コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:日本の音響装置付信号機

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名としてモノを特定できず不適切であると思われるため移動したいのですが、

  • 音響装置付信号機
  • 音響装置付 (信号機)

などが考えられます。何が良いかご意見をいただきたく。sphl 2004年9月14日 (火) 11:23 (UTC)[返信]

視覚障害者用信号機ってのもあるかなと思いましたが、視覚障害者以外用のものもあるようなので、やはり音響装置付信号機が個人的にはいいかと思います。 --218.131.58.12 2004年9月14日 (火) 12:41 (UTC)[返信]

「通りゃんせ」は童謡でなく童歌なので、訂正しておきます。 ---211.8.36.66 2006年2月23日 (木) 10:40 (UTC)[返信]

「カッコー」(主道路横断用)・「ピヨ」(従道路横断用)ではなく、「カッコー」(東西横断用)・「ピヨ」(南北横断用)とされていたと記憶していますが。 --123.221.237.198 2008年3月4日 (火) 16:51 (UTC)[返信]

大阪府警のサイト[1]を見て主道路・従道路と書いた記憶があるのですが、改めて調べてみました。大阪府[2]・大分県[3]では主・従道路、北海道札幌市[4]・埼玉県[5]・静岡県[6]・京都府[7]等の多くの地域では南北・東西方向でした。全国で統一がとれていないようですので両者を併記しておきました。 --Yoh 2008年3月6日 (木) 09:41 (UTC)[返信]