ノート:巫女 GNYO/Linux
表示
この記事は2014年4月26日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
"もともとがCDブート用のため、ハードディスクに導入して使うと動作がとても速い。その速さは、Windows上でVMwareを使って起動させたとしても、ホストOSであるWindowsよりも応答速度が速いほどである。" の根拠がわかりません。どの動作にしてもメモリに展開された後ならあまり差異はないように思います。「動作がとても速い」が「起動速度が速い」を指しているならば、「ハードディスクに導入して使うとプログラムの起動速度が速くなる」程度にしておくのがいいような気がします。また、VMware もゲスト OS の割り込み (システムコール) はホスト OS を経由するはずだから、「Windowsよりも応答速度が速い」なんてあり得るのでしょうか?個人的な感想で恐縮ですが、ホスト OS が Windows でゲスト OS が Linux (e.g. Gentoo) ならば、応答速度が遅くて遅くて嫌になってしまうのですが・・・ --Isr 2006年9月12日 (火) 10:19 (UTC)
- HDDインストールについて記述を変更しました。VMware については応答速度の定義が曖昧に感じられたので削除しました。問題がありましたらご指摘ください。 --Isr 2006年9月15日 (金) 07:37 (UTC)
- そもそも公式FAQにある通りハードディスクに導入することは現行バージョンで正式にはできないはずです。特殊な方法を使えばできるとは思いますが、作業は困難至極であると推測します。したがって、HDDインストールに関する内容の正確さは疑わしいと言わざるを得ないと感じます。この点について詳しい方がいらっしゃいましたら、御教示ください。--Philosacurus 2006年12月27日 (水) 23:49 (UTC)
記事の改善をお願いします。
[編集]記事を確認の上、復数の問題タグに切り替えました。具体的にいうと、出典が公開しているサイトのみになっているため、第三者視点による出典が全くない事になります。状況としては Wikipedia:削除の方針 のケースE「百科事典的でない記事」のうち「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」による削除申請となる恐れがあります。可能であれば公式サイト以外のところで記載された内容を出典として含めて下さい。よろしくお願いします。--志賀 慶一(会話) 2013年11月8日 (金) 15:22 (UTC)