ノート:州間高速道路
表示
週間高速道路、通称インターステートは橋以外にも有料区間が充分存在します。無料で利用できる高速道路という認識は、正しくありません。--76.21.81.118 2006年11月13日 (月) 12:25 (UTC)
改名提案「州間高速道路網」または「州間高速道路」
[編集]この項目の記事名を「州間高速道路網」または「州間高速道路」に変更することを提案します。理由は以下の通りです。
- 現在でも、この項目へのリダイレクトになっている「州間高速道路」にリンクが張られているケースや、この項目に直接リンクが張られていても、リンク元での実際の表示はパイプの裏技を使って「州間高速道路」になっているケースが非常に多い。
- 個別の路線についての記事名に「州間高速道路4号線」のように「州間高速道路」が用いられている。また、Template:州間高速道路でも、テンプレートの名称及びテンプレート中に表示されるタイトルに「州間高速道路」が用いられている。
- 各国語版でも、英語版のen:Interstate Highway Systemをはじめとして、「州間高速道路網」または「州間高速道路」にあたる記事名が使われている。一方、「ドワイト~」を使っている版はない。
- Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことでは、「正式名称があまりにも長すぎる場合には、適切な通称を使ってもよい」とされている。
2つの案のうちでは、記事の内容を考慮して「州間高速道路網」が適当ではないかと考えます。この提案についてのご意見をお待ちしています。 --Metatron 2007年3月7日 (水) 17:18 (UTC)
- (賛成)「州間高速道路」への改名に賛成。--Bbctv 2007年3月22日 (木) 04:57 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。英語版の記事名がen:Interstate Highway Systemとなっていること等を考えれば「州間高速道路網」の方がいいような気もしますが、一方、日本の道路については「高速自動車国道」や「一般国道」のように、総称であっても「~網」のような呼び方はしていないことを考えると「州間高速道路」の方がよいのかもしれません。当方にはそれほどこだわりはありませんので、念のためさらに最低48時間以上の猶予を取って、その間に他にご意見がなければ、Bbctvが支持を表明されている「州間高速道路」に改名したいと思います。 --Metatron 2007年4月7日 (土) 04:23 (UTC)
- (賛成)Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことの例外ルール(長すぎる場合)の適用に賛成します。英語版では「Interstate Highway(s)」がInterstate Highway Systemのりダイレクトとなっていることからしても、「州間高速道路」というタイトルにされることで問題ないように思います。実質的に日本語版での他の記事での用法にも沿うと思います。--磯多申紋 2007年4月7日 (土) 14:09 (UTC)
- 賛成意見のみ2件いただきましたので、「州間高速道路」に移動しました。 --Metatron 2007年4月17日 (火) 15:15 (UTC)
内容への疑念(2点)
[編集]- 多くの先進工業国の高速道路網とは異なり都市の繁華街を通り抜ける経路で作られているため、スプロール現象の元凶となった
- アメリカ国民は500Km以内の移動には自動車、それ以上の移動には飛行機を使う
1)繁華街を通り抜ける高速道路など、むしろ日本の首都高速道路などが例外中の例外と思うが。日本では近郊鉄道をスプロールの元凶と? 2)500キロと言うとロサンゼルスからサンフランシスコくらい?ニューヨークからボストンやワシントンDCへは300キロもないだろうが飛行機のシャトル便や鉄道輸送も盛ん。というわけで1)、2)ともに疑念あり。そのような研究結果があるのであれば是非出典記載を願う--306E 2007年7月19日 (木) 12:30 (UTC)
州を横断する高速道路
[編集]路線分類 州間高速道路の英語名である 「Interstate Highway」には州を横断する高速道路という意味があるが
interは間という意味でstateは州ですから州間であり、横断という意味があるとは言えないのでは?