コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:文藝春秋

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事統合について_2005年4月

[編集]

統合反対。雑誌と会社が一緒になると内容が煩雑になる。--mochi 2005年4月24日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

日本語版では法人格を付けないルールになっているので株式会社文藝春秋は記事名が不適切です。また、文藝春秋およびそのリダイレクトである文芸春秋は数多くリンクに使われています。--NIKE 2005年4月25日 (月) 10:20 (UTC)[返信]
記事名が不適切なら適切な記事名へ移動すればよいわけで、統合の理由にはなりません。株式会社文藝春秋を [[文藝春秋社]] とか [[文藝春秋 (出版社)]] に移動すればいいじゃないですか。--mochi 2005年4月25日 (月) 13:06 (UTC)[返信]
企業名とブランド名が同じ場合はひとつの記事で扱ったほうがわかりやすい。--NIKE 2005年4月25日 (月) 13:21 (UTC)[返信]
この項目は出版社の記事にすべきじゃないですか? 雑誌の記事と統合はどうかと思いますが、「文藝春秋」でさらに「文藝春秋_(出版社)」クリックしないといけないのは変です。--Ligar 2005年6月16日 (木) 03:17 (UTC)[返信]
文藝春秋 (出版社)文藝春秋に改名して冒頭で文藝春秋 (雑誌)へ誘導したらいいのではないでしょうか。リンク元修正はWP:BOTREQに依頼すればいいと思います。--Jump 2008年2月25日 (月) 05:50 (UTC)[返信]
(賛成) 曖昧さ回避が文藝春秋社内だけですから。--Y-taro 2008年3月21日 (金) 07:19 (UTC)[返信]
(反対)移動対処しようと思いましたがリンク元を見てやめました。文藝春秋 (出版社)文藝春秋 のリンク元についてどのような作業を行うか、あるいはどのような Bot作業依頼を行うか、もう少し具体的に計画を詰めてください。--スのG 2008年3月25日 (火) 12:46 (UTC) - 反対を撤回。下にある同時刻のコメント参照。--スのG 2008年4月11日 (金) 16:17 (UTC)[返信]

これを改名したいと考えたのは曖昧さ回避ページの被リンク数のリストを見たからです。曖昧さ回避にリンクしているページは修正しなければいけません。この500件を超えるリンクを出版社に修正していくより、出版社を括弧なしに改名して冒頭で雑誌へ誘導したらいいと思いました。2年前にも同じような意見があったようですし。

シムソンズのように主従関係が明白な場合や同一歌手のシングルとアルバムしかない場合などは曖昧さ回避を使わず冒頭誘導にしたほうが便利です。英語版では出版社がen:Bungeishunjū、雑誌はen:Bungeishunjū (magazine)になっています。

とりあえず文藝春秋にリンクしているページをチェックして雑誌を意図しているものはリンク元を修正し、雑誌のリンク元がなくなれば文藝春秋 (出版社)(500件以上)をbotにより文藝春秋に修正してほしいと思っておりますがどうでしょうか。--Jump 2008年4月5日 (土) 07:27 (UTC)[返信]

被リンクが多いことを知っていたのでしたら、それに触れずに改名提案を出してしまうやり方には感心しません。このように人的リソースが必要となることが予想される案件は改名提案1個と2行の提案で簡単にすませるのではなく、状況と計画を丁寧に説明・提案しながら行ってください。現状で、文藝春秋 へリンクしているページのうち雑誌を意図したものを 文藝春秋 (雑誌) あてへ修正する作業は改名提案の成就・不成就にかかわらず進めて構わない作業ですので、協力者を募りながらそれを進められたらよいでしょう。--スのG 2008年4月5日 (土) 08:04 (UTC)[返信]

報告 [1] 文藝春秋 → 文藝春秋 (雑誌) リンク修正しました。--Y-taro 2008年4月9日 (水) 04:11 (UTC)[返信]

お疲れさまです。今、残ったリンク元を検証させてもらってます。お待ち下さい。--スのG 2008年4月10日 (木) 03:04 (UTC)[返信]
検証終わりました。少しだけ追加で修正しましたが、ほぼ妥当な残し方でした。Y-taro さんお疲れさまです。さて、Y-taro さんが修正したリンクが約100ページ、今リンク元として残っているのが約450ページとなっています。今後もおそらく 文藝春秋 あてに雑誌を意図したリンクが貼られるケースが 5~10件に1件ほど出てくるのではないかと思います。そうなったときに気づきにくくなってしまうことが今回ご提案の移動を行ったときのデメリットで、私の心配事です。そこで提案ですが、ここはひとつ言い出しっぺの Jumpさんに今後、本ページへのリンク元を定期的(数ヶ月に1回ぐらい)に巡回してもらい、雑誌を意図して貼られたリンクを 文藝春秋 (雑誌) あてに直すメンテナンス作業を行ってはもらえないでしょうか。そのようにお約束くださるなら、安心して改名に賛成できます。Jumpさんいかがでしょうか。--スのG 2008年4月10日 (木) 15:28 (UTC)[返信]
Y-taroさん修正ありがとうございました。今後リンクの確認が必要でしたら、現在の文藝春秋へリンクされているページの一覧を保存しておいて3ヶ月に一度くらい差分をチェックします。リンクされているページの一覧は作成順に並んでいます。新しい記事は一番下になるので差分と新規作成分を確認すればいいでしょうか。--Jump 2008年4月11日 (金) 07:08 (UTC)[返信]
そんなところかと思います。メンテを続けていただけるのであれば反対は撤回します。ただ、保存すべきは現時点のリンク元だけではなく、文藝春秋 (出版社) にあてたリンクがBotによる移動後には 文藝春秋 あてに加わりますので、その時点でのリンク元を改めて保存してください。それで3ヶ月後のリンク元と比べたときにページの増減があるでしょうから、増えた分についてはたして出版社へのリンクで良いのかどうかチェックし、必要な修正を行っていただければよいかと思います。--スのG 2008年4月11日 (金) 16:17 (UTC)[返信]

