ノート:成城大学/過去ログ2
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題を始めたい場合や過去の議論を再開したい場合は、現在のノートページで行ってください。 |
過去ログ1 | 過去ログ2 | 過去ログ3 |
過去ログにしました
分量が多く大変に読みにくくなっていたため過去ログとしました。--秋の虹 2006年8月1日 (火) 15:40 (UTC)
秋の虹さま、四大戦項目を削除する理由をご説明ください
四大戦を控え、正直なところ、迷惑・困惑しております。客観的に削除するにふさわしい理由がない限り、以下の一文のリバートを、そちらから、お願いします。何卒よろしくの程、お願い申し上げます。
「学習院大学・成蹊大学・武蔵大学とは四大戦 (四大学運動競技大会) という競技大会を毎年合同で開催している。」
PANYNJ
ふさわしくない部分に書かれていたので削除致しました。この記事が適用されているテンプレートやウィキプロジェクト大学における全ての合意事項をご確認いただき、適切な場所に適切な書式で、合意の得られている表現を使用して記載してください。なお、東京四大学の運動大会にかなりの思い入れがあるようですが、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをご確認いただければ幸いです。--秋の虹 2006年9月20日 (水) 01:20 (UTC)
成城だけ四大戦を削除した理由をうかがっております。なぜ成蹊と学習院はそのままにされているのでしょうか?ご説明ください。なおご自身の書かれたものにかなりの思い入れがあるようですが、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをご確認いただければ幸いです。PANYNJ
強調外しました。あとノートには署名を必ずお願い致します。文章の意味がよくわからないのでお答えのしようがありません。回答は以上です。以下、意味のわかる文章が書かれるまで特に返答致しませんが対話拒否をするつもりではなく、理解出来る文章が記されれば即座にご回答致しますので誤解なきようお願い致します。--秋の虹 2006年9月20日 (水) 09:02 (UTC)
繰り返します。成城だけ四大戦を削除した理由をうかがっております。なぜ成蹊と学習院はそのままにされているのでしょうか?ご説明ください。なおご自身の書かれたものにかなりの思い入れがあるようですが、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをご確認いただければ幸いです。PANYNJ
「Wikipedia:自分自身の記事を作らない」は私の行為にあては当てはまらないので、なぜそれを提示されるのか理解が出来ません。なお、成城大学だけではなく、武蔵大学でも別途合意の得られている指針であるテンプレートに従っていない箇所へ記載された内容は削除していますのでご確認下さい。ちなみに成蹊大学はテンプレート化が済んでいませんのでそのまま、学習院大学は保護されていて編集が出来ないのでそのままにそれぞれなっています。--秋の虹 2006年9月21日 (木) 01:47 (UTC)
- 念のため、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学におけるWikipediaコミュニティの合意を尊重した上で、やはりWikipediaコミュニティにおいて合意された指針であるWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)にしたがった編集をしていただければ何ら問題は発生しないことを付記しておきます。--秋の虹 2006年9月21日 (木) 01:49 (UTC)
- 「ふさわしくない部分に書かれていたので削除致しました」とおっしゃたのは貴兄です。ふさわしくないのなら、ふさわしい場所に移すというのが紳士のすることではありませんか? 繰り返します。成城だけ四大戦を削除したですか? 質問に答えられない理由があるのですか?
