コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:心理療法の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

絵画療法

[編集]

<質問>この一覧にアートセラピーを追加してもよろしいでしょうか?アートセラピーはダンスや音楽セラピーは含まないので、「芸術療法」はそのまま残して、絵画療法をアートセラピーに含め、「アートセラピー」(絵画療法)としたいのですが、いかがでしょうか?何卒よろしくお願い致します。--Venus angelic会話2012年9月1日 (土) 15:12 (UTC)[返信]

歴史成立順に 定着した技法を追加すると良いのでは

[編集]

歴史的に、催眠、精神分析、行動主義、人間性心理学、認知心理学の順に成立しているかと思いますのでその順にしました。

個々の治療所でこう呼ばれているとか、そういうものではなく、教科書的に出てくるとか、その技法の学会があるとか、その技法の本が複数出ているとか、査読された医学文献に紹介されているといったものによってWikipedia:信頼できる情報源によって検証可能性を満たすものがよいかと。個々の治療所でこう呼ばれているといったものは除去しました。--タバコはマーダー会話2015年3月3日 (火) 04:03 (UTC)[返信]

絶食療法

[編集]

絶食療法が執拗に追加されていますが、心理療法ではなく、通常こういうのは代替医療とか食事療法ないしCategory:食事法に入ってくると思うんですが、心理療法だとはなかなか言わないでしょう。心理療法だという出典を要します。

ここではなく心身症に書けばいいのではないでしょうか。--タバコはマーダー会話2018年5月25日 (金) 16:33 (UTC)[返信]

出典も不備ですね。[1]には「心身医学療法とは、心身症の患者について、一定の治療計画に基づいて、身体的傷病と心理・社会的要因との関連を明らかにするとともに、当該患者に対して心理的影響を与えることにより、症状の改善又は傷病からの回復を図る治療方法をいう」とあり、心理療法であると書かれておらず、心理的影響を与えるという点をもって独自研究で追加された可能性も考えられますが、このような拡大解釈をすると「運動療法」「薬物療法」も心理療法に加えかねられないでしょう。--タバコはマーダー会話2018年5月25日 (金) 22:19 (UTC)[返信]
これによりますと、東北大学方式の絶食療法は実施前に十分な時間をかけて動機付けを行うことで効果を上げる心理療法とされています。東北大学方式のFTが代替医療医療かどうかは、私には分からないです。「絶食療法(総説シリーズ/心身症の最近の治療方法)」で開発者の鈴木仁一が絶食療法と断食の違いをわきまえない人が「混同し非科学的な暴挙と誤解し排斥している」と述べているいるくらいですから、おそらく、他の心理療法を怪しいと思う程度には怪しまれているかもしれません。食事療法についてですが、点滴だけで10日間過ごし極限状態に入る療法を食事療法や食事法と呼べるかどうか、やはり私には分からないです。
鈴木氏の言ではないですが、誤解されたまま除去されていた気がしたので出典を代えて再投稿しましたが、自分はIBSの資料でこの治療法を知っただけですので、理解された上で除去なさるのならこれ以上の編集はいたしません。もし、残されるのなら出典不備とされた出典は除外いたしましょう。--茂林寺たぬき会話2018年5月25日 (金) 22:55 (UTC)[返信]
前者はまだ「心理療法」に分類されているという広い合意を示す資料ではないです。現時点で広い合意に関する資料は、「心身医学療法」に分類しているということですね。後者の資料は、「心理療法」に言及がないです。
日本統合医療学会 NEWS LETTER p7.に、『断食は古今東西行われてきたが、九嶋、長谷川らが絶食療法と名付けて我が国に導入し、その後1970年代に鈴木がこれに改良を加えて「東北大学方式絶食療法」と名付け、心身症に適応した』とあり、ここでおっしゃられるものに合致します。断食(断食療法)は通常、代替医療とか食事療法に位置づけて言及している書籍は多いと思うんですよ。なので、疑問があるということです。--タバコはマーダー会話2018年5月26日 (土) 00:39 (UTC)[返信]
日本絶食療法医学会系や「ファースティング」などを名乗る団体の絶食療法には代替医療が含まれるかもしれません。ただ、厚生労働省の医科点数表I004でいうところの絶食療法は東北大学方式のことだと、以前出典に使った『内臓感覚』にはありました。健保に認可されるというのはそれ相応のコンセンサスがあると素人的には考えます。紛らわしいので「*絶食療法(FT)」ではなく「*東北大学方式絶食療法(FT)」に代えれば少しは疑念が払拭できるでしょうか。学会での影響力は、何を提示すれば良いのかちょっと見当が付かないですね。JstageとかGoogle Scholarの検索ヒット数とか目安になりますでしょうか?--茂林寺たぬき会話) 2018年5月26日 (土) 01:46 (UTC)--茂林寺たぬき会話2018年5月26日 (土) 02:07 (UTC)[返信]
普通に心理療法として言及している書籍が何冊もあるとか、少数派の観点ではないことが確認できればいいと思います。あとは資料にもよると思います。
心身医学標準テキストでは心理療法の項にあるので可能性も結構ありそうですね。『心身医学用語事典』も何か書いてありそうですね。当方でも本屋とかにあれば立ち読みしてみますね。--タバコはマーダー会話2018年5月26日 (土) 02:19 (UTC)[返信]
ありがとうございます。まだ目次表題で確認しただけですが、以下の書籍に記述があるようです。
  • 『精神療法・心理社会療法ガイドライン』星和書店(2009 NCID BA9188202X)技法の各種
  • 中島義明, 安藤清志, 子安増生『心理学辞典』有斐閣 (1999 ISBN 978-4641002593) pp.509-510.
  • 坂野雄二[編]『臨床心理学キーワード』有斐閣 (2000 ISBN 4-641-05869-5) p.90-
総論的な本だけピックアップしましたが、とりあえずこんなところです。--茂林寺たぬき会話2018年5月26日 (土) 04:15 (UTC)[返信]
確認してみました。『心身医学標準テキスト』に心理療法の項にあり、心理療法だという明示はないですが『心身医学用語事典』にも両著とも、内観療法などの心理療法と併用される風に書いてあり、また揚げられました有斐閣『心理学辞典』に断食発祥だが「心理療法としての意味合いもある」的に書いてあるので、書いてあってもよい程度の境界の療法として疑義は取り下げます。お手数をおかけしました。--タバコはマーダー会話2018年5月26日 (土) 16:02 (UTC)[返信]
ご理解いただきありがとうございます。「東北大学方式絶食療法(FT)」に改め、出典は中立的で分かり易いと思われる『内臓感覚』に戻しました。--茂林寺たぬき会話2018年5月26日 (土) 22:33 (UTC)[返信]
東北大学方式絶食療法は、Wikipedia:記事名の付け方に合致しないですね。それら事典や標準テキストに絶食療法と書いてあるわけですから。--タバコはマーダー会話2018年5月27日 (日) 04:34 (UTC)[返信]
そうですね、情報の合成にも抵触しそうです。単に「絶食療法」としておきましょう。--茂林寺たぬき会話2018年5月27日 (日) 04:41 (UTC)[返信]