コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:多賀大社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集内容の報告、その他

[編集]

大幅な編集になりましたので、説明したほうがよいであろう点を列挙して報告させていただきます。同時に、今後の編集方針の提案めいたものや、ちょっとした疑問があって記載を躊躇ってしまったものの確認、画像提供依頼に係る欲しい画像の具体例なども記しておきます。

  • Google Map をつけましたが、テンプレート上の座標数値は間違っており、五個荘を指していましたので、そちらも併せて修正しました。
  • 「歴史- 由緒」の項は、本来、学術的事実と信仰的事実の併記が望ましいと思います。古来の信仰は社伝などによるものであり、それについての記述を欠いては聖所の説明をした事にならないからです。近代以前の人々にとっては信仰が事実。
  • 胡宮神社については書かせていただきましたが、調宮神社と杉坂山、大滝神社についても書いてよいものかどうか。そもそも胡宮神社について書く必要があったのかも含めて判断が付きません。
  • 元和元年(1615年)の焼失って兵火によるものだったでしょうか。確認できないので取り合えず明記しませんでした。
  • 「お多賀杓子」の項に画像が欲しい。この項は既にお多賀杓子について言及されている「お玉杓子」「しゃもじ」「オタマジャクシ」と直接リンクさせる予定です。ただし、現代のお多賀杓子は由来を説得するには形状的に無理があるので、基本、向こうに画像は貼りません。
  • 「探訪」の項は、いわゆるギャラリーです。神社の雰囲気に合う単語をタイトルにしたまでのこと。ここに画像があるべきと考え、望まれる個々の画像を「在る」ものとして想定してあります(本ページでウラ書きしましたが、ノートでは表書きします)。撮影者による補填を期待。
    • Image:Taga-taisha_landscope01.xxx|拝殿(遠景)
    • Image:Taga-taisha_kagura-den01.xxx|神楽殿
    • Image:Taga-taisha_oo-torii01.xxx|大鳥居(本殿正面)
    • Image:Taga-taisha_rockbridge01.xxx|太鼓橋(太閤橋)
    • Image:Taga-taisha_smallshrine01.xxx|神馬舎
    • Image:Taga-taisha_rockgarden01.xxx|奥書院庭園
  • 「祭事」の項は、情報の列挙に画像を添えたものが望ましいと思います。撮影者に期待。見本(伊勢神宮#句季毎の祭事)。
    • Image:Taga-taisha_festival_Taga-matsuri01.xxx|古例大祭(多賀まつり)
    • Image:Taga-taisha_festival_Mantoo-sai01.xxx|万灯祭
  • 「交通アクセス」の項は整理して「往来」としました。近代以前の往来の様子を下位項目「参詣の歴史」(未設定)で解説し、下位項目「交通アクセス」の前に置きたい。
  • 「糸切餅」については新規立項があれば、そちらに移動されるのが良策との意見。ただし、「多賀の糸切餅」以外の糸切餅の記述も必要かも知れません。
  • 画像提供依頼の詳細は別節で。--Cyclops 2008年7月30日 (水) 17:20 (UTC)[返信]

画像提供依頼の詳細

[編集]
  • 依頼対象:多賀大社とその関連事象。
    • 拝殿(斜めアングルの中遠景、正面など。できれば神楽殿も)、大鳥居(本殿正面のもの、駅のものとかでも)、太鼓橋(太閤橋)、お多賀杓子(「お玉杓子」や「おたまじゃくし」の語源)。
    • できれば、長寿石、奥書院庭園、女飯盛木・男飯盛木。その他なんでも、良いものであれば使わせていただきます。
    • 万灯祭(8月3~5日)、古例大祭(4月)等の祭事。
    • 糸切餅:和菓子の分野での使用が主になるかも。
    • 上記別節に画像編集を想定した具体例があります。--Cyclops 2008年7月30日 (水) 17:47 (UTC)[返信]