- ノートでは署名をお願いいたします。ご理解いただけるように箇条書きにいたしますね。
- 成城大学→Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)適用済みの記事であるため、テンプレートに沿っていない節を削除履歴
- 武蔵大学→Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)適用済みの記事であるため、テンプレートに沿っていない節を削除履歴
- 成蹊大学→Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)を適用していない記事で同テンプレートの基準は適用できないため、そのままとする
- 学習院大学→Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)適用済みだが保護されているため編集作業は実施できない
- 以上です。これならご理解いただけますでしょう。よくご覧くださいね。--秋の虹 2006年9月21日 (木) 06:44 (UTC)
- 繰り返しになりますが、、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学におけるWikipediaコミュニティの合意を尊重した上で、やはりWikipediaコミュニティにおいて合意された指針であるWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)にしたがった編集をしていただければ何ら問題は発生しないことを付記しておきますね。ぜひよく読んでいただきまして、わからない点などがあればやさしく説明しますのでここではなく適切な場所でご質問くださいね。--秋の虹 2006年9月21日 (木) 06:50 (UTC)
- ふさわしくないのなら、ふさわしい場所に移すというのが紳士のすることではありませんか? とうかがっております。ご返答ねがいます。またこうしたところで人を小馬鹿にしたようなものの書き方をなさるのはいかがなものかと思われます。お止めくださるよう願います。PANYNJ 2006年9月21日 (木) 07:40 (UTC)
- 成城大学の記事からだけ削除したのではないということはご理解いただけたようで何よりです。
- 今回の記述は関係者以外にはわからない記述がなされているので、どこが適切かは私には判断できませんでした。しかし、合意の得られた基準には反していることは明確(なぜ明確なのかはすでに基準をご確認いただいていると思いますので割愛します)なので削除しました。
- Wikipediaのルールをご確認いただき、一定の編集歴がある方にこのような初歩的なことを申し上げるのは失礼かと思いましたので書かないでいたのですが、どうもWikipediaの根本ルールをご理解いただけていないようなのであえて書かせていただきます。今回の問題は話はきわめて単純でして、私が説明したとおり、コミュニティの合意が得られている基準があるわけですから、それをご確認いただき、四大学運動競技大会を説明するにはどこがふさわしいか、このノートで提案をしていただければよいのです。「こういう経緯があってこうなのでこの記事ではここにこのような文章で載せたいのだけどどうだろう」と提案があれば、それならばこっちがよいとか、この表現はここに抵触しているからこうしたほうがよいとかいろいろと議論ができます。Wikipedia:検証可能性にもあるように掲載したい側がソースを提示しながら議論を提起していくのがWikipediaのルールですから、まずは合意の得られているプロジェクト大学の各種基準とテンプレートの各節に関する説明をご確認いただきまして、ぜひとも内容と記載箇所をご提案ください。現状のように「何で削除した!」と追求するだけでは何も進みません。ご賢察を望みます。--秋の虹 2006年9月21日 (木) 08:31 (UTC)
- 繰り返します。「ふさわしくない部分に書かれていたので削除致しました」とおっしゃるので、「ふさわしくないのなら、ふさわしい場所に移すというのが紳士のすることではありませんか?」とうかがいましたが、言葉を右に左にするだけで、なんら、質問に対する回答を、得てはおりません。質問をいくらしても誠意ある回答が得られ意場合はどうしたらよいのでしょうか? 質問にのみ、お答えくださいませ。
- ふさわしくないのなら、ふさわしい場所に移すというのが紳士のすることではありませんか? とうかがっております。ご返答ねがいます。またこうしたところで人を小馬鹿にしたようなものの書き方をなさるのはいかがなものかと思われます。お止めくださるよう願います。PANYNJ 2006年9月21日 (木) 07:40 (UTC)
- ノートでは署名をお願いいたします。ご理解いただけるように箇条書きにいたしますね。
- 「ふさわしくない部分に書かれていたので削除致しました」とおっしゃたのは貴兄です。ふさわしくないのなら、ふさわしい場所に移すというのが紳士のすることではありませんか? 繰り返します。成城だけ四大戦を削除したですか? 質問に答えられない理由があるのですか?
