コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:情報保全隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

市民活動監視問題について

[編集]

いつの間にやら、陸自情報保全隊の市民活動監視問題なる記事が出来たようですので、記事本文の任務の節の最後の方にある当該部分を、そこに転記することが考えられましょう。
尚、私は、敢えて、『一部転記』のテンプレートを貼り付けないこととするので、ご了承を。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年6月8日 (金) 00:13 (UTC)[返信]

監視や記録が違法だから流出は正当な告発だとする立場と、合法な調査だがそれを盗み出されたことが問題だとする立場がありうると思いますが、後者の意見ばかり削除する人がいるようなので、この傾向が続くようなら保護依頼します。 --蚊注射 2007年6月8日 (金) 11:05 (UTC)[返信]

上記の意見に同意します。
ところで、転記については、如何、お考えでしょうか?
私は、一部転記の提案を行うか否か、未だ、迷っております。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年6月8日 (金) 13:24 (UTC)[返信]
私としては、今回の騒動は独立記事を作ってしまうことがやや時期尚早な気がします。この騒動があまり大きくならないようであれば、[情報保全隊]項の一節で述べる程度で十分ではないでしょうか? --蚊注射 2007年6月8日 (金) 14:35 (UTC)[返信]
私も蚊注射様の意見に同意します。しばらく様子をみて、報道等が収束するようでしたら、統合してもいいと思います。ただ、統合先がここなのか、あるいは防衛省か、陸上自衛隊かについては検討する余地はあると思います。-- 2007年6月8日 (金) 16:38 (UTC)[返信]

それでは、決心出来ました。
『陸自情報保全隊の市民活動監視問題』を、この『情報保全隊』の記事に吸収するという形で、統合提案を行うこととします。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年6月9日 (土) 08:10 (UTC)[返信]

了解しました。
…とはいえ、作業は、一週間後でも、十分でしょう。
それなりの意見募集期間も要るでしょうし。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年6月9日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

中立性

[編集]

テンプレートを貼る(=問題提起する)のは、これで良かったのだろうかと思うことがあるが、『活動の性質、批判の本質』の節について、両極端な主張が並んでしまっているような記述になっているのは、私の気の所為でしょうか?
何れにせよ、当該記述、及び、その存否について、議論の余地はありそうです。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月23日 (火) 12:33 (UTC)[返信]


当方への呼び出しに応じ参りました。双方の主張で出てきそうな物を想定して書いておりましたが「民主的プロセスを真に理解していない証左ではないか。 」というのはいきすぎかもしれません。ただ今回は別にデモ隊をひっ捕らえたりしているわけではなく、あくまで公然活動の情報の集積に過ぎないものであると考えられますので、どこをどう押したら「表現の自由」を侵害しているのか理解に苦しむのです。
顔出し、名前出しでデモに参加しているのに「プライバシーの侵害」というのも変ですし。
バッサリ切ってしまってもかまいませんが、騒いでいるほうの主張だけ取り上げるのもPOVに反するかと思います。
ウィナ・ツァハル 2007年10月23日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

そうでしたか。
暫く、様子を見てみましょう。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月23日 (火) 21:27 (UTC)[返信]

中立的観点からゆきすぎと思われる表現を削除、市民活動監視問題の項目へ中立的観点のテンプレ貼付いたしました。 自分も古巣に甘いのかもしれませんが、「ならぬものはならぬもの」の姿勢で参りたいと思います。 (なお、体制の軍隊ではないかという指摘は当方によるものです。中共と同じと言われるのは心外ですが) ウィナ・ツァハル 2007年10月24日 (水) 05:48 (UTC)[返信]

対応、忝いです。
別に、『観点』のテンプレートは、ひとつだけでもいいですけどね。
近いうちに、ちょっと、手を加えるかもしれませんよ。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月25日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
諒解いたしました。
テンプレについては、POVは監視問題の項目にのみ関わってくる問題かな?と思ってましたので、かようにさせていただいた次第です。
「編集前にノートをご覧ください」にして注意を促したほうがいいかもしれません。
KHさんに呼びかけていただいた他の方からも意見を伺いたいところです。
ウィナ・ツァハル 2007年10月26日 (金) 02:31 (UTC)[返信]
テンプレートについては、確かに、中立的な観点の問題は、監視問題の項目にのみ関わっているが、ここでは、敢えて、皆様が注目し易いように、冒頭に貼り付けたものです。
では、監視問題の項目については、コメントアウトで、注意を促しておきますね。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月27日 (土) 10:23 (UTC)[返信]
誠に恐縮です。
あと、流出したのは文書だけですので、相互の主張にある写真撮影云々は不要と思います。
また警察白書に気になる記述を見つけました。
反対派の主張が成り立たなくなってしまうかもしれません。急ぎの用事があるので草案を夜までにまとめておきます。
ウィナ・ツァハル 2007年10月27日 (土) 21:09 (UTC)[返信]

