コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:日朝関係史

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページでは SpBot による過去ログ化が行われています。解決済みの節に {{Section resolved|1=--~~~~}} というテンプレートを設置して過去ログ化を提案すると、その節は 7 日後に過去ログ化されます。

2006年3月17日 10:25 UTC の差し戻し

[編集]

私が 2006年3月17日 10:25 UTC に行いました差し戻しに対して、理由が不明とのご指摘がありましたので、簡単ですが差し戻しの理由を説明いたします。 なお、この差し戻しで私は要約欄に NPOV の文言を含めています。 ご存知かも知れませんが、NPOV はWikipedia:中立的な観点のことです。

理由を説明する前に、文禄・慶長の役や韓国併合などについて、詳しく記述してくださったことにつきまして、赤井彗星さんに感謝いたします。 しかし本項目は概説記事であり、詳細な記述は文禄・慶長の役韓国併合などの項でお願いしたいと、考えております。

私が差し戻しを行った主な理由は、ウィキペディアのガイドラインであるWikipedia:中立的な観点に沿わない編集が行われたと判断したためです。

私が中立的な観点に沿わないと認識した編集箇所はいくつかあるのですが、一例を挙げると、日本は国際法に則り韓国併合を行った、という旨の編集がありました。 誤解していただきたくないのですが、私はここで日本が国際法に則らずに韓国併合を行ったと、主張するわけではありません。

ウィキペディアの執筆には、

  • 韓国併合が国際法に則り行われたと考える人々
  • 韓国併合が国際法に則らずに行われたと考える人々

など対立した立場の双方の方々が参加していらっしゃいます。

しかし、1907年のハーグ密使事件にて高宗の使わした密使が万国平和会議への参加を断られている事を考慮すると日本の朝鮮併合は国際的にも認められていたと言えるのではないでしょうか 無効を叫ぶのは韓国国内での感情論の話で実際他の事件と照らし合わすと必ずしもそれが正しいとは言いかねる事が結構見えてくると思います--e2 22009年10月17日 (土) 23:48 (JST) このように、韓国併合に関してウィキペディアの執筆者の間で合意が得られていません。 竹島の領有権などについても同様です。 --冬月 2006年3月21日 (火) 00:53 (UTC)[返信]

中立的な観点について

[編集]

私は現時点での記事が中立的な観点ではないと考えた為、修正を行いました。差し戻しの意図は理解した為、修正内容を再度確認し、明らかに現時点で中立性を欠ける文章・事実無根な部分について再度修正します。--赤井彗星 2006年3月22日 (水) 14:46 (UTC)[返信]

稲作について

[編集]

朝鮮半島経由というのは無理があります。--219.98.14.3 2006年12月29日 (金) 02:37 (UTC)[返信]

寺沢薫『王権誕生』によりますと、朝鮮半島経由は主に考古学者が、大陸からの直接伝来ルートは主に農学者、民俗学者が指示し、現在では考古学的成果からの前説が優位で、直接伝来ルート論者は多元ルートを主張しはじめている傾向、とあります。朝鮮半島南部の水田区画や磨製石器や農耕具は縄文晩期後半の北部九州と共通し、半島出土のコメDNA分析では日本列島と共通するジャポニカ種であり、半島伝来ルートは確定的である、と書かれてあります。一方の直接伝来ルートは考古学的裏付けに乏しいともありますね。で、佐藤洋一郎氏の研究にも触れられているのですが、果たして現在半島伝来ルート否定の典拠として記されている研究と同じものなのかはわかりませんが、佐藤氏は青森県田舎立村高樋遺跡などから出土した弥生米のDNAを分析して熱帯ジャポニカ種であることを突き止め、「中国や朝鮮半島から伝来した温帯ジャポニカと南島ルートで伝来した熱帯ジャポニカと自然交雑したとする仮説を立てた」とあります。『王権誕生』を読む限り、佐藤氏の研究は半島伝来ルートを否定するものではないのですよね。注釈部に論拠としてある「朝鮮半島に存在しない稲」が熱帯ジャポニカ種の意味であるとしたら、佐藤氏の研究を取り違えているようにも思えるのですが、どうでしょう?もし半島伝来ルートを否定する明確な論拠があるとしても、現状では不明瞭に書き過ぎているように思えますが。--でここ 2007年5月15日 (火) 17:00 (UTC)[返信]
上記議論についてご意見のある方は、ノート:稲作#日本への伝来についてへ。

稲作の伝来経路は確定していない

[編集]

稲遺伝子の研究から朝鮮伝来説に揺らぎが出てきているのは確かですが、現時点では「中国説が妥当」とまでは言えません。また「中国説が妥当」というのでは意見表明しています。意見じゃなくて事実を書くなら「伝来経路を見直すべきという主張も出てきている」と記述するのが限界と思います。--赤い飛行船 2007年8月30日 (木) 23:00 (UTC)[返信]

上記で誘導しておりますように、議論の場をノート:稲作に移しました。

転載

[編集]

朝日新聞記事(昭和34年7月13日)からの転載があるので削除依頼に出す必要がある思います。--fromm 2009年8月3日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

復帰依頼

[編集]
WP:RFUにおいて復帰依頼しました。
理由は、削除人Bellcricket氏が、「(削除議論において)有意な反対意見はありませんでした」と表明したからです。
実際には「Wikipedia:削除依頼/朝日新聞記事からの転載」において、Dendrocacalia氏と私(神奈川IP)から、法的根拠に基づいた有意な反対意見が表明されており、誰もこれに対する反論を為していない状況でした。
この記事を含め4件の記事の特定版削除であり、履歴が抹消される等、これにより発生する被害は甚大です。よって復帰依頼に至りました。--122.16.57.203 2009年9月16日 (水) 17:24 (UTC)[返信]