インデント戻します。お答えしていますのでよくご覧ください。「今回の記述は関係者以外にはわからない記述がなされているので、どこが適切かは私には判断できませんでした。しかし、合意の得られた基準には反していることは明確(なぜ明確なのかはすでに基準をご確認いただいていると思いますので割愛します)なので削除しました。」以上。--秋の虹 2006年9月22日 (金) 01:35 (UTC)
- 答えていません。答えられないということは、つまり同項目の削除は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでおこなった荒らし行為であるということを認めるとういうことでよろしいですね。また「ふさわしくない部分に書かれていたので削除致しました」とおっしゃったのは、口からでまかせで言ったものだと解釈してもよろしいのですね。承知いたしました。ありがとうございました。PANYNJ 2006年9月22日 (金) 02:25 (UTC)
- 答えておりますので「口からでまかせで言ったものだと解釈してもよろし」くありません。--秋の虹 2006年9月22日 (金) 04:27 (UTC)
- この記事および四大学運動競技大会でこのままご返答がないとコメント依頼を出して対話を依頼しなければならなくなることをねんのため予告しておきます。--秋の虹 2006年9月24日 (日) 13:35 (UTC)
四大学運動競技大会を載せるべきだとおもいます。毎年開かれていることは事実なんだし。そもそも削除される理由がわからない。--Something free 2006年9月26日 (火) 13:51 (UTC)
Wikipediaのルールを守り、各種の合意事項を尊重いただき、ふさわしい節へ関係者以外にも「この節なら書かれてしかるべきだね」という社会的・歴史的経緯をふまえながら書くことが出来るのでしたら問題ないと思います。--秋の虹 2006年9月26日 (火) 13:55 (UTC)
歴史的経緯は四大学戦のページを参照されてはどうでしょうか?私も秋の虹さんの行為はただの荒らしにしか思えません--Something free 2006年9月26日 (火) 14:11 (UTC)
私はこの記事に東京四大学との関係は既に本文に出ているので改めて運動会に関する説明は必要だと思わないので書くことは出来ません。しかし、運動会の記事が必要だと思われる方が関係者以外にもその必要性などが判る形でWikipediaのルールを守り、各種の合意事項を尊重いただき、その理由と照らし合わせてふさわしい節へ関係者以外にも「この節なら書かれてしかるべきだね」という社会的・歴史的経緯をふまえながら書くことが出来るのでしたら問題ないと思います。そういうスタンスです。Something freeさんがどうしても必要であるとお考えでしたら前述の点を考慮頂きながら説明されればよいことかと思います。--秋の虹 2006年9月26日 (火) 14:26 (UTC)
- もう少し詳しく説明致します。例として一橋大学をあげます。ここでは2つの類型が記されています。まず一つは東京大学との対校戦に関する記述です。東大と一橋の交流はスポーツの対校戦がメインとなっていることが関係者以外にも判ります。ですからスポーツの節にあっても関係者以外に理解可能です。また、旧三商大との交流のことも書かれています。ここではスポーツ以外にもゼミの交流などが行われていることとそれが戦前の旧商科大学の流れを汲むものであることが明示されています。これらの記述でなぜ旧三商大との交流はスポーツに書かれるのではなく、他大学との協定に書かれているのかが関係者以外にも判ります。
- 今回の体育大会は果たしてどうなのでしょうか。この節冒頭にある文章だけでは関係者以外には百科事典に掲載する意味が全く判りません。東京四大学の関係は関係校節に出ているからそれで十分ではないかと考えられます。東京四大学の記事を読めば運動会の話は出ているからです。現時点の情報では、関係者ではない私の目には主体はあくまで東京四大学というグループにあり、たまたまその中で運動会をしているだけであるから東京四大学の記事の中では運動会をしていることも触れた方がよいが、この記事では別に触れる必要はないだろう、と考えるわけです。
- しかし、関係者にとってこの運動会はただの運動会ではなく、成城大学という大学を説明する上で絶対に説明しなければならない、これがなければ百科事典としては意味をなさないものなのだ、ということであればそれをご説明願いたいのです。私は第三者ですから、関係者には当たり前のことを知り得ない立場です。だからこそ、関係者には当たり前のことが疑問になるのです。そこで関係者が書くというのだから書かせろ、部外者は引っ込んでろ、というのではなく、ここが成城大学に付いて調べたい人が読みに来る百科事典であることをふまえて頂きたいのです。ですから、わたしは上の方で「まずは合意の得られているプロジェクト大学の各種基準とテンプレートの各節に関する説明をご確認いただきまして、ぜひとも内容と記載箇所をご提案ください。」としました。理由と出典、文案が明示されれば逆にアドバイスも可能なのです。その内容ならばここがいいのではないか、とか、それではまだこの点で関係者以外には理解できないとか、そうした議論をして本文に反映させる方が良いではないでしょうか。
- 何卒関係者の皆様のご賢察を望みます。--秋の虹 2006年9月26日 (火) 14:47 (UTC)
