ノート:対称性
並進対称性を統合
[編集]並進対称性を対称性に統合しようと思います。単独で記事があっても発展する可能性が低いため。--ぽえこ 2007年3月25日 (日) 06:29 (UTC)
- (賛成)並進対称性が4年間近く字引記事であり、依頼理由に同意。--Clarin 2007年3月25日 (日) 17:30 (UTC)
- (報告)統合しました。--ぽえこ 2007年3月26日 (月) 13:01 (UTC)
回転対称は離散的?
[編集]円の持つ回転対称性は連続的であり、並進対称の項にある説明「一般に回転対称は離散的対称である。 」はおかしいと思いますが。—以上の署名の無いコメントは、Henon(会話・履歴)さんが[2008年9月14日 (日) 16:13 (UTC)]に投稿したものです(yhrによる付記)。
- あまり詳しくはないのですが、円以外に連続的な回転対象性を持つものはないのではないでしょうか。だとすれば、円は特殊事例であって、一般に離散的であるとの記述と矛盾するものではないと思います。ただ、並進対象性の見出しの下に回転対象性の記述が有るのは少々おかしい気もするので、記述の位置は直したほうが良いかもしれませんね。yhr 2008年9月15日 (月) 08:53 (UTC)
図形の対称性の連続性・離散性というのは、その図形に作用する群(対称性を記述する群)の連続性(一般に無限群)・離散性(多くは有限群)についての言及でしょうから、どういう群が作用しうる図形であるか(図形とその上の変換群を組にして考える)といったようなことを抜きにした記述はあいまいさを含むことになるでしょう。たとえば円であっても作用する群が(回転として作用する)有限巡回群だったとしたら離散対称性を示すでしょうし、病的な図形が回転に対して連続対称性を示すかもしれません。--220.247.17.182 2008年9月15日 (月) 10:53 (UTC)
病的ではなくても、空間図形なら球でも円柱でも連続な回転対称性を持つものはあります。「一般に離散的である」という記述からあまり有意な情報は得られないと思います。一般的に連続的か離散的かということを議論するより、作用する群の連続性に着目した書き方にするのは良い提案だと思います。--Henon 2008年9月15日 (月) 13:20 (UTC)
顔の対称性
[編集]下に示すのは日本語版と英語版ですが、酷似しておりどうみても翻訳でしたので、削除します。--Meniv(会話) 2013年9月21日 (土) 03:38 (UTC)
- 対称性の2013年8月3日 (土) 07:08
顔の対称性は、身体における一部の計測部分です。平均的な顔の特徴は、対称性を保持していて性的な魅力を生み出します。理由としてあげられるのは、人間は生物本能的に左右対称性の異性を高い生殖能力があると無意識的に判断するからである。[1]
- en:Facial symmetryの2013年7月19日 (土) 23:13
Facial symmetry is one specific measure of bodily asymmetry. Along with traits such as averageness and youthfulness it influences judgements of aesthetic traits of physical attractiveness and beauty.[2] It is also associated with health and genetic fitness.[3][4] Facial symmetry has been suggested as a possible physical manifestation of the 'big-five' personality traits.[5] For example, it is found that extraversion and openness are strongly associated with the symmetry of the face.[5] Hormones such as testosterone and estrogen are believed to be associated with developmental processes and growth of facial features during puberty and as a result are hypothesized to be the cause for individual differences in the implications associated with facial symmetry.[6] Facial bilateral symmetry is measured via fluctuating asymmetry of the face comparing random differences in facial features of the two sides of the face that develop and accumulate throughout one's lifetime as a result of stressors.[7][8]
- ^ Grammer, K., & Thornhill, R. (1994). Human (Homo sapiens) facial attractiveness and sexual selection: the role of symmetry and averageness. Journal of comparative psychology (Washington, D.C. : 1983), 108(3), 233–42.http://www.muscle.0rg.pl/?muscle=Facial_symmetry
- ^ Grammer, K., & Thornhill, R. (1994). Human (Homo sapiens) facial attractiveness and sexual selection: the role of symmetry and averageness. Journal of comparative psychology (Washington, D.C. : 1983), 108(3), 233–42.
- ^ Rhodes, Gillian; Zebrowitz, Leslie, A. (2002). Facial Attractiveness - Evolutionary, Cognitive, and Social Perspectives. Ablex. ISBN 1-56750-636-4
- ^ Jones, B. C., Little, A. C., Tiddeman, B. P., Burt, D. M., & Perrett, D. I. (2001). Facial symmetry and judgements of apparent health Support for a “‘ good genes ’” explanation of the attractiveness – symmetry relationship, 22, 417–429.
- ^ a b Fink, B., Neave, N., Manning, J. T., & Grammer, K. (2005). Facial symmetry and the “big-five” personality factors. Personality and Individual Differences, 39(3), 523–529.
- ^ Gangestad, S., & Thornhill, R. (2003). Facial masculinity and fluctuating asymmetry. Evolution and Human Behavior, 24(4), 231–241.
- ^ Penton-Voak, I. S., Jones, B. C., Little, a C., Baker, S., Tiddeman, B., Burt, D. M., & Perrett, D. I. (2001). Symmetry, sexual dimorphism in facial proportions and male facial attractiveness. Proceedings. Biological sciences / The Royal Society, 268(1476), 1617–23.
- ^ Penke, L., Bates, T. C., Gow, A. J., Pattie, A., Starr, J. M., Jones, B. C., Perrett, D. I., et al. (2009). Symmetric faces are a sign of successful cognitive aging. Evolution and Human Behavior, 30(6), 429–437.