ノート:宮本顕治
宮本太郎について
[編集]「現在北海道大学大学院教授で民主党の宮本太郎である」 宮本太郎氏が民主党員だという確証はあるのでしょうか? 民主党支持者、もしくは社会民主党支持者かとは思われますが、肩書きならば議員でもない宮本氏については「北海道大学大学院教授の宮本太郎」で十分だと思います。 --以上の署名のないコメントは、58.95.130.49(会話・投稿記録)さんが 2007-11-06 15:43(UTC) に投稿したものです(ねこぱんだによる付記)。
何故、事実上のrevertが為されたのでしょうか。Shさんの立場が偏見で無いと何故言えるのか。 219.67.23.44
査問事件
[編集]- 「査問したが、その結果として小畑が死亡」では話が繋がっていないと思います。かと言って、針金などで手足を縛ったこと、目隠しや猿轡をさせたこと、押入に押し込めたこと、殴る蹴るの暴力を振るったこと、足に焼けた炭団を押し付けたこと、腹に硫酸を注いだこと、4人掛かりで押さえ付けた小畑の背中に体重の重い宮本が膝を押し付けて全体重を掛けながら腕を思いっ切り捻り上げたことなどを事細かく記述するのもどうかと思います。
- 「路線対立を終結させ」を削除したのは、それ以降にも対立が発生した事実があるためです。
- 名誉役員の件については、「名誉議長」という党の長い歴史の中でも2人しか就いていない特別の位置にいた人物が70人もの引退者と同じ位置に変更させられた点が抜け落とされたためです。Sh 06:19 2004年5月19日 (UTC)
小畑非スパイ説の出典を教えてください。 --ねこぱんだ 2006年8月30日 (水) 02:04 (UTC)
- 一週間たってもお返事がないので、「リンチ」の描写も含めてコメントアウトします。出典を教えてください。 --ねこぱんだ 2006年9月8日 (金) 16:44 (UTC)
- 有名どころでは言わずとしれた立花隆著「日本共産党の研究」ですね。小畑スパイ説の根拠を検討した上で「小畑がスパイでなかったことがほぼ確実」としています。小畑が万世橋署の高橋警部に情報提供した旨を自白したとされているが、その高橋警部自体が実在しないことも明らかになっています。210.159.147.93 2006年9月10日 (日) 16:42 (UTC)
宮本顕治の二男
[編集]宮本顕治には二男がいたと思いますが、それは記述しないのでしょうか。დინამო თბილისი 2007年9月22日 (土) 09:22 (UTC)
記事「宮本顕治宅盗聴事件」へ分割することを提案します。--経済準学士 2008年6月23日 (月) 17:08 (UTC)
- 分割しました。--経済準学士 2008年7月2日 (水) 16:25 (UTC)
東大院生支部の反乱
[編集]1985年の第17回党大会へ向けた東京大学院生支部総会で、「宮本勇退」を掲げる候補者が東京都党会議の代議員に当選。宮本はこの代議員が「分派活動」をおこなったとして査問し、東京都党会議に出席することを許さなかった。この際、活躍したのが志位和夫と河邑重光であった。また上田耕一郎も、東京都党会議でこの党員の「規律違反」を批判する長演説を行い宮本を擁護した。
この記述をどうしても入れたいんですが、独自研究でしょうかね?いんどねしあ 2009年12月1日 (火) 13:15 (UTC)
- 宮本顕治の項目にいれることでしょうか。出典を(『ゼンボウ』では困りますが)あげていただいたうえで、伊里一智の項目に書くのが筋では。 --ねこぱんだ 2009年12月1日 (火) 13:19 (UTC)
- ねこぱんだ氏の意見にほぼ同意。出典を入れないことには、そうとられてもやむを得ないかと。本項の記述としても、勇退を望む声の例として軽く紹介するくらいならありかと思いますが、節を立てるのは重要性と比してバランスを欠くかな、と疑問は感じます。はっきりとしたルールがあるわけではないと思いますが。詳しいことは伊里一智の項目で書くべきでしょう。--Ethanol 2009年12月2日 (水) 10:09 (UTC)