テンプレートについて
テンプレートが張られていますが、どのような問題があるのかノートで明示して頂けませんでしょうか。ノートで明示することなくテンプレートを張ったところで問題は何も解決致しません。--秋の虹 2006年9月23日 (土) 06:58 (UTC)
- 提示がありませんでしたので外します。--秋の虹 2006年10月1日 (日) 06:09 (UTC)
- 再度張られました。どのような問題点があるのかそれぞれに関して問題を具体的にご提示下さい。よろしくお願い致します。--秋の虹 2006年10月5日 (木) 12:33 (UTC)
- 問題点を提示してください。このままでは何も解決致しません。--秋の虹 2006年10月8日 (日) 06:29 (UTC)
- っていうか、その人のコメントを「暴言」と決めつけて投稿ブロック依頼したりするから問題点を提示できないんじゃないですかね。姑息な一人芝居はいい加減になされたらいかがなものかと。--以上の署名のないコメントは、4.237.208.121(会話/Whois)さんが 2006年10月12日 (木) 04:45 (UTC) に投稿したものです(58.81.169.165による付記)。
- 問題点を提示してください。このままでは何も解決致しません。--秋の虹 2006年10月8日 (日) 06:29 (UTC)
- 再度張られました。どのような問題点があるのかそれぞれに関して問題を具体的にご提示下さい。よろしくお願い致します。--秋の虹 2006年10月5日 (木) 12:33 (UTC)
- IP:4.237.208.121(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんは、利用者:PANYNJ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの偽装を企図したソックパペットと指摘されています。詳細はWikipedia:コメント依頼/PANYNJ 20070224をご参照ください。--58.81.169.165 2008年11月21日 (金) 17:55 (UTC)
一部編集しました
ソースは大学のホームページでも見てください。充分ソースになると思います。--Something free 2006年9月30日 (土) 16:18 (UTC)
- よろしければ、今後は該当記述の出ている部分のURLなどを明記して頂けますと助かります。今回編集の「成城キャンパス」は採用情報(一般事務職正職員) 成城学園公式サイトにて使用されていることを確認しましたので、テンプレートの該当部分を全て更新しておきました。--秋の虹 2006年10月1日 (日) 06:09 (UTC)
- 小原國芳が務めていた「成城学園の校長」っていったい何ですか? 学園に校長なんてあるんですか? 「成城小学校校長」(ただし実際の肩書きは "主事") とあった訂正をご自分の版に戻したようですが、その根拠となるWikipedia:検証可能性を満たすソースをご提示下さい。--以上の署名のないコメントは、4.237.208.121(会話/Whois)さんが 2006年10月12日 (木) 04:45 (UTC) に投稿したものです(58.81.169.165による付記)。
おまえ成城の関係者の振りして成城の評判をおとしめようとする工作員だろw 小原國芳先生は旧制成城小学校主事から旧制成城高校の校長になってるんだよ。澤柳政太郎先生が逝去されたあとは成城小学校で校長になったんだ。 ちなみに当時の成城は旧制だからな。小学校の上は高等学校の尋常科だ。成城出てるなら旧制高校を作って小学校の校長も同時にお勤めになった小原先生を成城の校長って呼ぶことがあるくらい知ってるだろ。 成城になんの恨みがあるかしらねえが学歴厨房の秋虹とやり合いたいならほかいってくれよ。成城の名を傷つけることだけはやめてくれ。
サークル活動及び学園祭を付け足しておきました。ソースはホームページ及びパンフレットです。--Something free 2006年10月29日 (日) 10:57 (UTC)
- IP:4.237.208.121(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんは、利用者:PANYNJ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの偽装を企図したソックパペットと指摘されています。詳細はWikipedia:コメント依頼/PANYNJ 20070224をご参照ください。--58.81.169.165 2008年11月21日 (金) 17:55 (UTC)
自主マスコミ講座
自主マスコミ講座を追加しました。ソースは10月24日朝日新聞の夕刊の特集記事です。--Something free 2006年10月24日 (火) 14:28 (UTC)
自主マスコミ講座についてですが、教育の特色のひとつであるため教育の欄に書いた方がいいのではないでしょうか?--Something free 2006年10月25日 (水) 15:00 (UTC)
秋の虹さま。編集する際はノートで合意を取ってからにしてください。 大学の正課でないという記事を作成したいなら、ソースを提示してください。--Something free 2006年10月26日 (木) 12:59 (UTC)
