ノート:日本万国博覧会
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、ノート議論となりました。詳細はノート:日本万国博覧会/削除をご覧ください。 |
三菱未来館の記述の根拠について
[編集]・・・ノートまでパクリで削除とはアホラシイ。それはさておき「民間企業のパビリオンとしては、三菱未来館が人気を集めた。」という根拠は?別に否定したいのではありませんが、何が人気だったのかさえ記述が無いので。(ちなみに、私自身は回りきれなかったためか、入館した記憶は無い)--以上の署名のないコメントは、203.180.59.5(会話/Whois)さんが 2006年5月29日(月)01:28(UTC) に投稿したものです(Whityによる付記)。
- ここによれば1100万人超の入場者、5時間待ちなどとあります。これだけでは根拠にならないかもしれませんが当時の状況を経験した人は少なくないと思います。内容については実際入った人や関係者など詳しい人にお願いしたいところです。(三菱未来館の項目もあるので。)--+- 2007年3月24日 (土) 11:07 (UTC)
万博に登場し、その後普及したものの記述について
[編集]- コーヒー味のソフトクリーム(エチオピア館)
- 甘味料での味付け、及びコーンスターチ・ゼラチン・寒天などによるババロア状加工を一切行なっていないヨーグルト(ブルガリア館)(のちに各社から販売されたブルガリア・ヨーグルト)
上記2点について、コーヒー味のソフトクリームは現在も存在はしますが、あまりメジャーなものとは言えず、ブルガリア・ヨーグルトについては、ヨーグルト業界(?)の中ではエポックメイキングな出来事なのかもしれませんが(?)、現在ヨーグルトと呼ばれているものの中には、本文前記にあるような加工タイプのものも一般的に流通していますので、特筆に値するものではないかと思いますが。--Tokacyan 2007年5月4日 (金) 17:10 (UTC)
- ソフトクリームについては、1970年当時の事情次第かと思います。例えばチョコやイチゴなどのバリエーションの中にコーヒーが加わっただけなら大した話ではありませんが、フレーバー付きのソフトクリームという発想自体が初登場だったのだとしたら大きいことでしょう。もうひとつの無加工ヨーグルトについてですが、今まで日本の一般市場に存在しなかったジャンルが万博を機に普及したということなので十分特筆に値すると思います。従来通りのものが現在流通してるか否かはこの場合関係ありません(それを言うなら缶コーヒーも外さなければならない)。これらの食品とは別ですが、LANの項目内で触れられていたので加筆しました。詳細情報を希望します。--かける 2007年6月1日 (金) 15:15 (UTC)
外国パビリオン
[編集]2008年3月14日現在,本文のリストにもれていますが,アイルランド館がたしかあったはずです。
万博終了後,パビリオンは移築され,建物はアイルランドレストランとして利用され,しばらく営業していました。長野県諏訪市にありました。 (--219.97.154.101 2008年3月14日 (金) 09:11 (UTC)投稿者=けにごし)
ドイツ館ですけど、当時は西ドイツ・東ドイツに別れていましたけど。東西両ドイツ共同で開催したのですか?西ドイツ・東ドイツ別々で開催ですか?西ドイツだけですか?--211.18.151.126 2010年6月3日 (木) 16:05 (UTC)
- 「ドイツ連邦共和国」としての出展ですので、当時の「西ドイツ」にあたると思います。東ドイツは当時「ドイツ民主共和国」でしたので。--Whity 2010年6月3日 (木) 16:25 (UTC)
観光について
[編集]質問ですが大阪万博開催中は大阪や京都、神戸などの観光地はどんな様子だったのでしょうか?--2008年4月11日 18:41(UTC)投稿者=YMCA
テーマソング
[編集]開会式で歌われていた「咲いた、開いた、輪になった」という歌があるがここに追加すべきかどうか不明。詳細情報を希望します。--以上の署名のないコメントは、Ns611(会話・投稿記録)さんが 2009年12月19日(土)15:54(UTC) に投稿したものです(Whityによる付記)。
- 確かな記憶ではないので参考にならないかと思いますが、「日本万国博覧会の歌」だった気がします。一応文献や万博関係のサイトなどで確認してみますので少々お待ちを…。--Hwmj 2010年2月10日 (水) 12:31 (UTC)
関連項目について
[編集]関連項目に列挙されている項目の中に、関係性が高くないものが含まれているように感じます。例えば津川雅彦は""日本万国博覧会では各国のコンパニオンをハントすることに熱を上げていた""(「津川雅彦」より引用)という理由で関連項目に加えられています。このまま放置すると、今後あまり深くないであろう項目が関連項目として追加され続ける恐れがあります。
現段階では関連項目に追加されている個人は、実際に万博の企画・実施に携わった堺屋太一以外の方は万国博への関連が強くないと判断し、削除することを提案します。--Whity 2010年1月31日 (日) 15:38 (UTC)
- 提起より一週間経ちましたが異論が出ませんでしたので、上記提案の通り削除を実施しました。--Whity 2010年2月7日 (日) 03:16 (UTC)
大阪万博での原子力発電について
[編集]大阪万博に際し、敦賀発電所、美浜発電所ともに送電されたことを書き加えたいのですがどうでしょうか?特に敦賀発電所は開会式に原子力の灯りを点し、美浜発電所は、会場の電光掲示板で8月8日に「美浜発電所の電気が会場に送電された」等の原子力に関する行事がいくつかあったのですが。--私が田中の中の田中です 2011年4月3日 (日) 09:16 (UTC)
- 良いと思います。ここに書いてありますし、検索をかければ、そのような内容が出てくるので、書き加えてはどうでしょうか。--Moon Baby [話(*゚0゚)/(゚o゚*)歴] (旧ID:Hwmj) 2012年4月7日 (土) 08:23 (UTC)
日本万国博の各種統計を概要へ統合について
[編集]万博の統計は概要に等しいものだと考えますし、愛・地球博の概要(これ)のように本文に直結させる形にしたいと思いますがいかかでしょうか?--Moon Baby [話(*゚0゚)/(゚o゚*)歴] (旧ID:Hwmj) 2012年4月7日 (土) 08:23 (UTC)
- 一週間程度放置し、ご異議などがなかったので統合させていただきます。--Moon Baby [話(*゚0゚)/(゚o゚*)歴] (旧ID:Hwmj) 2012年4月16日 (月) 11:20 (UTC)
分割提案
[編集]楽曲自体の知名度も高く、楽曲単独の記事として成立し得る要件を備えていると思われるので記事中のテーマソングのセクションを「世界の国からこんにちは」に分割することを提案します。東京オリンピックのテーマソングである「東京五輪音頭」は独立した項目になっています。なお、「万国博音頭」に関する記述は現在の項目に存置することとします。 --NABAKO(会話) 2013年10月25日 (木) 21:25 (UTC)
- 賛成 私も賛成します。 知名度もありますし。 他の記事でも世界の国からこんにちはにリンクさせている物が多いので。--Otohakusyu(会話) 2013年10月30日 (水) 00:48 (UTC)
- 済 一週間以上経ち、異論が出なかったので分割しました。 --NABAKO(会話) 2013年11月5日 (火) 17:14 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「日本万国博覧会」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.expo70.or.jp/にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20060207071527/http://www.expo70.or.jp/)を追加
- http://odasan.s48.xrea.com/expo70/index.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20051225214532/http://odasan.s48.xrea.com/expo70/index.html)を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月6日 (金) 02:20 (UTC)