ノート:学園漫画
この記事は2016年5月11日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
この記事では以下のローカルルールが設定されています。ルールの変更についてはこのノートで提案して下さい。
- 「主な作品」または「比較的有名な作品例」節の作品掲載には、ひとつには1990年代以降は10巻以上発行されたことをレベル上の目安とする。しかし他の基準で掲載に値すると考えられるときにはこの限りでない。また学園漫画としての認定は別の問題とする。
主な作品の一覧の整理
[編集]「主な」作品であるかどうかは多分に主観の問題でもあるので当然かも知れませんが、一覧が無為に肥大化しています。結論は急ぎませんが、一ヶ月を目処に対処したいと思います。
- 一定の基準を設ける(10巻以上発行された等)
- 一覧記事として分割する(その場合は「主な」という縛りは解除してもいいかも知れません)
個人的には全削除でも構わないくらいの気持ちですが、ともかくご意見をお願いします。なお言いっぱなしではなく、以後の議論にきちんと参加してください。--MikeAz800o 2007年11月14日 (水) 01:22 (UTC)
半月経過しました。反対意見が付かないようであれば、「10巻以上発行された作品」という制限を本記事のローカルルールにしたいと思います。--MikeAz800o 2007年11月27日 (火) 00:57 (UTC)
反対意見が付きませんでしたので、このローカルルールを運用開始し、当てはまらない作品を削除しました。その作品が学園漫画かどうかについてはここでは判断せず、該当記事に学園漫画である旨・またはそれに準じる記述が存在するか、該当記事がCategory:学園漫画に入っているかに拠っています。間違いがあれば適宜修正お願いします。--MikeAz800o 2007年12月17日 (月) 04:31 (UTC)
分量で判断するというのは、過去の時代の学園漫画や、学園漫画としての重要性を考えないようです。それはwikipediaを百科事典としてでなく近年の作品探しのデータベースとして利用することしか考えていないのでしょう。個人の好みに対して客観性を持つ意味で90年代以降の作品に対して一応の目安にはなりますが、それだけです。
ローカルルールの変更。
前回の意見に反対がつかずに月日が経ちましたので、変更します。
--2013年11月8日
ただし学園漫画に入るかどうかの疑問がある作品が多いというのは、ここに書いている人全てに共通していることのように思え、「典型的な意味での代表的な主な作品例」という節を新設する方がいいと思いますが。
出典(情報源)の提示を
[編集]このようなローカルルールを設定するより、まず「学園漫画」その物を定義した出典を御提示下さい。動物漫画などをはじめ、現在同様の記事の整理が進行しています。本日より10日過ぎても出典が提示されない場合は、本稿の削除依頼を出したいと思います。--Compatible Access 2008年8月20日 (水) 19:27 (UTC)
学園漫画の基準
[編集]>該当記事に学園漫画である旨・またはそれに準じる記述が存在するか、該当記事がCategory:学園漫画に入っているかに拠っています
というなんでもありは、wikipediaの分類=もともとある学園漫画というジャンル、という定義の混同を起こしています。 いちおう現在書かれているものの多くに問題があるわけではありませんが、基準としてはまちがいです。該当記事に学園要素がある程度あれば「学園」という用語で検索に入れたくなるでしょうが、それでは学園漫画がメイン要素の一つかどうかは疑わしい。それではCategoryリスト表示と同じであり、記事としてリストに選び上げるという意味がありません。
「主な作品」ローカルルールの改正提案
[編集]提案 Wikipedia:出典を明記するのガイドラインにもとづくよう、以下のようにローカルルールを改正することを提案いたします。
- 「主な作品」に追加する作品は、信頼できる情報源において「学園漫画」として挙げられた作品であり、その情報源を出典として明示する必要がある。
ここで言う情報源は、例えば自費出版ではない評論本や研究本、漫画史やサブカルチャー史などにおける学術論文です。野球漫画であれば『戦後野球マンガ史―手塚治虫のいない風景』(米沢嘉博、平凡社新書、2002年、ISBN 978-4582851540)みたいな書籍が出典にできるかと思います。私自身は学園漫画に対して、こういう研究書籍、評論書籍を知らないのですが……(汗--KoZ(会話) 2016年6月2日 (木) 00:17 (UTC)