- 本件なのですが現状では小節を作るほどの内容がないので、教育節の下に入れておけばよいのではないでしょうか。法政大学#自主マスコミ講座のようにアナウンサーが毎年何らかの形で卒業生にいるなどの社会的影響力があり、また内容が充実した場合には小節を作るのには反対致しませんが、現状では小節は必要ないと考えます。現状で小節を作る必要があるのはどのような理由か教えて頂ければ幸いです。
- 自主マスコミ講座は大学の卒業要件で単位として認められる講義なのでしょうか。私が調べた限り
のいずれにもありませんでした。文芸学部の方がやっている講座が大学の正課であるならば文芸学部のカリキュラムには開講科目として明示されているだろう、それがないということは他の学部にも設置が無く、正課ではないという判断です。逆に正課であるという文献はありますでしょうか。たとえば文芸学部では正課ではなく、他の学部では正課ということならばそれが特徴になりますから文献を明示した上でぜひとも本文で解説するべきです。一般でも手に入れられるこの書籍などにカリキュラム一覧が載っているWkipedia:検証可能性を満たすソースがありましたらご提示下さい。--秋の虹 2006年10月26日 (木) 13:37 (UTC)
朝日新聞の特集記事をご覧ください。テレビ局やラジオ局や新聞社などに毎年実績があるようです。ですから小節をつくっても問題はないと考えます。ちなみにアナウンサー=マスコミではないのでご注意ください。その特集記事によると、単位にはならないものの大学の公認のようです。ですから正課と書く必要はないかと思います。これらすべて特集記事に載っています。--Something free 2006年10月26日 (木) 14:02 (UTC)
ごめんなさい、私の読解力が悪いせいか意味がよく判らないので教えて下さい。「単位にはならないものの大学の公認のようです。ですから正課と書く必要はないかと思います。」の部分の意味が通らないので勝手な解釈をしてしまうのですが、この部分は「単位にはならないが大学公認だから正課ではないと書く必要はない」ということでよろしいでしょうか?--秋の虹 2006年10月26日 (木) 14:59 (UTC)
そういうことです。秋の虹さまは大学で学ばれたことがありますか?そもそもこういった特定の講座は単位にならないのが普通なのです。--Something free 2006年10月26日 (木) 15:05 (UTC)
- まず、正課の意味を大辞林第二版より引用しておきます。同書には「学校などで、修めるべき正規の課目。」とあります。大学公認であっても単位にならない場合には、「正規の課目」ではないので「正課ではないが」という注釈は付けるべきではないでしょうか。ここで正課ではないという注釈を外さなければならない理由をご説明頂ければ幸いです。--秋の虹 2006年10月26日 (木) 15:07 (UTC)
- 加えて小節に関する点ですが、将来にわたって小節化を否定しているわけではないことをまずご確認下さい。現状の記載内容では小節にするまでもないのではないか、ということです。もし、朝日新聞以外にもソースがあるようでしたらぜひとも色々と追記をして頂きまして、もう少し特徴を記して頂けませんでしょうか。現状はあまりに短すぎて節に分ける意味がほとんどありません。--秋の虹 2006年10月26日 (木) 15:11 (UTC)
第一に「正課」という言葉が日常的に使われる言葉ではないためわかりにくいということです。かといって「正規の課目ではない」としてしまうと、大学公認の意味が失われてしまいます。もしそんなに「正課でない」とつけたいのであれば、法政大学の自主マスコミ講座のほうにもつけるべきではないでしょうか? それと小節についてですが、さっきとおっしゃている理由がが違いませんか?これは後々更新していくかたちでよろしいでしょうか?--Something free 2006年10月26日 (木) 15:11 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。私は付記していたつもりだったのですが、付いていなかったので付記して参りました。
- なお、私の最初の提案冒頭に「本件なのですが現状では小節を作るほどの内容がないので、教育節の下に入れておけばよいのではないでしょうか。」とありますように小節化するのに反対をしている理由は一貫しております。
- 正課ではないという表現と公認の兼ね合いですがこの辺は表現の仕方でいくらでもやり方はあると思います。以下を提案してみます。
- 自主マスコミ講座(ほうせいだいがくますこみこうざ)は、文芸学部の専任講師である森暢平が開講している成城大学独自の公認マスコミ志願者向け講座である。受講するには大学内の選抜試験に合格しなければならない。成城大学の正課ではないにもかかわらず志望者は多い。
- とまとめるのはいかがでしょう。ご意見下さい。--秋の虹 2006年10月26日 (木) 15:19 (UTC)
でたよ学歴厨w秋虹うざいんだよ。Something freeさんのいうとおりだろ。おまえ大学行っていないからいちゃもん付けるんじゃねえか?wいい加減消えろよw
ここのページはやたらと細かく指摘して編集してくるのに、法政のページは付記していたのを見落としていたんですか。おかしいですね。 成城の自主マスコミ講座のまとめですが、志願者が多いと言うソースはありません。 ですので以下のような文章でどうでしょう?