朝になってしまいました。すみません。

警察白書によれば、監視対象となっていた活動の多くには、過激派の関与もしくは参加が指摘されている。
特に革マル派は同派の活動であることを隠しながら「反戦運動」を展開し組織の拡大を図っているとされ、いまだ暴力闘争を放棄していない現状では、自衛官およびその家族に対する働きかけに対し、一定の警戒を必要としている現状がある。

と「再反論」のコメントアウトに掲載しました。 Wikipedia:独自研究は載せないはパスしていると思いますし、ようやく党派に拘る必要のない根拠を引っ張り出せました。 何かご意見がありましたらノートにコメントをお寄せいただければ幸いです。

ウィナ・ツァハル 2007年10月28日 (日) 21:46 (UTC)[返信]

出典、ありがとうございました。
「警察白書によれば……。」の部分のコメントアウトを外し、問題となっているであろう当該項目の部分を(過剰な強調を修正したり、中立性に問題のあるかもしれない記述を削除したり等)スリム化するのが理想と思われます。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月29日 (月) 00:00 (UTC)[返信]

反論を短くまとめ、POVに拘る部分を修正しました。反論に対する反論の部分は、カウンターできる根拠が見当たらなかったのでコメントアウトしました(既に述べられている主張に対する反論であるのに、強弁するような形になっていましたので)。
ウィナ・ツァハル 2007年10月29日 (月) 07:15 (UTC)[返信]

ありがとうございます。
暫くは、この表現でも大丈夫でしょう……。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年10月30日 (火) 22:17 (UTC)[返信]

下記につきまして調査隊資料の提示をお願いします。共産党の言うことだけでは弱いような気がするので…

  • しかし、2004年に沖縄県那覇市では労働組合の「新春旗開き」といった、建物内の会議室での組合員と来賓者だけで、参加を組合員以外の外部に呼びかけていない集会に、関係者を装って潜伏してことが判明している[1]。街頭や公然とは言えない集会に於ける調査活動であり、単なる「調査」とはいえない理由である。

いやはや、ここまでしなければならないほど過激派が浸透していると言うことなのでしょうかね…。 ウィナ・ツァハル 2007年11月8日 (木) 17:05 (UTC)[返信]

項目一部転記

[編集]

設立経緯のうち、自衛隊情報保全隊に関する記事を自衛隊情報保全隊に分割してはどうでしょうか。ご意見、お待ちしております。--カテキン 2008年10月1日 (水) 14:12 (UTC)[返信]

まぁ、情報保全本部が如何なる機関にもよりますけどね…。
今は、何ともいえないです。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2008年1月21日 (月) 22:40 (UTC)[返信]

(報告)特に意見等みられませんので、転記を実施しました。併せて、Template:日本の情報機関にも参考事項として追加しておきます。--カテキン 2008年10月9日 (木) 10:52 (UTC)[返信]


情報収集活動の背景

[編集]

公然の場所で社会的、政治的な意見表明をしているのに「名前は記録してくれるな」というのは明らかに矛盾している。とありますが 意見を表明する事と名前を明らかにする事を紐付けるのは何故でしょうか?意見は表明したいが本名では差障りが有るので匿名でという選択肢も 尊重されるべきではないでしょうか。この文は削除しては如何でしょう。

又 これらの情報収集はあくまでも行政調査の範囲内であり とありますが 法律で明確な定めも無いまま個人の思想信条などの機微情報を収集する事は行政調査の範疇なのでしょうか。 示されているのであればかまいませんが、そうでない場合は脚注で追記されては如何でしょう。 --61.245.121.172 2009年9月15日 (火) 17:32 (UTC)[返信]