ノート:姜斉
表示
姓・氏について
[編集]姜斉滅亡時の記述で「呂氏に代わって」とありますが、「呂氏」はこれが初出であり、斉公家の姓が姜、氏が呂であることの説明がないのでわかりづらいです。私の場合は「呂氏春秋」の呂氏や呂后を想起してしまいました。太公望=呂尚=姜子牙であることは封神演義で有名なので、わかっている方には構わないのでしょうけども。
春秋時代の姓と氏についてよくわかっていないので、姓・氏は別物なのか同一で改姓しているのか、おわかりになる方、加筆をお願いします。ところで、「呂」の読みは「りょ」でよいのでしたでしょうか。Njt 2004年11月11日 (木) 13:15 (UTC)
- 日本語では、「りょ」でかまいません。ところで姜斉と田斉は別物なので分けたほうがいいと思います。田斉は陳の公室の一族の末裔なので。Siyajkak 2005年11月12日 (土) 07:08 (UTC)
歴代君主の名に「姜」の字が冠してあるのは周代の名乗りとしてはおかしいのでは? 姜でなく「呂」とあるべきかと。--111.188.151.100 2010年8月31日 (火) 14:51 (UTC)----
ページの移動
[編集]zh:齐国の記事もありますので、この記事を姜斉に移動させて斉 (春秋)を姜斉・田斉の通史の記事とすることでどうでしょうか。ポータル王朝の編集者(会話) 2020年3月6日 (金) 23:00 (UTC)
- (春秋) というのは不正確なので、「斉 (春秋)」の記事名やカテゴリ名への使用については反対します。姜斉への改名には反対しません。--エンタシス(会話) 2020年3月10日 (火) 10:17 (UTC)
- コメント 姜斉と田斉の両方を含むならば、正確性(斉は西周期に建国した)を求めて「斉 (周)」とするか、認知度の高さ(一般的に「斉」といえば覇権を争う諸侯(東周期)の時代を指す)を求めて「斉 (春秋戦国)」あるいは「斉 (春秋戦国時代)」とすべきでは?(田斉は戦国時代の国なので、「斉 (春秋)」を通史とするのは不正確です。また、この見方に従うと、燕 (春秋)、楚 (春秋)も同様に改名すべきです。特に燕は「春秋時代の燕については、史書に記述が極めて乏しい」とあるので、正確性、認知度の高さのいずれを検討しても「(春秋)」とすべきではありません。)--ネイ(会話) 2020年3月12日 (木) 14:06 (UTC)
- そうですね。斉 (春秋戦国)にします。斉 (周)はリダイレクトということで。ポータル王朝の編集者(会話) 2020年3月13日 (金) 00:31 (UTC)
- 移動を完了させました。ポータル王朝の編集者(会話) 2020年3月13日 (金) 03:18 (UTC)