ノート:明石全登
「全登」の読みが“てるずみ”以外削除されていましたので、リバートさせていただきました。--Blowback 2007年11月28日 (水) 15:30 (UTC)
生年について
[編集]1566年生まれというのは何か出典となるものがあるのでしょうか?--ポテンシャル0 2008年6月2日 (月) 18:33 (UTC)
1年以上経っても、何の出典の追加もありませんし、ゲーム・信長の野望の登場年くらいしか合致するものがなかったので、生まれ年は「不詳」に変更します。--ポテンシャル0 2009年10月20日 (火) 18:55 (UTC)
記事全体について
[編集]たまたま読みましたが、全体的に「~とされている」「~という説がある」などが多すぎて信憑性にかなり疑問がつく記事になっていますので、要出典を貼りました(特に「英語版では~」というのは論外だと思います)。出典・史料が用意できる方は適宜加筆・修正をお願いします。--トホホ川 2010年10月30日 (土) 10:26 (UTC)
大坂冬の陣発生時発生時
[編集]「信仰上の理由で豊臣方として参陣した」とありますが、「信仰上の理由」とはどんな理由なのでしょうか?ご存知の方は、加筆をお願いしたいです。【追記】1ヶ月以内に加筆がない場合は「信仰上の問題」という単語を削除させていただきます。--きじゅくん 2020年11月8日 (日) 05:49 (UTC)
- 上記一文には出典がついています。出典上で「信仰」を「豊臣方として参陣した」理由としてどの程度扱っているかは未確認ですが、「信仰上の理由」の具体的内容がわかりにくいという理由での削除には反対しておきます。削除するならば、出典の内容を確認してから削除すべきです。なお、概要部に「キリシタンであった」という一文があるので、この「信仰」とはキリシタンとしての問題だろうと推測すべきだろう、と思います。--Saaki(会話) 2020年11月10日 (火) 01:59 (UTC)
- 返信ありがとうございます。
- 確かに出典を確認した方が良いかもしれません。
- ご指摘ありがとうございました。--きじゅくん(会話) 2020年11月10日 (火) 06:49 (UTC)
- 出典を確認してみました。「信仰上の理由」という結論の文の前には、「イエズス会の総長宛、一六一五、一六年度日本年表」からの言及を著者がまとめた文が次のようにあります。
徳川家康によるキリシタン弾圧のため、数多の「老練なキリシタン兵士」は「名誉と信仰を護るために武器をとって抵抗」すべく豊臣秀頼のもとに集まった。そして「彼らと同じ熱情に動かされて内府に対して武器を取って立ちあがることになったと明石掃部も明言し」たという。
この部分をうまく挿入すれば分かりにくさは解消するかもしれませんが、元の出典が原典の文を部分的にまとめていることもあって、詳しく書けないのではないかと。追記するとすると「信仰上の問題で豊臣方として参陣した」を「徳川家康によるキリシタン弾圧に抵抗するため豊臣方として参陣した」となるかもしれませんが、そこまで文中に強調してもよいものでしょうか。それとも、上の文を自分の文章で注釈にすべきでしょうか。--Saaki(会話) 2020年12月6日 (日) 10:19 (UTC)