ノート:日本の学校制度の変遷
本文に出ていない尋常小学校・高等小学校・旧制中学校などは何なのでしょう。それぞれ小学校尋常科、高等科、中等学校のことなのでしょうか。表記の統一や互いにリンクのされていない理由等お分かりの方がいらしたら教えて頂きたいです。MIO 2007年2月8日 (木) 11:15 (UTC)
明治時代について
[編集]明治時代の部分に正確ではない記述あるので2006年12月13日 (水) 16:15 (UTC)の版に差し戻しました。私がわかる範囲では、高等教育機関の記述に間違いがあります。修正しようと思ったのですが、明治時代はまだ制度が安定していないので正確に記述しようとするとなかなか難しいですね。うーん。--Jazzy 2007年3月23日 (金) 21:50 (UTC)
大学令に基づく私立大学について
[編集]最高学府欄で、大学令に基づく私立大学が完全に無視されているのは何か理由があるのでしょうか?--Mizumono(会話) 2016年3月4日 (金) 08:11 (UTC)
現在内容は公的な学校のみ だから私学の視点が欠けているのでしょう しかも法律的見方のみ タイトルからすれば現在の内容はふさわしくないでしょう
[編集]タイトル「日本の学校制度の変遷」はふさわしくないですね。現在の内容は「日本政府の公的学校制度の変遷」、あるいはより具体的には「日本政府の公的学校制度の法令の変遷」というタイトルがふさわしい内容です。
「日本の学校制度の変遷」であれば、それぞれの時代がどんなグランドデザインで学校教育を捉えて実現したのか、理想/目標とされる学校の姿を解説し、それを実現するための(実現した)様々な取り組みを記述する、のが辞典的な記述では必要です。その流れの中で、各種法律制定も1項目として記述されるのが望ましい。現在の内容は、個別の法律があってそれぞれに学校があるという単なるリストだけです。しかも公立学校の法的枠組みの視点だけ。偏った公務員視点に読めますね。
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「日本の学校制度の変遷」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月5日 (木) 22:53 (UTC)