ノート:外郎売
表示
この「外郎売」は、下記のような選考・審査を経て良質な記事に選出されています。さらなる加筆と改善によって、秀逸な記事となるような編集を歓迎します。 |
日付 | 選考・審査 | 結果 | |
---|---|---|---|
1. | 2024年2月11日 | 良質な記事の選考 | 通過 |
百科事典の項目としては、どうにもバランスが悪いように思います。外郎売の口上自体はどこか姉妹プロジェクト(ウィキソースあたり?)に持っていって、この項目ではこの口上だけが特に有名になった経緯とか、どのような使われ方をしているかとかそういうことを記述してはどうでしょうか。yhr 2006年2月7日 (火) 08:01 (UTC)
- (賛成)あらすじなどはあったほうが良いかもしれません。ただ、私自身は歌舞伎についてはまったくの門外漢なので、お手伝いは難しいかとは思いますが。--textex 2006年2月8日 (水) 04:03 (UTC)
- そうですね。あらすじは入れるべきでしょう。僕も詳しいわけじゃないので直接は加筆できないんですけどね。yhr 2006年2月9日 (木) 09:42 (UTC)
「たぁぷぽぽ、たぁぷぽぽ」の部分
[編集]「たぁぷぽぽ、たぁぷぽぽ、ちりからちりから、つったっぽ、たっぽたっぽ」のあとに続く部分が、訂正されていたので、調べてみました。一般的には「一丁蛸(いっちょうだこ)」と広く伝わっていますが、歌舞伎では「一干蛸(いっひぃだこ)」と言っているようです。
歌舞伎の台詞
- みんなの知識【ちょっと便利帳】 言葉の練習 - 外郎売 http://www.benricho.org/kotoba_lesson/yoko_uirouri07_kabuki.html
- 声に出して読みたい!?『外郎売』http://blog.goo.ne.jp/takasagoumeyuki/e/c12e85f3bf65ac6799dbb7c835eee14d
「臼杵擂鉢ばちばち」のあとの「ぐわらぐわらぐわら」も「桑原桑原」が変化したものだと思います。 --Tak1701d 2012年2月15日 (水) 23:58 (UTC)
「外郎売実ハ曾我五郎」について
[編集]今日では「外郎売」は曾我五郎とする演出が定着していますが、二代目團十郎が初演した時はどうだったのでしょうか?「成田屋」などのサイトでは、外郎売は曾我十郎(五郎にすることもある)と紹介されていました。
- 歌舞伎十八番 外郎売 - 成田屋 公式Webサイト http://www.naritaya.jp/naritaya/18/12.php
- みんなの知識【ちょっと便利帳】- 外郎売とは http://www.benricho.org/kotoba_lesson/uirouri_about.html
--Tak1701d 2012年2月15日 (水) 23:58 (UTC)
口上の中の「起きゃがれ子法師、起きゃがれ小法師」の「“子”法師」は誤植でしょうか?もし確実に間違いであるなら訂正願います。--URW-KS(会話) 2016年3月5日 (土) 10:57 (UTC)