コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:日本三大一覧/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

目次の改訂前後の対照表(大幅な変更)

[編集]

この版で目次が改訂されました。見出しの移動は理論に基づいているようでありがたいのですが、構成変更は事前の告知をされませんでした。そこでアンカーが除去され、影響で別ページから参照読み込みができなくなったため、以下を書くきっかけにします。

  • 一例=赤穂城のノートページに「アンカーが切れた」というCewbot の通知。

ここに改訂前後の目次を対照します。ただし本来なら左右が対象であるべきなのに、項目数が多く移動前後を追い切れませんで、ベタ打ちにしてある点はご寛容ください。切れたアンカーを修復しようとすると骨が折れるかもしれませんが、いくばくかでもお役に立つなら幸いです。

なお、別途、ボットによりアンカーのテンプレートが更新された点は影響ないと考えます。(誤)Anchor → (正)Anchors 。

日本三大一覧 目次の対照表
仮番 改訂前の目次(2021年3月20日時点)[※ 1] 目次(2021年11月26日時点)[※ 2] 現行の小見出し(2021年11月26日時点) 備考
00 top top 0000 0000
01 1 はじめに 1 はじめに
02 2 自然
  • 2.1 山
  • 2.2 川・滝
  • 2.3 海岸・海・湖
  • 2.4 温泉
  • 2.5 植物
  • 2.6 動物

2.7 その他、自然

2 総記
03 3 地理・建造物
  • 3.1 城
  • 3.2 橋梁・水利施設
  • 3.3 名所・旧跡
  • 3.4 鉄道
  • 3.5 港湾・空港
  • 3.6 道路
  • 3.7 その他、建造物
3 思想・哲学
04 4 祭り・寺社
  • 4.1 祭り
  • 4.2 神社
  • 4.3 寺院・仏像・鐘・門・塔
  • 4.4 伝承関連
4 宗教
  • 4.1 神道
  • 4.2 仏教
05 5 飲食物 5 歴史
  • 5.1 安土桃山時代まで
  • 5.2 江戸時代
  • 5.3 明治以降
飲食物 → * 11.1 食生活?
06 6 歴史・風刺
  • 6.1 飛鳥時代〜平安時代
  • 6.2 鎌倉〜安土桃山時代
  • 6.3 江戸時代
  • 6.4 明治〜昭和時代
6 地理
  • 6.1 山岳
  • 6.2 河川
  • 6.3 温泉
  • 6.4 観光地理学
07 7 工芸品 7 社会
  • 7.1 社会学・社会問題
  • 7.2 教育
08 8 風俗・文芸・芸能・スポーツ
  • 8.1 花柳界
  • 8.2 小説・読み物
  • 8.3 伝統芸能・演劇
  • 8.4 映画
  • 8.5 ラジオ
  • 8.6 音楽
  • 8.7 スポーツ関連
  • 8.8 将棋
8 民俗学・文化人類学
  • 8.1 祭り
09 9 その他 9 自然科学
  • 9.1 医学
10 10 工学・技術
  • 10.1 土木
  • 10.2 建築
  • 10.3 城
11 11 生活
  • 11.1 食生活
旧「5 飲食物」はここへ移動か?
12 12 産業
  • 12.1 農業
  • 12.2 林業
  • 12.3 水産業
  • 12.4 畜産業
  • 12.5 鉱業
  • 12.6 製造業
  • 12.7 第三次産業
  • 12.8 交通
13 13 文化・芸術
  • 13.1 音楽
  • 13.2 書道
  • 13.3 スポーツ
14 14 文学
  • 14.1 詩歌
  • 14.2 小説
15 10 脚注(一部)
  • 10.1 注釈
16 10 脚注(一部)* 10.2 出典
  • 10.2.1 レッカ社 (2009)を出典とするもの
  • 10.2.2 ナヴィ (2003)を出典とするもの
  • 10.2.3 世界の「ふしぎ雑学」研究会 (2007)を出典とするもの
  • 10.2.4 そのほかの出典
15 出典
  • 15.1 レッカ社 (2009)を出典とするもの
  • 15.2 ナヴィ (2003)を出典とするもの
  • 15.3 世界の「ふしぎ雑学」研究会 (2007)を出典とするもの
  • 15.4 そのほかの出典
17 11 参考文献 16 参考文献
18 12 関連項目 17 関連項目
99
  1. ^ 元の目次の版は82546576 番、2021-03-20T06:30:08 (UTC)時点の版
  2. ^ 現行の目次(2021年11月26日時点)は86723041番を参照、2021-11-26T12:06:38(UTC)時点の版
仮番 改訂前の目次(2021年3月20日時点) 目次(2021年11月26日時点) 現行の小見出し(2021年11月26日時点) 備考


