ノート:大曲鷹巣道路
インターチェンジと接続路線について
[編集]初版立項から秋田自動車道・鷹巣インターチェンジが掲載されていますが、初版立項時の2005年当初は秋田自動車道が能代南インターチェンジまで開通し、その後も二ツ井白神インターチェンジまでの延伸で完結しています。二ツ井白神インターチェンジから先は、当時は日本海沿岸東北自動車道の基本計画区間で事業化されてもいません。さらに、鷹巣インターチェンジは、鷹巣大館道路のインターチェンジで事業中ですが、こちらも当初設置予定はなく、事業化されたのは2007年になってからです。どうみても、初版立項されたときには秋田自動車道 鷹巣インターチェンジは計画としても存在するはずがないのですが、どこかに出典がありますか?--フォット(会話) 2013年1月20日 (日) 02:41 (UTC)
- コメント おじゃまいたします。記事に出典が示されていますが、私の目には(仮)鷹巣ICに直結しているようには映りません。国土交通省の2006年6月1日の報道発表で「調査中区間」として発表([1])後、特に進捗している様子はなく、計画にすら至ってないようですから、インターチェンジ一覧自体がWP:FUTUREに抵触しているおそれがあります。除去すると何も残らないのですが…。--みちまん(会話) 2013年1月20日 (日) 04:03 (UTC)
- みちまんさんコメントありがとうございます。そもそもこの路線は、実現性がない路線で、候補路線になっただけでは記事として成長する見込みもなく、初版から8年もたつのにほとんど加筆されず、単独の記事として成り立たないと思います。まあ8年も放置されたままなので、急いでどうするか判断する必要もないのかと思いますので、1週間待って何もなかったら、とりあえず出典に記載のないインターチェンジ部分を除去し、のちに国道105号への統合をはかるということにしたいと思いますが、言われる通り除去すると何も残らないですね。--フォット(会話) 2013年1月21日 (月) 00:46 (UTC)
- 報告 特に加筆や意見がなかったのでインターチェンジの項目を消去しました。
- この程度の記事ならすぐに削除してもいいかと思いますが、しばらく(1週間程度)様子を見て加筆されないようでしたら削除依頼に出したいと思います。--フォット(会話) 2013年1月28日 (月) 01:09 (UTC)
- 報告 特に加筆や意見がなかったのでインターチェンジの項目を消去しました。
- みちまんさんコメントありがとうございます。そもそもこの路線は、実現性がない路線で、候補路線になっただけでは記事として成長する見込みもなく、初版から8年もたつのにほとんど加筆されず、単独の記事として成り立たないと思います。まあ8年も放置されたままなので、急いでどうするか判断する必要もないのかと思いますので、1週間待って何もなかったら、とりあえず出典に記載のないインターチェンジ部分を除去し、のちに国道105号への統合をはかるということにしたいと思いますが、言われる通り除去すると何も残らないですね。--フォット(会話) 2013年1月21日 (月) 00:46 (UTC)
リダイレクト化について
[編集]前項でインターチェンジ項目を除去したことでSubstub未満の定義文だけになってしまったこと、立項依頼8年もの間加筆、および本道路の計画の進展がみられないと自治体の大仙市の有識者が語っていること「“第2回策定委員会 議事” (PDF). 大仙市. p. 5. 2013年2月6日閲覧。」など、記事として単独立項するには無理があることから、国道105号へのリダイレクトにしたいと思います。
当初は削除または統合も検討しましたが、リダイレクト化の方がいいのではないかと思い提案します。なお、国道105号のバイパス欄では一部供用している本荘大曲道路にもふれていることから、大曲鷹巣道路についても同列で加筆済みで、本記事からコピーペーストではなく新たに加筆済みで、本記事も1行だけの内容なので著作権違反にも触れないと思っております。1週間をめどにリダイレクトにしたいと思います。異論のあるばあいはご意見をお願いします。--フォット(会話) 2013年2月6日 (水) 01:40 (UTC)
- 報告 リダイレクトにしました。 --フォット(会話) 2013年2月13日 (水) 00:23 (UTC)