コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:徳山駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

徳山駅の利用客の県内順位が下がったこと、一部のぞみ停車駅と、運輸取扱収入の比較的近い駅を書き加えた。これにより、徳山駅の置かれている環境が理解しやすくなる。なお、ここに記したことは、JR西日本のデータをその抜粋であり、独自の考察は加えていない。見てくれた人の理解を深めることを目的としたものである。--以上の署名のないコメントは、Aso789会話投稿記録)さんが 2020年4月5日 (日) 07:46‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

JR西日本のデータ抜粋は結構ですが、「一部のぞみ停車駅」「のぞみの停車しない新幹線の停車駅」で選別・比較したのはあなたの独自研究ですし、「長らく2位であったが2000年代に入り新山口駅に抜かれ」というのも出典がありません。--Bsx会話2020年4月5日 (日) 07:53 (UTC)[返信]

周南市徳山駅前賑わい交流施設は「駅舎」でしょうか

[編集]

画像が変更されていますが、周南市徳山駅前賑わい交流施設は「駅舎」なのでしょうか。駅の施設が入っていない市の建物です。「新徳山駅ビル」と報じられることもありますので広義の「駅ビル」(駅に隣接し、駅と結ばれているビル)ではあると思うのですが。--Whatsfb会話2021年7月5日 (月) 05:59 (UTC)[返信]

画像を変更している利用者:いりえる会話 / 投稿記録 / 記録さんがあらためて別画像に変更したうえで「駅舎」とされていますので、引き続きご意見をお願いします。みゆき口の写真の説明は「みゆき口の駅ビル」などとし、差し替えるのではなくテンプレートの下に並んでいる写真の中に追加して掲載するのはどうでしょう。みなと口の写真をなくす意味はないでしょうし、過去の版で旧駅ビルの写真が掲載されていた際には「徳山駅ビル(みゆき口)」となっていました[1]。--Whatsfb会話2021年7月6日 (火) 08:19 (UTC)[返信]

コメント 周南市徳山駅前賑わい交流施設#施設にも書いてありますが、(在来線の)駅機能自体は橋上駅化されており、厳密な意味での駅ビル(駅舎機能を包含した商業施設)ではありません。ただ、駅舎の入口を兼ねているのは事実ですし、橋上駅舎(東西自由通路)と「一体化」しているのも間違いではないので(その意味では下関駅八王子駅と同様とも言えます)、駅舎の画像にふさわしくないかと言われると、そうでも無いのかなと思います。みなと口駅舎は確かに純粋な駅舎ですが、駅としては「裏口」に当たるわけで、どちらが駅舎の画像としてふさわしいかといわれるとみゆき口の法かなと考える次第ですが(アングルとキャプションの付け方に工夫が要るとは思っています)。--Bsx会話2021年7月6日 (火) 14:36 (UTC)[返信]
自由通路も駅舎ではなく市の施設ではなかったかと資料を探してみたところ、みなと口の写真の建物も自由通路の一部であり市の施設でした(周南市徳山駅南北自由通路及び徳山駅前賑わい交流施設 施設分類別計画)。ですのでテンプレート内の写真をどちらにするかにはこだわらず、テンプレート外にもう片方の写真も掲載すること、説明を「駅舎」ではなく「駅ビル」(広義の意味)とすることの二点に提案を絞ります。欲を言えばみゆき口の写真には階段部分が写っているものが望ましいと思いますが、再開発事業でさらに工事もあることですし、現時点で条件として提示はしません。なお下関駅や八王子駅については見たところJRの駅ビルのようですが、どちらの記事もテンプレートの写真説明は「駅ビル」となっていますね。--Whatsfb会話2021年7月6日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
報告 修正後の提案から4週間経ちましたが、特に御意見もありませんでしたので提案通り編集しました。--Whatsfb会話2021年8月3日 (火) 20:52 (UTC)[返信]