コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:徳川夢声

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「三つの袋」の訓話の元祖だとする説

[編集]

2016年1月24日 (日) 06:28 (UTC) の版番58349180で出典提示なく加筆され、2024年6月10日 (月) 11:21 (UTC) の版番100678183で私が除去するまで残っていた以下の記述について補足です。

上記の内容が加筆されたのと同じ2016年1月24日に日本テレビ系列で放送された「爆笑問題のそれっていつからヒストリー」というテレビ番組で、「3つの袋」の話の起源を探る内容があったようです[1]。上記の加筆はこの番組からの受け売りだと思われます。◆しかしこの番組のTVでた蔵での要約[1]によれば、ベテランの元司会者の「祝さん」という人物が番組に出演して「昭和35年にはすでに使われていた[1]徳川夢声さんが話したのではないか[1]と述べたというもので、個人の見解に過ぎないようです。◆『徳川夢声と出会った』(ISBN 4794966008)というノンフィクション書籍を執筆した濱田研吾のツイート[2]によると、徳川夢声が「テレビ結婚式」という番組の司会をしていた事実があるそうですが、「三つの袋」の起源が徳川夢声だというのには疑問が残るとのことでした[2]。◆この記述はウィキペディア上で8年以上記載されていたため、外部のキュレーションサイト等に記述がかなり広まってしまいました。この記述を復活させるためには、循環報告のおそれのある2016年1月24日以降の言及ではなく、2016年1月23日以前の信頼できる情報源での言及が出典として必要だと考えます。--侵入者ウィリアム会話2024年6月10日 (月) 22:37 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ a b c d 日本テレビ|爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー|2016/01/24(日)放送”. TVでた蔵 (2016年1月24日). 2016年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月11日閲覧。 "結婚式の定番スピーチ「3つの袋」の起源" の項を参照。
  2. ^ a b 濱田研吾 [@hamabin1] (2016年1月27日). "昨年末、某テレビ局の方から、結婚式のド定番スピーチ「3つの袋(お袋、堪忍袋、給料袋)」を生んだのは徳川夢声なのか、との問い合わせが……". X(旧Twitter)より2024年6月10日閲覧