ノート:日目
導入部について
[編集]提案 現在、「法華宗・日蓮正宗の僧」とある導入部を、「日興門流の僧」とする提案をします。理由は、次のとおりです。
- 複数の宗派にまたがる表記は理解を難くする。
- (しかしながら)「法華宗」単独では広すぎてわかりにくい。
- (かといって)「日蓮正宗・日蓮宗の僧」とするのは…、
- 凡長さが否めず、冒頭の段落は明確で簡潔にに反する。
- そもそも提案のきっかけとなった上記(複数宗派にまたがる表記)が解消されない。
- この表記はすでに日郷で用いられており、日蓮正宗の方々にも理解を得られやすいのではないかと愚考する。
--1000dai(会話) 2014年11月17日 (月) 08:43 (UTC)
- 報告提案から一ヶ月経ちましたが特段の反対もないようですので、提案を実行させて頂きました。--1000dai(会話) 2014年12月19日 (金) 05:36 (UTC)
節「概要」について
[編集]提案 現在、「法華宗の草創期に」とある部分を、「日蓮門下の草創期に」とする提案をします。理由は、次のとおりです。
- 「法華宗」では広すぎてわかりにくい。
- (かといって)「日蓮宗(*)の草創期に」とするのは、日蓮正宗の方々から理解を得られにくいだろうと愚考する。
- (また)「日蓮正宗の草創期に」とするのは、末に日郷門流(宗派日蓮宗や単立となる寺院)があるので、十分な説明とは言えない(だから、「法華宗」という現状表記になっているのでしょう)。
(*)これは、身延山を総本山とする宗派を指す「日蓮宗」ではなく、日蓮教団総称としての宗旨「日蓮宗」ではありますが…。--1000dai(会話) 2014年11月17日 (月) 08:43 (UTC)
- 報告提案から一ヶ月経ちましたが特段の反対もないようですので、提案を実行させて頂きました。--1000dai(会話) 2014年12月19日 (金) 05:36 (UTC)
遷化→死去
[編集]〔美濃の垂井で日目が〕遷化
理由
[編集]確かに、Wikipediaでは「遷化」という言葉を使うことは禁止されておりません。実際、多くのページで使われているようです。しかしながら、「遷化」には敬いの表現が含まれます。従って、中立的な観点からも、死亡の事実のみが表される(尊敬や侮蔑の意味を含まない)「死去」を用いるのが妥当、というのが愚見です。
なお、個人的には先師に対して敬意を表されることは誠に良きことであると認識しております。しかしながら、あいにくWikipediaはそういう場所ではない、という(だけの)ことです。繰り返しになりますが、日査(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが日目師に敬意を持たれていることを否定するものではありません(むしろ、私も同感です)。この点、誤解なきよう、念のため、明言致します。--1000dai(会話) 2016年3月15日 (火) 07:22 (UTC)
- 報告提案から一週間経ちましたが特段の反対もないようですので、提案を実行させて頂きました。--1000dai(会話) 2016年3月22日 (火) 15:38 (UTC)
関連する寺院を追加
[編集]理由リコシェ号(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、「自身が住職として在住していない寺院、開山では無い寺院を削除」されましたが、結果的に日蓮正宗の寺院のみとなっています。日目は日蓮正宗だけの僧侶ではなく、中立的な観点からも、他宗派の寺院を記述することが望ましいから。--1000dai(会話) 2019年8月29日 (木) 03:16 (UTC)
- 報告提案から一週間経ちましたが特段の反対もないようですので、提案を実行させて頂きました。--1000dai(会話) 2019年9月6日 (金) 02:36 (UTC)