ノート:富士駅
写真につきまして
[編集]電気機関車の写真については、富士駅そのものを説明するものではないという判断をし、はずすこととさせていただきましたが、何かありましたらお知らせください。--Kouchiumi 2006年7月9日 (日) 04:01 (UTC)
駅周辺について
[編集]『駅周辺の「富士駅周辺地区」は、富士市の中心市街地の一つとして位置付けられている。』との一文について、書いた本人から。
まず、なぜ一般に(多分)知られていない「中心市街地」なる単語を用いたかですが、検証可能性があるから、ですね。富士市の中心市街地は富士市中心市街地活性化基本計画で定義付けられており、検証可能性の面からは問題ないでしょう。
私は静岡県東部へ行く機会がほとんど無いので知りませんが、この「富士駅周辺地区」よりも市の中心となる市街地として相応しい(=より栄えている)地区があるのでしょう。(駅周辺地区が栄えているならば、活性化基本計画なんて必要ないので。)ですが、私はそんなことの出典を見つけることができませんでした。なので、上のような表記になっているわけです。--継之助 2008年10月6日 (月) 08:24 (UTC)
『駅周辺の「富士駅周辺地区」は、富士市の中心市街地の一つとして位置付けられている。』との一ご意見ありがとうございます。まず私は今は富士市には住んでいませんが、生まれも育ちも(実家も本籍も)富士市で、月に1・2度は富士市へ行きます。
そんな私が現在の富士駅周辺をみて「富士市の中心市街地」とはとっても言えないと思い、またただ単に田舎出身の"見栄"になりますが、富士市を知らない方が、富士駅の周りだけを見て「ここが富士市の中心なんだ」とは判断されたくもないと思い、加筆させていただきました。
富士市#商業に書いてある内容そのものですが、確かに1980年代ごろまでは富士市の中心は富士駅(もしくは吉原商店街)で、大変にぎわっておりました。その証拠に商店街、イトーヨーカドーなどの商業施設、多くのビジネスホテルが建っておりました。(今では廃墟も多いですが)
ただ、富士市の車社会へ移り変わりと新富士駅の誕生により、富士市の玄関駅は新富士駅となり、市役所周辺の区画整理により、徐々に人の流れは富士駅周辺から、駐車場の広い(タダの)市役所周辺へ流れて行き、富士駅周辺は序所にさびれてしまいました。
たしかに今でも、富士地区(旧富士市)の中心的市街地ではあることには間違いないですが、「富士市の中心市街地」としての機能は大きく失ってしまっているのが現状だと思います。
上記のような理由から、富士駅周辺を「富士市の中心市街地」と言い切るのはは相応しくないと思います。
ただ、現在の記述では「中心市街地の"一つ"」という文言が入っており、私が加筆した「詳しくは」が残っているので、富士駅の説明としてはこれで十分だと思います。
ちなみに、継之助さんのおっしゃるとおり、"駅周辺地区が栄えていない"から「富士市中心市街地活性化基本計画」があると思います。
正直この先、富士駅周辺が栄えるには、道路の狭さや駐車場の無さ克服するため、一度ずべてを潰し立て直すといったような、かなり思い切った区画整理が必要だと個人的には思います。ただ行政も発展傾向にある新富士駅があるので、富士駅の活性化に対してあまり必要性に駆られていのではと思います。--Mocchy 2008年10月7日 (火) 02:38 (UTC)
Mocchyさんによる「ここが富士市の中心とは判断されたくもない」という言葉がありますが、そういう個人的な感情を遙かに超えて位置づけられているのが市の方針であります。例えば、商品の表示では~に効くなどとという「うたい文句」が見られますが、こういうものはなにか法律や公式な組織・団体の規定がないと非常にあいまいになるものです。だから、定義のないものについては「それはおかしい、その言い分は変だ、いや正しい」という議論になるかもしれません。しかし今回の場合はわかりやすく、その富士駅の存在する市が、またその市のホームページで明言されていることなのです。それを個人の考えでどうこう言っても全く変な話であります。「中心市街地」という言葉(中心と同意)自体はよく聞く言葉ですし、この言葉を使って表示しているのが市である限り反論のしようがありません。また、関係ないですが富士駅の活性化のために一度すべてを潰し立て直すなど、一番無駄であると思いますね。60.239.234.118 2009年1月29日 (木) 14:07 (UTC)
「製紙の町に位置することから、駅周辺には多数の製紙工場が存在する。」
[編集]ShikiHでございます。「製紙の町に位置することから、駅周辺には多数の製紙工場が存在する。」は正しい記述なのかも知れませんが、初めて読む者としては疑問があります。ひょっとして因果関係が逆ではないでしょうか。製紙工場が多数あるから製紙の町なんじゃありませんか。それとも製紙工場以外にも製紙の町と呼ぶにふさわしい何かがあるのでしょうか。案を3つ書きますので、詳しい方がご検討くださると幸いです。
- XXXやXXXのために、当市は製紙の町であり、駅周辺には多数の製紙工場がある。
- 古くから製紙の町と呼ばれるだけあって、駅周辺には多数の製紙工場がある。
- 駅周辺には多数の製紙工場があり、製紙の町と呼ばれる。--ShikiH 2009年2月1日 (日) 06:00 (UTC)