ノート:尖閣諸島問題/過去ログ2
表示
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:尖閣諸島問題で行ってください。 |
自主公表された情報源・出典なき記載は掲載不可
[編集]「浅見真規HP」はWikipedia:検証可能性の自主公表された情報源にあたり、出典として無効。査読体制のある論文などを用いてください。同サイトを出典としたものは全て除去します。また、出典なき記載も除去します。復帰させる場合は、Wikipedia:検証可能性を満たした出典に限定して記載してください。--さんぽーる(会話) 2016年9月19日 (月) 12:14 (UTC)
「浅見真規HP」で当時の川越壮介・沖縄県知事が内務大臣と外務省通商局長にあてた報告書を「国立公文書館・アジア歴史資料センター」の資料(レファレンスコード:B12081793600)を根拠として示しています。御確認ください。 当時の川越壮介・沖縄県知事は大正9年1月21日に内務大臣への第一報で別名である「和平島」として通報し、その後の大正9年2月17日に外務省通商局長に一字変えて「和洋島」として通報しています。それが架空名称「和洋島」が中国駐長崎領事の感謝状に「和洋島」と記載されている原因です。この事は外務省・沖縄県庁・石垣市立八重山博物館にも確認しました。日本の役所では本来は正式名称以外使われないはずなのに別名で通知され、更には一字変えて架空名称で通知された事が国立公文書館・アジア歴史資料センター資料から確認できるのです。(--Masanori Asami(会話) 2016年9月19日 (月) 12:55 (UTC)
- 一次資料については扱いが難しく、それらについて言及した論文(二次資料)がいいですが、アジア歴史資料センターで検証できる資料は掲載していいでしょう。ただし、それらへの「解釈」(たとえば「和洋島」と記載されている原因である」)などはWikipedia:検証可能性を満たした出典なしには書かないでください。HP主とMasanori Asamiさんは同一の名前ですが、ご本人であれば論文を査読体制のある場所で発表したうえで掲載してください。--さんぽーる(会話) 2016年9月19日 (月) 13:19 (UTC)