コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:心の理論

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ここ1ヵ月の間にいろいろ加筆しました。しかし、私は心の理論の専門家ではありませんので間違っている部分もあるかも知れません。Frithの仮説も1999年のものと古めですし、ぜひ加筆訂正をお願いします。「心の理論の発達」ももっと内容を充実させたいと思ったのですが、力不足でした。--Mexicanhat 2005年4月23日 (土) 23:44 (UTC)[返信]

Maxicanhat氏- はじめまして。心理系の研究者を目指していて心の理論を脳科学から書けないかとここ数年資料を集めていたのですここまで統合された文章が既にあるとは知りませんでした。脳科学は専門の方にお任せして心理的過程に焦点を当てることを考えています。--timothyham 2007年2月1日 (木) 15:19 (UTC)[返信]

Timothyhamさん、こんにちは。随分前に編集したきりになっていましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。心の理論とくに心理学的な側面にも興味があります。脳科学的な記事も今では古くなっている部分もあるかもしれません。私が書いた部分も含めていろいろ編集していただければ大変うれしいです。--Mexicanhat 2007年2月2日 (金) 17:09 (UTC)[返信]

自閉症を通して心の理論を研究しているものです.Wikipediaに「心の理論」の項目があり大分この領域もメジャーになってきたのだなぁと思いました.ただ特定の論文(心の理論における再帰のレベルの進化に関する構成論的手法に基づく検討)を極端に偏重して引用している気がするのですが...この論文はレビュー論文ではありませんし,心の理論のある一側面をシミュレーションで研究した一研究論文に過ぎません.悪い論文とは思いませんが,ここまでこの論文を重視して引用する理由は何かあるのでしょうか?--218.222.70.177 2007年3月24日 (土) 15:11 (UTC)[返信]