コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:山交バス (山形県)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「2006年9月30日 (土) 12:52」の編集(山梨→山形)は誤りだと思うので、修正します。 だけど、そもそもこのページの曖昧さ回避方法がわかりにくいのが問題だと思うので、このページの内容は「山形交通」(現状は「山交バス」へのリダイレクト)に記述するようにし、「山交バス」は曖昧さ回避ページにするとよいと思います。j8takagi 2006年10月1日 (日) 04:42 (UTC) 2006年10月1日 (日) 07:02 (UTC)一部修正[返信]

  • ただ、山形交通グループ内でバスの運行を行っているのは、あくまでも「山交バス」ですので、曖昧回避を設けて「山交バス (山形県)」などとした方がいいのではないでしょうか。Hitam1200 2006年10月9日 (月) 08:37 (UTC)[返信]

改名後の名前として、現状の記事では確かに、ほとんどバスのことしか書いていないので、この形で記事を拡張していくなら山交バス (山形県)の方が適切だと思います。ただ、例えばCategory:かつて存在した日本の鉄道事業者としての一面であるとか、そのほかちょっと視点を広げて記事を書こうとすると山形交通のほうがふさわしい気がします。 私としては山交バス#一般路線山交バス#高速・特急バス路線山交バス#一般路線 などの項目は百科事典的ではないという印象を持っており、記事を山形交通として再編したいという気持ちももっています。j8takagi 2006年10月9日 (月) 11:56 (UTC)[返信]

ただ、「山形交通」グループというのはもうなくて、「ヤマコーグループ」とか「ユトリアグループ」とかになるんですね。そうすると、山形交通ユトリアグループ山交バス (山形)の3記事が必要ということになりますかね。j8takagi 2006年10月9日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

「山形交通」は旧社名ですので、「山交バス」をリダイレクト項目にする・記事再編には反対です。現状維持でよいのではないでしょうか?ユトリアグループではなく、グループ会社としては「ヤマコー」となります。
山交バス#一般路線山交バス#高速・特急バス路線山交バス#一般路線等の項目は百科事典的でない」とありましたが、記載があってもよいのではないかと思いますよ。--Broad-Sky トーク 2006年10月9日 (月) 22:46 (UTC)[返信]

山交バスで日本中の人が「山形のバス」と認識するのであればそれでもよいでしょうが、山形以外では5分5分でしょう。そうした現状を考えると、冒頭でわかりにくく山梨交通に1行だけふれている現状の記事はアンバランスです。とはいえ旧社名を採用するのも確かにヘンなので、山交バス (山形)が妥当かなと思い始めています。j8takagi 2006年10月10日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

J8takagiさんが山交バスを山交バス (山形)へ移動を行ったのを確認しましたが、記事名のつけ方からすれば山交バス (山形県)が正当と思います。それに、山交(バス)は確かに山梨交通のバス部門を呼ぶときの呼称ですが、山交バスが山形県にしかない以上、このような誘導は曖昧さ回避ページよりもAnotheruseテンプレのほうが適切と考えます。--e56-129 2006年10月15日 (日) 11:37 (UTC)[返信]
  • 「県」が付く方が正当だという根拠を教えてください。
  • 曖昧さ回避とAnotheruseテンプレの使い分けについてもいろいろ議論があると思いますが、私は、Anotheruseテンプレを使っていたこのページの以前の形ではわかりにくかった、と思っています。こうした編集[1]をした方もおられますし、私自身も、あれ山梨交通?と一瞬戸惑いました。j8takagi 2006年10月15日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
山交バス (山形県)が正当である理由:例えば鉄道駅や自治体では山形村 (岩手県)山形村 (長野県)のように()内は都道府県名で括りますが、「山形」だと指す事物が山形県なのか山形市なのか、あるいは山形村なのか明示できない次第です(まずありえない話ですが)。また、草案段階とはいえWikipedia:記事名の付け方にも「都道府県名は「都」「道」「府」「県」を含めた名称を使う。」とあります。--e56-129 2006年10月15日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

山交バス (山形県)のほうが適切だというご意見は了解しました。願わくばもう少し早めにご意見いただきたかったですが。曖昧さ回避ページにすること自体はご了承いただけたのでしょうか?j8takagi 2006年10月15日 (日) 14:47 (UTC)[返信]

本項目における曖昧さ回避ページについての考えは上述の通りなので、敢えて返答に盛り込まなかった次第です。Anotheruseテンプレぐらいのアイキャッチがあれば、山梨交通だと思って間違って来てしまった場合でも山梨交通へ行くのでは、と私は考えます。なお、項目移動の件ですが、「もう少し早く」とおっしゃられましても、気付いたのが移動後でしたので。--e56-129 2006年10月15日 (日) 15:03 (UTC)[返信]
項目移動、お疲れさまでした。移動手順の問題はないと思います(あくまでも私が気付いたのが遅かっただけですので)。ところで、せっかくノートごと移動したのに旧項目にコピペ転記した上で意見を述べているように見受けられましたので、こちらにて回答させていただきます。また、曖昧さ回避とAnotheruseの考え方の違いについては平行線をたどりそうなので改めて周知目的で統合依頼に出そうか考えています。--e56-129 2006年10月15日 (日) 15:49 (UTC)[返信]


再度、項目名について

[編集]

上の記述以来時間も経ちましたが、昨日利用者:またーり会話 / 投稿記録さんがanotheruseテンプレに山梨交通の略称としての山交バスを記述していましたが、現状では項目名が「山交バス (山形県)」であり、また本項目の移動により発生した曖昧さ回避の山交バスもありますので、山梨交通については触れる必要はないと考え、差し戻しをさせていただきました。

つきましては、正式名称が「山交バス」であるのは山形側のみであることを踏まえ、本項の項目名は「山交バス」とし、このため「山交バス (山形県)」→「山交バス」の移動依頼をし、対処後otherusesに山梨交通を盛り込む形にしたいと考えます。皆さまのご意見、どうかお願いします。--e56-129 2007年6月27日 (水) 16:07 (UTC)[返信]

反対です。山交バスといえば、山梨では山梨交通バスです。例えば、googleなどで検索すると、山梨県内の場所を案内するような記事に「山交バス」と記載しているものが多くあります。七之輔さんのお考え通りの編集では、Wikipedia:曖昧さ回避に書いているような「リンク先に期待していたものと全く異なることが書かれていて、がっかりする」人が多く出てくるでしょう。otheruses(山手線方式)と曖昧さ回避ページの使い分けについては、例えば、山手線だったら全国にいくつかあっても東京都内のものが突出して有名だとみなして異論は出ないはずなので、otherusesがふさわしいという根拠はあります。しかし「山交バス」では、山形の方が会社の正式名称にしているとはいっても、突出して有名というわけではありません。もちろん、山梨交通と山形の山交バスはそれぞれまったく独立した内容です。こうした点をふまえると、「山交バス」は典型的な曖昧さ回避ページを使用すべき項目名といえます。j8takagi 2007年6月28日 (木) 15:24 (UTC)[返信]

(コメント)難しい議題ですね。これが市町村の項目でしたら、七之輔さんのおっしゃることで即決かと思うのですが、交通関係の会社ですとよく略称を用いる傾向が強いでしょうから(例えば山形県内であれば、「庄内交通」→「庄交」)、確かに現存する「山交バス」は全国的にも山形の一社のみですが、観光案内等で山梨交通のバスについて「山交バス」と書かれる場合も多いのではと思います。--Broad-Sky [T] 2007年6月29日 (金) 11:47 (UTC)[返信]