- 自主マスコミ講座(じしゅますこみこうざ)は、文芸学部の専任講師である森暢平が開講している成城大学独自のマスコミ志願者向け講座である。受講するには大学内の選抜試験に合格しなければならない。ただし正課ではない。
というかこの手の講座は正課でないとがあたりまえなんで、あまり付け加える気にはなりませんがね。もう少し一般的な大学のシステムを理解していただきたいです。--Something free 2006年10月26日 (木) 15:27 (UTC)
- すくなくとも、私のいた大学にはそういうシステムは存在していませんでした。付け加えていただけるとありがたいです。S kitahashi(Plé)2006年10月27日 (金) 00:47 (UTC)
- (横から失礼します)「この手の講座は正課でないとがあたりまえ」との事ですが、たとえ成城大学では当たり前でも他の私学や国公立では「自主講座」自体開かれていない大学があるかもしれませんし、またこの記事の読者には大学の実情に疎い高校生も多数見込まれます。「自主講座」というのがどういう位置づけなのか部外者にはわかりにくいものですので(講師主宰のサークルみたいなものですか?)、多少くどくなっても丁寧に解説していただくことは読者に有益だと思います。
- それと、見出し「教育」の下にこれが来ると、成城大学の教育はこれしかないように見えてしまいます。。「就職対策」という見出しにして、そこで他の対策などと一緒に解説するのではダメなのでしょうか。--miya 2006年10月27日 (金) 01:01 (UTC)
失礼します。この手の講座は成城大学に限らず、他の大学でも正課でないのが当たり前ではないでしょうか? このノートを見る限りでは大学に行っていない方も多いようなので、付け加えておくのもいいかもしれませんね。 また就職対策を見出しにすると就職対策がこれしかないように見えてしまいます。教育の下でも問題はないと思います。現に法政のページはそうしていますし。しかし、不満があるなら「特色」という見出しをつくり、さらに「自主マスコミ講座」という見出しを作った方が良いのではないでしょうか。--Complain 11 2006年10月27日 (金) 04:01 (UTC)
もし異論がなければ私の案で編集させてもらいますが、いかがでしょうか?--Something free 2006年10月27日 (金) 14:00 (UTC)
それでいいと思います。--Complain 11 2006年10月29日 (日) 00:53 (UTC)
編集しておきました。--Something free 2006年10月29日 (日) 10:56 (UTC)
まだ表現の面などで検討中でしたが編集されてしまったようですね。内容自体は修正しなければならないポイントはないのでとりあえず暫定的に現状是認としておきます。よろしければ今後は一週間程度お待ち頂ければ幸いです。なお、、人名+役職名・称号は敬称となることがあるため、入れ替えております。--秋の虹 2006年10月29日 (日) 13:05 (UTC)
記事の正確さなどをはずそうと思いますがどうでしょう?--Something free 2006年11月10日 (金) 12:50 (UTC)
- むろん賛成です。現在張られているものは管理者より荒らし認定された方が理由無く張ったものですので削除するべきと考えます。--秋の虹 2006年11月11日 (土) 12:48 (UTC)
自主マスコミ講座ですが成城大学として開設しているものではなく、また文芸学部やマスコミ学科が開設しているものでもなく、森先生が個人で運営されている講座という認識です。それをこの大学の教育全体の筆頭項目に紹介されるのは好ましくないと考えています。ここは大学全体でみた特色ある教育、とくに組織として行っていることが紹介されるべきところで森先生の個人的な試みを紹介する位置ではありません。この事態が続くことは、受験生や学外の方にも誤解を与えますし森先生にも迷惑になります。森先生の個人の紹介のところにこの記述を移すか、あるいはマスコミ学科の教育の紹介として書かれるか。そういうレベルだと思います。一度削除したのですが、復活させた方がいるようです。この位置からの削除と適切な位置への移動をお願いします。--成城大学関係者 2007年4月13日
