ノート:妙泉寺 (富士宮市大岩)
表示
百科事典の記事として問題
[編集]現在の文面は、日蓮正宗の価値判断のこもる中立性に問題のある用語が多用されているので、大幅に改定される必要があると考えます。--Dalaibaatur 2010年7月11日 (日) 19:40 (UTC) 中立性に欠ける用語一覧
- 祖山
- (宗祖日蓮および開山日興の教義に違背)
- 日蓮宗正統派とされる日興門流(富士門流)の祖山である総本山大石寺
- 日興門流(富士門流)の源流(みなもと)に還るべく
- 大謗法
- 帰一
- 提案 節「祖山大石寺への回帰の経緯」を削除する。
- 理由すでに5年も前にDalaibaatur(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによって指摘がなされておりましたが、中立的とは言いがたい表現が多々見られるから。
- あいにく、このことに関する出典が見つけられそうも無いので、このままでは、節ごと削除せざるを得ません。記述された方の苦労が水泡に帰すかと思うと、心苦しい限りです。誰だって自分が書いたことを消されるのは嫌なものです。むろん私自身もそうですから、できれば削除することなく、出典を明記しかつ中立的な表現に書き直して残したいと思っております。日蓮門下の高次資料を見つけられず苦労しているだけにお願いしにくいところもありますが、むしろそれ故に、願わくば出典を明記した編集を、せめて良書のご紹介を頂きたく、お願い申し上げます。--1000dai(会話) 2015年6月17日 (水) 03:14 (UTC)
- 報告2015年7月16日 (木) 09:28時点における版のように、編集させて頂きました。--1000dai(会話) 2015年7月16日 (木) 09:37 (UTC)
改名提案
[編集]妙泉寺 (富士宮市)を妙泉寺 (富士宮市下条) 妙泉寺 (富士宮市大岩)に改名することを提案します。
富士宮市には日蓮宗の妙泉寺があり、開山は天正14年(1586年)と歴史的にも9年しか差がありません。なお、跡地については即時削除で。--KAMUI(会話) 2020年2月2日 (日) 04:32 (UTC) 住所間違いのため改名先修正。--KAMUI(会話) 2020年2月4日 (火) 08:38 (UTC)
そもそも独立記事作成の目安を満たさないように思われます。--210.48.133.123 2020年2月4日 (火) 00:14 (UTC)
- 1577年の創建で440年余の歴史があるという寺について「独立記事作成の目安を満たさない」とはいかなる基準をもっての発言でしょうか?--KAMUI(会話) 2020年2月4日 (火) 09:10 (UTC)
日本の寺の6 -7割は400年前には既にあったでしょう。それだけでは全く独立記事に値しません。--210.48.133.123 2020年2月4日 (火) 23:32 (UTC)
(報告)改名しました。なお、その「400年前に既にあったから」という御意見には全く同意しません。--KAMUI(会話) 2020年2月9日 (日) 20:19 (UTC)