ノート:大相撲
ここは記事「大相撲」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
この「大相撲」には下記のような選考・審査があります。有用なアイデアが残されているかもしれません。この記事を編集される方は一度ご参照下さい。 |
日付 | 選考・審査 | 結果 | |
---|---|---|---|
1. | 2006年3月19日 | 秀逸な記事の選考 | 不通過 |
話題
[編集]取り組みの回数、本場所の回数などについての変遷もあるといいですね。0null0 2005年4月5日 (火) 06:10 (UTC)
- 0null0さん、こんにちは。相撲は詳しくなく画像のみ提供していましたが、すこしだけ「本場所の変遷」として加筆しました。よろしかったらお読みください。0null0さんの相撲への加筆も楽しみにしています。(記事がたくさんあるほうが図を作りやすいので。。。)--Toto-tarou 2005年4月7日 (木) 17:58 (UTC)
話題(2)
[編集]初めて編集しますので、手順の間違いなどありましたらお許しください。表示されている画像は、赤房と白房の位置が逆になっているのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、219.184.202.6(会話/Whois)さんが 2005年9月23日 (金) 16:11 (UTC) に投稿したものです。
- 画像修正しました。(なぜか間違っていました。^^;)--toto-tarou 2005年9月24日 (土) 07:49 (UTC)
話題(3)
[編集]「力士の報酬」項目の関取の「年額報酬」の金額、何か計算がおかしくありませんか?? 「月額給与」の12ヶ月分金額を「年額給与」として紹介しているらしいのに、合計である「年額報酬」で、「年額給与」と「月額給与」を単純に加算して(つまり月額給与13か月分)、更にその他の金額を加算し合計を出しているように見えます。すぐ下の「給与」の解説でも、表にある「月額給与」と「年額給与」の差異については特に説明されていないので、「年額報酬」の計算方法についての疑問が残ったままです。単純な計算ミスなら納得出来るのですが。--60.41.99.65 2007年1月29日 (月) 14:48 (UTC)
話題(4)
[編集]「相撲は官庁(文部科学省)が国技と書いていないので国技ではない。」 との意見があります。(最近では張本勲氏がテレビ番組で主張していました。 ですので、大相撲を「日本の国技である」と表記することに違和感があります。 当然、多くの日本人が相撲を国技として認めているとは思うのですが。--以上の署名のないコメントは、青山達也(会話・投稿記録)さんが 2007年8月17日 (金) 14:17 (UTC) に投稿したものです(Kitimi(会話)による付記)。
- 私もそう思います。削除していいですかね?--zero120 2009年1月26日 (月) 22:40 (UTC)
- 相撲が国技でないことは故蔵間竜也氏の著作、大相撲ウソホントの新発見および他の書籍にも記載されています。相撲関係者ではない方の引用は不適切との理解から、削除していいでしょうか? 2017年3月21日 (月) 20:15 (UTC) --以上の署名のないコメントは、128.53.25.225(会話/Whois)さんが 2017年3月21日 (火) 11:16 (UTC) に投稿したものです。
『日本の国技"相撲"の歴史と伝統』について
[編集]先ほど、この部分をコメントアウトさせていただきました。理由としては
- 歴史を時系列に沿って記載している部分の江戸時代の部分に戦後までの相撲の歴史が記載されてしまい、可読性を大幅に損なうこと。
- 高校時代に研究されていたとのことから独自研究ではないかと考えたこと。
です。決して内容そのものが間違っているとかではなく、この記事を発展させていく上で有益だと思ったので、コメントアウトしてあります。Machine gun 2007年11月25日 (日) 10:29 (UTC)
フランス共和国大統領杯について
[編集]2007年5月ニコラ・サルコジがフランス大統領となったためフランス大統領杯が廃止される見込みとありますが実際どうなったのでしょうか。--Tiyoringo 2008年5月19日 (月) 15:14 (UTC)
はっけよいの意味
[編集]はっけよいはこんな説も はっきよーいが訛って 八卦用意がそのままでた があるこれ以外も説はあるでも有力情報で2つでた。--以上の署名のないコメントは、126.130.18.250(会話/Whois)さんが 2010年6月4日 (金) 08:53 (UTC) に投稿したものです。