自主マスコミ講座は森先生個人で運営されているようですが、大学公認です。よって載せるべきであると思います。この件に関しては既にノートで合意済みです。ノートで議論せずに勝手に編集するのはやめてください。--Something free 2007年4月26日 (木) 11:05 (UTC)
同窓会
成城の学部と大学院を出た者ですが、「大学の同窓会は『成城会』である」というのは、正確ではないと思います。成城学園全体の同窓会は、「成城学園同窓会」。これ以外に単に「成城会」と称する組織はないように思います。「○○成城会」と称し、「○○」の部分に地名(あるいは企業名?)を入れた組織はありますね。これは、どうも大学のOBを構成員とする組織のようです。ちなみに「成城学園同窓会だより」最新号を見ると、「○○成城会」は「支部会」という扱いになっていますね。Thierry 2006年10月15日 (日) 08:45 (UTC)
情報提供ありがとうございます。頂いた情報を元に調査致しまして、本文を修正致しました。地域の成城会は公認のようですのでそれを本文に書きました。他方、職域の成城会は公認支部ではないようなのですが、この辺は何か資料はございますでしょうか?よろしければ文献をお知らせ頂けますと助かります。--秋の虹 2006年10月21日 (土) 10:08 (UTC)
関連項目について
関連項目を既に合意されている内容である「大学に関する関連項目は原則として本文中にリンクする。関連項目は原則として使用しない。たとえば何かの説明をするために創立者の出身地を紹介する必要がある場合には必要とする項目へ記載する。本文では説明できないが関連項目として他の記事にリンクをする必要がある場合には事前にノートで理由とともに提案を行い、同意が得られた場合にのみ掲載できる。」を基に削除致しました。要約欄が文字化けしていますがこれは私のミスです。謹んでお詫び申し上げます。--秋の虹 2006年10月26日 (木) 15:01 (UTC)
成城学校
成城学校側には記述がありますが、成城学園側には、両者の関係がいつのまにか記述がまったく消えてしまっているので追加しました。また、いまの記述だと、成城の名も、独立に詩経からとったように読めてしまうので、要修正だと思われます。--Clinamen 2007年9月8日 (土) 18:33 (UTC)
成城大学側のホームページには記述がありません。事実が確認できないので、訂正しておきます。--Something free 2007年9月21日 (金) 02:01 (UTC)
- さんざん議論になったことなので過去ログを参照いただければと思います。
- たしか成城学校側のホームページには記載があったはずです。
- しかしこの件、定期的に話題になるので、証拠も含めて本文に載せておくべきかもしれません。
成城学校側の記載。 http://www.seijogakko.ed.jp/introduce/index.html
「第二中学校は世田谷区に移転し、成城学園となる。」 --Clinamen 2007年9月21日 (金) 03:05 (UTC)
[[1]]
- 成城学園のページに記載を見つけました。大学HPにはありませんが、小学校のほうには
ありました。 http://www.seijogakuen.ed.jp/shoto/html/rinen-enkaku.html --Clinamen 2007年9月21日 (金) 03:09 (UTC)
上記のページには「成城学校」という記述ではなく「成城中学校」となっていますので、訂正しておきます。--Something free 2007年9月21日 (金) 09:04 (UTC)
- それでかまいませんがいちおう。戦前の成城中学校は成城学校で、成城学園の中学校は成城第二中学です。--Clinamen 2007年9月21日 (金) 09:51 (UTC)