ノート:思考盗聴
この記事は2008年6月19日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
(書式としては)たいへん良く書けている記事だと思いますし、この語を検索エンジンにかけると10万単位のヒットがあることも先ほど確かめはしましたが、ウィキペディアにおいて「信頼できる情報源」を欠いた記事は望ましくありません。二・三週間待っても出典の提示がない場合は削除依頼への提出を考えております。--Five-toed-sloth 2008年6月5日 (木) 09:07 (UTC)
- 科学に関する記事を検索中に本記事を発見しました。信頼できる情報源(出典)ですが、下記URLのレポートも参照してみて下さい。
- 思考盗聴・盗撮を基礎付ける科学技術、少なくとも理論的には、問題なく説明が出来ますが。
- ウィキペディア上での電磁兵器の悪用、電磁波犯罪に対する姿勢は、従前から変わりが無い様ですね。
- まぁ、どうなることやら、のんびり見てみます。^^--八崎義郎 2008年6月16日 (月) 02:31 (UTC)
情報ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。しかしブログの類は(ウィキペディアのテクニカルタームとしての)「信頼できる情報源」には当たりません。cf.Wikipedia:検証可能性。--Five-toed-sloth 2008年6月16日 (月) 15:54 (UTC)
- なるほど。「信頼できる情報源」には該りませんか。
- 中には、スタンリー博士のHPへのリンクも掲載していますが、これも「ブログの類」という認識ですか?
- また、米国特許に示された科学技術も「ブログの類」という認識ですか?
- ここは、多くの人命がかかっている重大な社会問題ということ、ウィキペディアの管理・運用に近時批判が出ている状況ということを踏まえて、詭弁ではなく
- 対処して頂きたいものです。 そうではないということであれば、早期に多数決を採ってみてはいかがでしょうか。
--八崎義郎 2008年6月17日 (火) 08:38 (UTC)
- こんなのもありましたよ。
- 専門的で良いんじゃないですかね。
- 思考盗聴の技術--八崎義郎 2008年6月17日 (火) 10:50 (UTC)
どうも。ご見解には全く同意しかねますが、早期に多人数の意見を聞くべきというご提案には大賛成です。ところで「多数決」とはウィキペディアにおけるどの制度を利用するご心算ですか? Wikipedia:投票を用いて正式に? それともWikipedia:コメント依頼を利用してもう少し大雑把に? あるいは(厳密には多数決ではないですが)Wikipedia:削除依頼の依頼サブページでの投票を? 私としては第三の方法が一番手っ取り早くて良いと思いますが。--Five-toed-sloth 2008年6月18日 (水) 22:36 (UTC)
- どうぞ、ご自由に。笑--八崎義郎 2008年6月19日 (木) 03:50 (UTC)
では三番目の手段を取ります。もし投票やコメントをなさる場合は、事前にWikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:削除の方針、Wikipedia:削除依頼#依頼への投票・コメント方法あたりを一読しておくことをお勧めします。--Five-toed-sloth 2008年6月19日 (木) 14:38 (UTC)
- 私が記事を書いたわけではないですが、私は了解です。
- 少なくとも日本のウィキペディアに司法がないというのは本当でしたね。笑--八崎義郎 2008年6月20日 (金) 06:10 (UTC)