツリーに対しての評価には該当しません。その部分だけを抜き出して「スカイツリーへの評価」と記述するのは適当とは思いません。どなたからも反論が無ければ該当部分を除去(もしくは別節に移動)する予定です。--58.146.2.249 2012年6月29日 (金) 09:47 (UTC)
公式サイト?からのコピーペースト
[編集][5],[6]の加筆は、それぞれ[7],[8]のコピペのようです。著作権上も問題があるかもしれませんし、百科事典であるWikipediaがよそのサイトの内容をそのまま垂れ流すのもいかがなものかと思います。--fromm(会話) 2012年7月27日 (金) 07:31 (UTC)
お願い
[編集]万が一NHK東京総合テレビジョンの放送対象地域が書き換えられている行為を発見した場合は次の通り訂正いただけませんでしょうか。お手数ですがご協力お願いします。
関東広域圏 (茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[1] |
--Saihare(会話) 2013年12月11日 (水) 20:59 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「東京スカイツリー」上の14個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052700779&g=socに
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.vlow-wfm.jp/index.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20150925110435/http://www.vlow-wfm.jp/index.html)を追加
- http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20160504224556/http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.html)を追加
- http://www.nottv.jp/にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20160630132139/http://www.nottv.jp/)を追加
- http://www.j-mobilecasting.com/にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20160629130755/http://www.j-mobilecasting.com/)を追加
- http://www.j-mobilecasting.com/の書式設定/使用方法を修正
- http://www.nottv.jp/の書式設定/使用方法を修正
- http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100930/dms1009301646022-n1.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110319ddm012040027000c.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110523-OYT1T00409.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110519-OYT8T00383.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/t10013432221000.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120221-OHT1T00123.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20130608121505/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.html)を追加
- http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htmの書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月7日 (土) 14:44 (UTC)