--Omotecho会話) 2021年11月30日 (火) 07:02 (UTC)/ 整形を修正、「旧5 食生活」を移動前後のサンプルに記入しました。--Omotecho会話2021年11月30日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

新旧対照表

[編集]

役に立つかはともかく、一応作りましたので置いていきます。 --ねこの森には帰れない会話2021年12月1日 (水) 23:38 (UTC)[返信]

対照表の制作ありがとうございます。パッと見た印象ですが、図書館で用いる件名分類のデューイ十進法に近いと感じます。典拠を探すとき、新しい小見出しをそのまま図書館データベースのキーワード欄や件名検索欄に入力できるので、とても助かります。
  • これはまだ案が練れてないのですが、今回の表は、新しい項目を書き込むとき、どこに加筆改訂するかの早見表になればとても便利ではないでしょうか。感想に留まって済みません。
ご指摘の植物は、なるほど林業にうまく入りましたね。じつは整理しようかと考えたときに、いちばん困ったのが「自然科学」でした。動植物や鉱物など自然物を入れると、「食べるか消費するもの」あるいは「栽培や飼育する物」で、あるいは観賞用(文系)と産業用(社会科系)に分けにくいと迷ったからです。
まずはお礼まで。お手数をかけました。--Omotecho会話2021年12月2日 (木) 01:58 (UTC)[返信]
新旧対照表
旧:82546576番 新:86723041番 備考
2.1 山 6.1 山岳 一部は「10.1 土木」に収めた
2.2 川・滝 6.2 河川
2.3 海岸・海・湖 6 地理 (Top)
2.4 温泉 6.3 温泉
2.5 植物 12.2 林業 厳密には林業と言い難いものも「12.2 林業」に収めた
2.6 動物 12.4 畜産業
2.7 その他、自然 9 自然科学 (Top) 一部は「6 地理 (Top)」「12.5 鉱業」に収めた
3.1 城  10.3 城
3.2 橋梁・水利施設 10.1 土木
3.3 名所・旧跡 6.4 観光地理学 一部は「7.1 社会学・社会問題」に収めた
3.4 鉄道 12.8 交通
3.5 港湾・空港 12.8 交通
3.7 その他、建造物 分散 「4.1 神道」「4.2 仏教」「10.1 土木」「10.2 建築」
4.1 祭り 8.1 祭り
4.2 神社 4.1 神道
4.3 寺院・仏像・鐘・門・塔 4.2 仏教
5 飲食物 11.1 食生活 一部は「12.4 畜産業」に収めた
6.1 飛鳥時代〜平安時代 13.2 書道 一部は「14 文学 (Top)」に収めた
6.2 鎌倉〜安土桃山時代 5.1 安土桃山時代まで
6.3 江戸時代 分散 「13.2 書道」「5.2 江戸時代」「14.1 詩歌」など
6.4 明治〜昭和時代 分散 「7 社会 (Top)」「5.3 明治以降」
7 工芸品 12.6 製造業
8.1 花柳界 7.1 社会学・社会問題
8.2 小説・読み物 分散 「14.1 詩歌」「14.2 小説」
8.3 伝統芸能・演劇 13 文化・芸術 (Top)
8.4 映画 12.7 第三次産業
8.5 ラジオ 12.7 第三次産業
8.6 音楽 13.1 音楽
8.7 スポーツ関連 13.3 スポーツ
9 その他 分散 「7 社会 (Top)」「8 民俗学・文化人類学 (Top)」「12.6 製造業」「12.2 林業」など

(2023年4月19日過去ログ作成 --ねこの森には帰れない会話2023年4月19日 (水) 03:44 (UTC)[返信]