コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:富士川橋 (山梨県)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]

富士川橋 (山梨県)についてですが同名かつ富士川に架かる橋であることと、記事の内容が不足しており単独記事として分ける必要は現時点で必要ないと思いますので富士川橋との統合を提案させていただきます(飯富橋も同じことが言えますがこちらは他に同名の橋が確認できないため保留します)。なお、中部横断自動車道の富士川第一橋および富士川第二橋についても富士川橋へひとまず記載してもよいと考えています。--Kaidog会話2013年1月6日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

  • 反対 ご提案の統合はWikipedia:曖昧さ回避#廃止された方式に逆行するものです。統合するのであれば、山梨県道405号割子切石線に統合すべきではないでしょうか。とはいえ、現在の記述、出典数からWikipedia:特筆性が担保されているとはいえず、そもそも立項たる状況にないことは同意いたします。なお、中部横断自動車道の富士川第一橋および富士川第二橋は、他の事例を鑑みて中部横断自動車道で記述すべき事物と考えます。--みちまん会話2013年1月6日 (日) 02:49 (UTC)[返信]
    • コメントみちまんさんへ。富士川に架かる橋は既にCategory:富士川の橋およびTemplate:富士川の橋というのがあります。山梨県道405号割子切石線に統合するというのであれば路線の記事なのにかかわらず橋のカテゴリとテンプレートが貼り付けられるという奇妙な状態になるので得策とは言えないのではないでしょうか。カテゴリについてはリダイレクト化してそのリダイレクトに貼り付ければいいと思いますがテンプレートに関してはそれは難しい思います。富士川第一橋および富士川第二橋についても尚更で、高速道路の記事に橋のカテゴリとテンプレートが貼り付けらているところは前例がありません。現時点でKaidogさんの統合依頼は反対寄りですが(尤もIPなので反対票を投じることはできません)、みちまんさんの方法も懐疑的です。まずはプロジェクト‐ノート:道路にてよく話し合ったほうがいいのではないでしょうか。--115.65.41.12 2013年1月6日 (日) 04:58 (UTC)[返信]
      • コメント カテゴリの付与はリダイレクトにもできますし、{{リダイレクトの所属カテゴリ}}というものがありますから、山梨県道405号割子切石線で案内することで解決できませんか?また、テンプレートは県道記事に統合したとして最下部に貼り付ければいいのではありませんか?--みちまん会話2013年1月6日 (日) 05:13 (UTC)[返信]
        • コメント私の言いたいことがわかりませんか?そうやればいいんじゃないという前に前例を明示していただきたいと思います。それともみちまんさん、あなたがうまくやっていただけるということでしょうか?まさか私は何もしませんが口は出しますというのであれば説得力ないですよ。--115.65.41.12 2013年1月6日 (日) 05:21 (UTC)[返信]
        • コメント追記します。とりあえず私の意見としては富士川橋 (山梨県)は現状維持です。記事の内容が不足しているのであればどこからか出展物探して追記すればいいわけですし無理して山梨側と静岡側の記事を統合する必要もないかと思いますがどうでしょうか。kaidogさんは既に富士川第一橋および富士川第二橋も富士川橋に節分けで記述されているようですがこれも消す必要はないと思います。個人的には道路そのものの記事とトンネル・橋の記事は分けるべきと考えています。--115.65.41.12 2013年1月6日 (日) 05:32 (UTC)[返信]
          • コメント 私が実施した事例ではありませんが、{{リダイレクトの所属カテゴリ}}の使用例は和歌山県道33号南紀白浜空港線など。道路記事にテンプレートが挿入されている例は国道20号など。新東名高速道路の新富士川橋は新東名高速道路のトンネルと橋に記述していますが、テンプレートは曖昧さ回避の富士川橋で一括のようですね。何も私は県道405号に{{富士川の橋}}を挿入するよう強く求めてはいませんから、新東名高速道路の例に倣ってテンプレートは富士川橋にしておいてもいいと思いますよ。とはいえ、この議論はあくまでもKaidogさんが発議されていますから、私がどうこうするものでもないでしょう。対案の方向で進めようとなれば話は別ですが、現段階で私が直接手出しをしようとなど考えてはいません。ウィキペディアは義務ではありませんから、やりたい方がやればいいだけのことです。115.65.41.12さんに意見申し上げますが、単独維持についてWikipedia:特筆性から単独立項たるご説明をいただけますか?それとも115.65.41.12さん、まさか私は加筆しませんが口は出しますというのであれば説得力ないですよ。あなたが仰ったことをそっくりお返しさせていただきます。あなたがされた相手に対する発言について、Wikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:善意にとるからその正当性について証明していただけますか?議論ではくれぐれも冷静にお願いいたします。--みちまん会話2013年1月6日 (日) 05:49 (UTC)[返信]
            • コメント はっきり言っていいでしょうか?冷静さを欠いているのはみちまんさんあなたのほうですよ。客観的に見て腹を立ててwikipediaのルールを都合よく自分の思い通りに振りかざしているようにしか見えないのですが・・・。あまりここで持ち出したくないのですがあなたのノートページで他のユーザーさんが不快な思いされていることにお気づきでしょうか?少し考えて物事逝ったほうがよろしいかと思いますがどうでしょう。正直あなたの今の態度では以上何言っても無駄と思いますのでこれで失礼させていただきます。 --115.65.41.12 2013年1月6日 (日) 06:51 (UTC)[返信]
              • Wikipedia:特筆性が説明できなければ、統合または削除されるのがウィキペディアのガイドラインでもあり、通例です。道路施設ばかりを集めた新東名高速道路のトンネルと橋ではなく、道路記事に道路施設を記述している例を挙げよというのであれば三陸自動車道を示しておきます。Wikipedia:特筆性に基づいたご説明すらいただくことなく「自分の思い通りに振りかざしている」というのは些か心外なお言葉ですね。ウィキペディアで執筆する以上は、ウィキペディアのガイドラインに則って行動しなければなりません。昨日あなたから編集競合についてお叱りのお言葉をいただいたかもしれませんが、方針を理解して執筆されていれば未然に防げることですし、編集競合も対処法を知っていれば元の編集内容を再取得することも可能です。ここは記事のノートですから、どうしても納得できない!というのであれば、半分が悪質な多重アカウント利用者の書き込みでできている私の会話ページへどうぞ。--みちまん会話2013年1月6日 (日) 08:20 (UTC)[返信]
  • 取り下げ統合しないほうがいいと判断したため、取り下げさせていただきます。--Kaidog会話2013年1月18日 (金) 11:05 (UTC)[返信]