ノート:大分自動車道
速見支線に関する記述を東九州自動車道に移す提案
[編集]これまで大分自動車道の記事の中で速見支線として記述されていた速見IC - 日出JCT間につきまして、東九州自動車道にインターチェンジ一覧等の記載を移すことを提案します。速見IC - 日出JCT間は高速自動車国道の路線としては高速自動車国道九州横断自動車道長崎大分線の一区間であり(参照:道路資産保有及び貸付状況(路線別) (PDF) )、従来よりNEXCO西日本は「大分自動車道」の道路名で営業していました(2014年9月12日のプレスリリース)。ところが、2015年3月1日の東九州自動車道中津IC - 宇佐IC間の開通[1]後は、宇佐別府道路、速見支線も合わせて「東九州自動車道」と案内されています(参照:2015年4月9日のプレスリリース、2015年9月4日のプレスリリース)。また、2015年9月4日のプレスリリースでは「※ 中津IC~速見IC間及び速見IC~日出JCT間は東九州自動車道に呼称を統一しています。」との注記があります。以上のことから、現時点でNEXCO西日本は速見IC - 日出JCT間を東九州自動車道という道路名で案内していることが確かめられますので、冒頭の通り提案します。--むじんくん(会話) 2015年9月4日 (金) 13:42 (UTC)
- 先ほどは確認せず先走ってしまい申し訳ないです。
賛成です。事実上の運用としてその通りですし、NEXCO側からの発表があったならば、今日から東九州道扱いで間違いないと思われます。--友泉亭菜園馬(会話) 2015年9月5日 (土) 03:07 (UTC)- 報告 1週間経過し反対意見がなかったことから一部転記を実施しました。友泉亭菜園馬さんにはご迷惑をお掛けいたしました。修正漏れ、不備等がございましたら再度の修正をお願いいたします。--むじんくん(会話) 2015年9月12日 (土) 13:44 (UTC)
速見IC-日出JCT間は大分道なのか東九州道なのか
[編集]大分道の記事を編集する際、NEXCO西日本のニュースリリースを見て思ったのですが、速見IC-日出JCT間はこの記事などでは東九州自動車道に呼称変更されているとありますが(出典1)、大分自動車道とも記述されています(出典2 大分道である表記のニュースリリースは出典2以外にもあり)。速見IC-日出JCT間は大分道なのか東九州道なのか疑問に思い質問させて頂きました。--118.0.210.241 2016年9月20日 (火) 01:12 (UTC) 署名追記、すみません。--118.0.210.241 2016年9月20日 (火) 01:12 (UTC)
- 上のむじんくんさんのコメントによると法的には依然として九州横断自動車道長崎大分線の一区間、すなわち大分自動車道の一部で、あくまで案内上東九州自動車道の名称が用いられているだけのようです。出典2では「東九州中央自動車道」という謎の表記はありますが、「南九州西回り自動車道」「宇佐別府道」の表記を見る限り、あくまで法的な路線名に沿って記述しているものと思われます。--新幹線(会話) 2016年9月20日 (火) 05:39 (UTC)
- 質問に対して回答がなされており、さらなる質問もないようですので、記事冒頭に貼られていた{{質問}}テンプレートを除去しました。 --おいたんし(会話) 2017年5月21日 (日) 07:01 (UTC)
全線開通時期について
[編集]こちらの編集で、歴史節から東九州自動車道に編入された日出JCT以東の区間に関する記述が削除され、全線開通時期が1996年(平成8年)3月28日(玖珠IC - 湯布院IC開通時点)に修正されていましたが、当時は大分米良ICまでの開通をもって全線開通とされていたはずであり、あくまで全線開通時期は大分米良ICまで開通した1996年11月26日とすべきだと思います。これを遡及的に修正することは歴史の考え方からして不適切だと思います。--新幹線(会話) 2018年10月31日 (水) 06:28 (UTC)