記事移動提案

[編集]

もうすぐ提案から二ヶ月になってしまいます。移動してください。曖昧さ回避の文藝春秋は有用な履歴がないのでそのまま削除して移動できると思います。今までも自分の提案の後始末はしてきたので、改名されたら定期的にチェックするつもりです。なんでも括弧なしにしたいわけではありませんが、誘導先のふたつに関連があり主従関係があるものは、曖昧さ回避を使わずOtherusesで誘導したほうがいいと思います。[2]このリンク元を保存しておいて標準空間のみチェックします。--Jump 2008年4月20日 (日) 00:55 (UTC)[返信]

(賛成よりコメント)今後のメンテ次第ですが、賛成よりであることを表明します。あと 文芸春秋 のリンク元もいずれ調整が必要です。私はこのノートで意見を申し上げた立場上、管理者権限を行使するわけには参りません。--スのG 2008年4月20日 (日) 16:15 (UTC)[返信]

報告 移動しました。しかし スのG さん、誰かがやる必要があるにしても、定期的なメンテナンスをしてもらえるならという条件はあんまりじゃないでしょうか。 --By 健ちゃん 2008年4月21日 (月) 16:50 (UTC)[返信]

ご批難はあたっています。各位へお詫びを申し上げます。このコメントをもちまして私は管理者権限の行使を停止いたしますので、ご無理とは思いますがそれでご了解ください。--スのG 2008年4月21日 (月) 20:34 (UTC)[返信]
WP:BOTREQの依頼からきました。定期的なメンテナンスが必要なのは理解できますが、特定の誰かのメンテナンスを前提に改名に同意というのはどうなのかなぁ、と思いました。まあ、本人がやるって言っているのだから第三者が口を出すのはどうかとも思いますが、短期的にはいいとしても100年後どうするんだ、という疑念が。あと、こういう先例があれば今後も同種の理由による条件付き移動が多くなって、結果的にWikipedia:曖昧さ回避の記述が形骸化するんじゃないかな、という懸念がなんとなくあります。まあ、スのGさんがおっしゃるような問題があるということは理解しているんですけど……。--iwaim 2008年4月24日 (木) 15:27 (UTC)[返信]

議論が停止しているようですが、二重リダイレクトも放置されているようなので作業しました。他でも曖昧さ回避の問題は議論されていますが、そもそも根本は記事を書くときにリンク先をチェックしないことが一番の原因だとおもいます。で、改名についてなんですが改名のときの作業というのは改名を行って関係するリンクの移行を行えばそれで終わりだと思います。移行が終了すればもう新しい状態になっているわけで、それ以降のメンテナンスはまた別の話です。というわけで、移行作業をおこないましたのでチェックを行ってください。WP:BOTREQにも書いたのだけど、「文春秋(社)」とか「文藝春秋」というのも直しておきました。この「社」をつけるつけないの議論もどこかでしていましたが、文藝春秋の場合、明確に「いまはない」ものなので修正しました。なんでわざわざそんなことをしているのはいまだに理解できないんですが。--Mymelo 2008年7月12日 (土) 03:27 (UTC)[返信]

2008年4月新規投稿以降のリンク元について、雑誌へのリンクを意図したものを 文藝春秋 (雑誌) へのリンクへ直しました。割合で言うと、10%弱ぐらいの記事にミスがありました。思ったよりは少なかったです。--Su-no-G 2008年11月17日 (月) 13:52 (UTC)[返信]

文藝春秋 (出版社)のリンク修正_2008年12月

[編集]

本項のリダイレクトとなっている文藝春秋 (出版社)のリンク元修正を提案します。いずれも現在保護されているページとなっているため、管理者の方に修正を行っていただいた後、「文藝春秋 (出版社)」は括弧つきの不要なリダイレクトとしてリダイレクトの削除依頼にかける予定です。--ヨッサン 2008年12月16日 (火) 07:31 (UTC)[返信]

既にWikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集で依頼されているようです。というか、ヨッサンさん、これのように合意が明らかに不要なものまでわざわざ提案しなくていいんじゃないでしょうか。--iwaim 2008年12月16日 (火) 07:40 (UTC)[返信]
後で気付きました。スミマセン。但し書きにノートで提案とあったのでそれを書いておいたほうがいいかなと思ったわけで。--ヨッサン 2008年12月16日 (火) 07:59 (UTC)[返信]
Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集で依頼した者ですが、ノートでの合意形成が不要である事に加え、Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト - 3.により、改名議論や移動依頼を経た、曖昧さ回避括弧付き項目については、即時削除の対象となるため、リダイレクトの削除依頼への提出は不要です。--Khhy 2008年12月16日 (火) 13:50 (UTC)[返信]
即時削除依頼をしておきました。--iwaim 2008年12月18日 (木) 22:17 (UTC)[返信]